遊々亭攻略ブログ
ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2025.08.20
Byうみ

キュリアスユニバース デッキ紹介「雪花ラミィ」
はじめに
こんにちは、EVホロカチャンネルのうみです!今回はブースターパック第4弾に収録された、「雪花ラミィ」の紹介をしていきます!
今弾のホロメンの中でも、個人的に大注目のラミたん!
記事の最後にサンプルデッキの紹介もしているので、ぜひ最後までお付き合いください!
カードコンセプト
ラミィは相手の盤面から好きなホロメンを選びダメージを入れる能力を多く持ちます。バックショット限定ではないので#シューターは持ちませんが、#お酒を持つのでツールによる打点の調節も可能です!
また、SP推しスキルでは自分の場にいるラミィ一人を選び、特殊ダメージの打点アップ+選んだホロメンが相手をダウンさせたときに2ドローと、モリモリで強力な効果を持つので、基本はSP推しスキルを軸とした立ち回りをしていきます!
ラミたんデッキの魅力はやはり、SP推しスキルを切ることで最大3枚取りを狙える爽快感...!
ロマン砲デッキのパーツを見ていきましょう!
注目カード紹介
推しホロメン
hBP04-004 OSR 雪花ラミィ
本デッキの目玉、SP推しスキルは「自分の〈雪花ラミィ〉1人を選び、このターンの間、選んだホロメンが、相手のホロメン1人に与える特殊ダメージ+100。さらに、選んだホロメンが相手のホロメンをダウンさせた時、自分のデッキを2枚引く」と内容モリモリな効果!"このターンの間"というのが非常に優秀で、選んだラミィのCEの特殊ダメージを+100し、その後アーツのもつ特殊効果にも+100することが可能...!
冒頭にも言ったように、フルムーブでは相手のホロメン3枚をダウンさせることができ、驚異の6枚ドローが入ります。CEでダウンさせることで自ターン中に2枚ドローが入り、マスコットやツールが多いデッキ内容でも非常に高い安定感で回すことができます!
推しスキルはホロパワー1で、「相手のターンに自分のホロメンがダウンした時、そのホロメンに付いているファン1枚を手札に戻す」効果。ラミィのカードは<hBP04-106 雪民>を必要としている効果が多いため、全体を通して低コストで継続を可能にする優秀な効果です。
とはいえ、最速でSP推しスキルを使うためにホロパワーを温存したいので、序盤だけは雪民の貼り先を間違えないように注意!
ホロメン
hBP04-044 CE 雪花ラミィ
コラボで、場に<hBP04-106 雪民>が付いているホロメンがいなければ、デッキの中から1枚出してきて、好きなラミィに付けます。手札に持っていても、貼る前に使えば雪民を2枚確保できるので上手に使ってください!
HPは80と低いものの、確実に序盤盤面にいてほしいので3~4枚採用になってきます。
hBP04-047 1st CE 雪花ラミィ / hBP04-048 2nd 雪花ラミィ
どちらもSP推しスキルと相性のいい能力を持つホロメンです。1stはCEで自分に雪民が付いている時相手のホロメン1人に特殊ダメージ20点、2ndはアーツを使うとエールを1枚アーカイブすることで相手のセンターホロメンかバックホロメンに特殊ダメージ30点。
SP推しスキルを使い、1stのCEを使ってからBloomしてアーツを打つと一番大火力、大量ドローが決まります。
サンプルデッキ
ラミたんはデッキコンセプトがしっかり強いので、構築幅が広いとは言えませんが、「単デッキ」以外にも、カード効果に親和性のあるねねちと組んだ「まがまがデッキ」や、シオンのサーチを加えた「ラミ塩デッキ」などがあります!一番しっくりくるデッキを探してみてください!
ラミ塩デッキ
サポート
計21枚
ラミィのデッキコンセプトを<1stシオン>のサーチで補助する構築です。
個人的には、ラミィ単やまがまがよりも安定した展開を維持しやすい印象です。
序盤は展開しながらコラボ!
ラミィの売りはSP推しスキルの強さなので、できる限り最速で使いたいです!最速で3ターン目、最大火力を狙うなら4ターン目に使うので、序盤は必ずホロパワーを毎ターンためていきます。
1~2ターン目は<hBP04-044 Debut 雪花ラミィ>のコラボエフェクトで効率的に<hBP04-106 雪民>を回収し推しスキルは温存していきましょう!
3~4ターン目にSP推しスキルを!
【SP推しスキルを使用→<hBP04-047 1st 雪花ラミィ>をコラボ「特殊ダメージ120点で相手のホロメンを獲る→2枚ドロー」→<hBP04-048 2nd 雪花ラミィ>のアーツ「アーツ130+特殊ダメージ130点で相手のホロメンを2枚ダウン→4枚ドロー」】最大打点を狙うと、上の動きに<雪民>や<ホロスパークリング>による打点調整を行うことになります。
なかなか要求値の高い動きになり、さらに4ターン目だと相手が2ndを立てている可能性が高くなるので、実際は3ターン目でコラボしてからSP推しスキルを使い、相手の育てている1stを獲ることでテンポをとっていく動きがベストかも...!
リソース枯れがやや目立つ!
2ndのサーチを持たず、耐久力も高くはないので、ライフ6が多くてロングゲームの多い現環境ではややリソース枯れが目立ちます。デッキの特性上、序盤に盤面コントロールをしてライフを詰めていくため、終盤まで火力が続かず、やや厳しい印象です。
終盤のリソース確保を優先する場合は船長と組んだ構築の方が戦いやすいかも!
おわりに
というわけで今回は第4弾で追加された、雪花ラミィのカードを見てきました。新弾発売後は見かけたラミたんですが、最近は少し下火な印象。。。高いデッキパワーを誇るロマンデッキなので、ぜひ調整をきかせて使ってみて下さい!
それではまた次回の記事でお会いしましょう、じゃぁね~!
posted 2025.08.14
Byかま

キュリアスユニバース デッキ紹介「ラプラス・ダークネス」
初めに
こんにちは、EVホロカch.のかまです!今回は第4弾キュリアスユニバースから「<ラプラス・ダークネス>」(ラプ様)のデッキを紹介していきます!
ラプ様はサイコロを振って奇数が出た時に強力な効果が発動するのが特徴的なカードになっています。
推しスキルでサイコロを3回同時に振るときに全て5として扱うことができるため、確定で奇数の強力な効果を出すことができます。
<2ndラプ様>はブルームエフェクトで手札を1枚捨てて、サイコロを3回振って奇数が出た回数分デッキを引くことができるので、かなりデッキを見ることができます。
<1stラプ様>のブルームエフェクトでも奇数が出るとアーカイブから秘密結社holoXを手札に戻せるので安定感があります。
SP推しスキルでholoXのアーツがエールなしで使えるので、エールが足りない時でも安心です。
ただ、ホロパワーが3必要で推しスキルを使いすぎると足りなくなることがあるので、ホロパワーの管理が大事です。
デッキリスト・デッキコンセプト
デッキリストはこちらです。ラプラス・ダークネス
ホロメン
計35枚
デッキコード:4EF2B
今回はholoX軸で組んできました。
ラプ様の1stと2ndのブルームエフェクトで安定感があるので、
更にルイ姉のドローと回収を入れて安定感アップを狙っています。
安定感アップした分<エール加速のクロヱ>を入れて3軸にしています。
<ツートンカラーパソコン>もあって安定的に1stを並べることができます。
主軸となる<2ndラプ様>のアーツは素点120点にブルームエフェクトで3回サイコロを振って150点までしか出すことができず、単体だとやや打点が低いため基本的には他のカードで打点を補助していくことになります。
<hBP04-058 1stラプ様>のコラボエフェクトの効果でサイコロを3回振れるので2ndのアーツ効果+30点、コラボエフェクトで最大30点で合計210点まで出せます。
<hBP04-057 1stラプ様>がブルーム時に1回サイコロを振って+10点とアーツが40点あるため200点出せます。
赤エールも採用しており、クロヱのエールサーチもあるので<2ndルイ姉>がアーツを打つことも想定しています。
最大でも160点と火力は低めですが、コラボしてきた1stホロメン程度であれば十分狙える火力かなと思います。
初見だと意外と忘れていて見逃してくれることがあるので、相手の意表をついてライフ2枚取りを狙っていきましょう。
序盤
理想盤面は基本ラプ様3枚、ルイ姉2枚、クロヱが1枚になります。ラプ様はできれば4枚並べたいのですが、<1stルイ姉>はDebutからブルームしたときにしか効果が使えないので、2枚くらい並べておきたいです。
ルイ姉をセンターに置いて相手に取ってもらうことでステージの枠を一つ空けるのも狙えそうであれば狙っていきます。
エールはクロヱで加速できるので序盤からセンターに貼ってアーツを使っていきます。
ホロパワーをためるためにできるだけコラボしていきます。
中盤
中盤からは<2ndラプ様>を前に出して1stラプ様のコラボやブルームエフェクトで打点調整しつつ戦っていきます。終盤にSP推しスキルを使う場合はここで推しスキルを使いすぎないように注意します。
終盤
2ndラプ様や<2ndルイ姉>、SP推しスキルを使ってできるだけライフ2枚取りを狙っていきます。ラプ様のバトンタッチエールは2nd以外0なので、一旦前にラプ様を出してドロー次第でプランを変えられるのも強みです。
不採用カード
hBP04-103 カラス
ラプ様の専用サポートカード。サイコロを振ることができるので2ndの打点を上げることができますが、単純に枠が無かったので不採用です。
hBP03-088 凸待ち
ライフ6の推しホロメンに対してはどうしてもライフレースで勝てないことが多いため、<凸待ち>とSP推しスキルでアーツを使ってライフ2枚取りを決めるターンが欲しいです。入れ替え候補は<ツートンカラーパソコン>です。
安定感はラプ様とルイ姉で十分なため、攻め要素として採用したいカードです。
おわりに
今回はルイ姉とクロヱを入れたholoX軸で安定感をコンセプトに構築しました。現状だとholoXでラプ様以外にサイコロを振るカードが無いため、ラプ様の打点アップは自身でしかできませんが、サイコロを振る効果を持った他のホロメンと組むことでもっと簡単に火力を出すこともできると思います。
大型大会ではあまり見かけないデッキかなと思いますが、安定感抜群でたくさんドローしたりアーカイブから回収できるので使っていて楽しいデッキになっています!
少しでも参考になったら嬉しいです!
Youtubeの方でも対戦動画が上がっているので、是非そちらも見てみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
posted 2025.08.06

ホロライブOCG
買取強化カード紹介(8月6日更新)
買取強化カード紹介(8月6日更新)
どうも、遊々亭@ホロライブOCG担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。
それでは早速いってみましょう!
【白】買取強化中カード!!
OUR 天音かなた(パラレル)

超強化買取
超強化買取中!<OUR 七詩ムメイ(パラレル)>超強化買取中!<UR ときのそら(パラレル)>
超強化買取中!<S 白上フブキ(パラレル)>
超強化買取中!<UR 白銀ノエル(パラレル)>
超強化買取中!<UR 姫森ルーナ(パラレル)>
超強化買取中!<OUR 博衣こより(パラレル)>
【緑】買取強化中カード!!
SEC 獅白ぼたん(パラレル/サイン)

超強化買取
超強化買取中!<OUR 兎田ぺこら(パラレル)>超強化買取中!<UR パヴォリア・レイネ(パラレル)>
超強化買取中!<UR 獅白ぼたん(パラレル)>
超強化買取中!<SR 獅白ぼたん(パラレル)>
超強化買取中!<UR 儒烏風亭らでん(パラレル)>
【赤】買取強化中カード!!
SEC 小鳥遊キアラ(パラレル/サイン)

超強化買取
超強化買取中!<OUR 鷹嶺ルイ(パラレル)>超強化買取中!<UR 小鳥遊キアラ(パラレル)>
超強化買取中!<SR 宝鐘マリン(パラレル)>
超強化買取中!<P 宝鐘マリン(パラレル)>
超強化買取中!<S さくらみこ(パラレル)>
【青】買取強化中カード!!
OUR 雪花ラミィ(パラレル)

超強化買取
超強化買取中!<UR 雪花ラミィ(パラレル)>超強化買取中!<P 雪花ラミィ>
超強化買取中!<SR 星街すいせい(パラレル)>
超強化買取中!<P 星街すいせい(パラレル/ブルームカップDX TOP256)>
超強化買取中!<SR 沙花叉クロヱ(パラレル)>
超強化買取中!<SR 沙花叉クロヱ(パラレル)>
【紫】買取強化中カード!!
SEC 常闇トワ(パラレル/サイン)

超強化買取
超強化買取中!<OUR 紫咲シオン(パラレル)>超強化買取中!<UR 紫咲シオン(パラレル)>
超強化買取中!<UR クレイジー・オリー(パラレル)>
超強化買取中!<UR 森カリオペ(パラレル)>
超強化買取中!<UR 古石ビジュー(パラレル)>
超強化買取中!<SR ネリッサ・レイヴンクロフト(パラレル)>
【黄】買取強化中カード!!
OUR 角巻わため(パラレル)

超強化買取
超強化買取中!<UR 角巻わため(パラレル)>超強化買取中!<UR 不知火フレア(パラレル)>
超強化買取中!<OUR 大空スバル(パラレル)>
超強化買取中!<SR 大空スバル(パラレル)>
超強化買取中!<P ジジ・ムリン>
【サポート】買取強化中カード!!
SR みっころね24(パラレル/hBP04)

超強化買取
超強化買取中!<SR ふつうのパソコン(パラレル/一条莉々華)>超強化買取中!<SR レトロパソコン(パラレル/大空スバル)>
超強化買取中!<SR サブパソコン(パラレル/姫森ルーナ)>
超強化買取中!<S 爆発の魔法(パラレル)>
超強化買取中!<C ふつうのパソコン>
超強化買取中!<U じゃあ敵だね>
超強化買取中!<C 春先のどか>
遊々亭公式X(Twitter)、ホロライブOCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ホロライブOCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_holoocg