is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デッキ紹介「3期生マリン船長デッキ」

Brackets

デッキ紹介「3期生マリン船長デッキ」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ホロライブOCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デッキ紹介「3期生マリン船長デッキ」

posted 2025.10.03

Byうみ


holodeck.jpg
デッキ紹介「3期生船長デッキ」
はじめに
こんにちは、EVホロカチャンネルのうみです!

今回はブースターパック第5弾「エンチャントレガリア」に収録された汎用サポートカードとスタートデッキ「 [hSD09]宝鐘マリン」で強化された船長のデッキをご紹介!

その汎用性の高さから、ブースターパック第2弾「クインテットスペクトラム」での登場以降、多くのデッキに採用されてきた船長ですが、今回のスタートデッキでは「3期生」デッキに特化した性能で追加!

記事の後半でデッキ紹介や環境デッキとの戦い方なども紹介しているので、ぜひ最後までお付き合いください!


スタートデッキ カード紹介
スタートデッキの特徴としては、主に以下の3点があげられます。
  • 今回デッキ内容は、場に出ている#3期生の種類数が多いほど大火力の出る新しいコンセプトのデッキに!
  • 今スタートデッキから#サマーを持つホロナツパラダイス衣装のホロメンが追加!
  • 汎用カードの再録も潤沢で、特に今回<春先のどか>が新たに水着イラストでの収録!

それでは新規でスタートデッキに収録された船長関連のカードを見ていきましょう!

推しホロメン hSD09-001 OC 宝鐘マリン
能力に変更はなく、エールセットにも収録されていた赤のOCのテキストを持つ推しホロメン です。

#サマーを持つ3期生
新規の#サマーを持つホロメン。
今回は3期生各1枚ずつ、CEやギフトをもつDebutとして収録されました。
HPも低くなく、能力も悪くないので、今後採用される可能性のあるカードたちです。

新規アタッカー(1) hSD09-003 1st Buzz 宝鐘マリン
CEでは相手のセンターホロメンに、自分の場の#3期生を持つホロメンの種類×10点の特殊ダメージを飛ばすので、最大40ダメージ。
アーツは2エール50点なので、合計でも90点とBuzzの性能としてはやや低め。終盤コラボしbloomすることで、打点確保に使える点は優秀。

新規アタッカー(2) hSD09-004 2nd 宝鐘マリン
船長なんと3種類目の2nd!
初めての1エールのアーツは、素点60点で場に船長以外の3期生がいるなら1ドローをもらえます。

3エールのアーツは、素点120点、自分の場の3期生のホロメンの種類数×10点の特殊ダメージを相手のセンターホロメンとコラボホロメンに与える効果。
ダメージを出すには船長以外の3期生も必要になるので、既存の船長単デッキにそのまま採用できるカードではないですが、特攻分けもできていて使い勝手〇


デッキ紹介
3期生船長デッキ
推しホロメン
1
ホロメン
33
エール
20
20枚


今回は新規の2ndを強く使うため、ぺこらを加えた船長デッキを作ってきました!
デッキ内容は、現時点の最新弾である第5弾『エンチャントレガリア』のカードまで採用しているので、ぜひ皆さんも使ってみてください!


戦い方
ババドナ対面
新規の黄色特攻船長の強みは、<大空スバルの2nd>を、場の3期生2種類で落とせるという点にあります。

現環境ではややババドナデッキは数を減らしましたが、まだまだライフ6環境のため現役。

ババドナ対面は、打点の安定する黄色特攻マリンで戦いつつ、後ろで船長を重ねて育てて、<凸待ち>での2枚取りや敵だねで相手の船長を落とすことで無理なく相手にすることができます!

ぺこら単対面
5弾が発売されたため、推しホロメンは<hBP05-001 白銀ノエル>にしても強く戦える船長ですが、今回<hBP02-003 宝鐘マリン>を選んだ理由は、先攻3ターン目で相手が何を置いてきても確実に落とすことを重視したためです。

5弾発売後、ぺこら単デッキは爆発的に勢力を伸ばしたため、無視することのできないデッキになりました。
ぺこらの強い動きを簡単におさらいしておくと、以下の通り。
  • 先攻2ターン目に<Buzzぺこら>を出すことで、最大120点でDebut狩りをする。
  • そのまま2ndにBloomすることでライフを2枚取られることなく、Buzzの恩恵を受けることができる。
  • 推しホロメンによるエールの継続や、ホロメンの効果でエールを補充するため、2ndを2面に立てて攻撃し、2面処理を積極的に狙ってくる。
相手のぺこらに先攻2ターン目Buzzぺこらを出されると、残念ながら船長デッキでは後攻2ターン目でBuzzを落とすことはできません。
ですが、こちらが先攻を取った時、推しスキルの使用により3ターン目で相手がBuzzであっても状況に応じて数パターンで落とすことができます。(後攻でBuzzを出してくることはほとんどありませんが...)

逆に、Buzzを立てていなくても、ぺこらはエール継続のためコラボしてくるので、2枚取りも可能。

相手が中盤2nd2枚立てをしてきたタイミングで、SP推しスキルを使用することで、4枚下に重なっている<紫特攻2nd>が作れていれば、SP推しスキルで<緑2ndぺこら>にピッタリ200ダメージ、Bloomエフェクトまで含めて<白2ndぺこら>に210ダメージと、1人で2面取り切る動きも!

後攻でも3ターン目から、同じように相手の2ndを落としていけるため、2ターン耐えつつ後ろを育てて戦っていきます。


このように、相手に合わせて戦い方や特攻を変えていく戦法が取れるのが、船長デッキの強みです!ライフは5なので注意しつつですが、逆に推しホロメンノエルやぺこらでは狙えない「大火力」や「2面処理」を狙うことができる、使っていて爽快感のあるデッキです!

現環境にあわせた配分にカスタムして、ぜひ使ってみてください!


おわりに
というわけで今回は、宝鐘マリンのデッキを見てきました!

エール加速のぺこら>や<紫特攻のマリン>の人気が非常に高くなっていますが、揃える事が出来れば強いデッキなのでぜひ集めて使ってみてくださいね!


それではまた次回の記事でお会いしましょう、じゃぁね~!
Icon