遊々亭攻略ブログ
ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.12.23
Byかま

初めに
こんにちは、EVホロカch.のかまです!今回は初めてのコラムということで、第2弾とスタートデッキで新規追加される私の推し『猫又おかゆ』のデッキを紹介します!
少しでもみなさんのデッキ構築の参考になれば幸いです。
デッキレシピ
おかゆが対象になっているリミテッドのサーチカードが<ホロライブゲーマーズ>と<泥棒建設>の2種類があるため、シンプルに単軸のデッキを組んでも安定します。
今回はおかゆと相性の良いホロライブゲーマーズの『大神ミオ』と組み合わせたおかゆミオデッキを組んできました!
デッキコンセプト
基本的には<おかゆはBuzzも2ndも最大打点が低い代わりに、センターとバックホロメンに細かく打点を入れていくホロメンになっています。
<推しホロメンこぼ>の推しスキルと合わせて、相手のホロメンをじわじわ追い詰めていきます。
デッキの回し方
ドロソがなくても、2ターン目までに欲しい1st Buzzおかゆが引けていておかゆのDebutも多め、3ターン目くらいまで動きが確定していればそれでキープしても大丈夫です。
序盤の動き
序盤は<1st Buzzおかゆ>を最速で立てて積極的にアーツ"ぽいずん猫"を使っていきます。アーツの効果でエールをアーカイブできるので、<こぼの推しスキル>も使いましょう。
ダメージは基本的に相手のキーとなるホロメンを対象に入れていきます。
対象選択は対面や盤面次第なところが大きいので今回は割愛させてください。
中盤~後半の動き
1st Buzzおかゆがダウンしてライフのエールを加速する際に、後ろのおかゆが一気に育ちます。<2ndおかゆ>がいたらそのまま出して戦って大丈夫です。
もし1st Buzzおかゆがいる場合はギフトを発動させて、コラボに2ndおかゆを立てると二人ともダメージアップができますが、返しで2ndが動けなくなるため慎重に判断しましょう。
注目カード説明
採用枚数やキーカード等、詳しく解説したいカードにフォーカスして解説していきます。その分<ふつうのパソコン>を4枚採用しているため必要であればそこから連れてきましょう。
2エールで最低80点、最高110点出せるため序盤の火力として十分です。 緑エールは5枚採用と少なめなため、<ミオのブルームエフェクト>か<ペンライト>で加速できないと最速でアーツを打つのは難しいかもしれません。
Debutミオでスタートする事故を受け入れるか、緑エールの枚数を調整するかは試行回数が増えてきてから要調整です。
3エールで重いですが、センターに90点、バックに20点飛ばせます。
エールをアーカイブするためこぼの推しスキルが使え、20点を足すと合計で130点とBuzzとしては高い打点が見込めます。
高HPのおかげでワンパンされにくく、倒されたとしてもライフ2枚取られるため後ろのエール要求が重い2ndおかゆに繋がります。
4エールと重く、アーツ"おかゆ~"の使用で2エールアーカイブが重いので、ゲーム中に2回くらい打てたら、くらいのイメージです。
エールのアーカイブよりもダメージ軽減のために2枚採用しています。
<おかにゃん>があることで天音かなたの打点が狂ってライフ-1されないこともあります。
環境に1発の打点が重すぎるホロメンが多い場合は恩恵が少ないため抜いてしまって良いでしょう。
終わりに
おかゆは、すいちゃんやこぼとはまた違った、相手に細かくダメージをばら撒きながら戦っていくホロメンです。(毒で蝕んでいくような戦い方で、ぽいずん猫にぴったりですね!!)最大火力が低くぱっと見でどんなデッキになるのか想像しにくいと思います。相手のホロメンに少しずつダメージを入れて、前に出てきたら取っていくイメージです。
相手がどのホロメンにダメージを入れられると嫌かを考えて、じわじわと追い詰めていきましょう。
環境初期はあまり注目されないと予想していますが、おかゆはほぼスタートデッキでカードが揃うため初心者の方が使うにはオススメできると思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう!
posted 2024.12.20
Byうみ

ノエル推しの方にとってもお勧めのデッキなので、ぜひ最後まで読んでいってください...
デッキレシピ
ノエルをメインに使い、同じ3期生である<エール加速のぺこら>と組むことで展開を早めたデッキになります。
それでは採用カードを確認後、基本的な動きを見ていきましょう!
採用カード
初めてのSpotまで山札からサーチできるカードであり、なんとBuzzも持ってこれるためデッキの安定感に大きく寄与しているカードです...!
もちろんぺこらも持ってこれるため、足りないエールの加速にも使え優秀です!
下のアーツは3エールで60点+コラボポジション限定でこのホロメン以外の#3期生を持つホロメン1人につき20点追加(最大4人まで加算)、最大火力は140点と良い火力。
上のアーツ2エール50点も使い勝手〇。
基本的には高体力を生かし、メインアタッカーが立つまでの壁を担いますが、今回のデッキでは主にアタッカーとして、コラボポジションで戦います。
1エールで30点、2エールで60点。
最低限のダメージは入れることができます!
基本的にバックエリアで1枚育てて、縦にBloomしていきます。
積極的に立てるわけではなく、最終盤面でHP90のぺこらが負け筋になることを防ぐための採用です。
"受けるダメージを"なので特殊ダメージも対象になり、アーツ1回につき‐10なので、HP+10よりも実質偉いカードです!
ホロメンが32枚の構築なので、純粋に考えると4枚見た時に2~3枚の期待値があります。
基本的な動き
理想的な盤面は下画像の通り、センターに<抱き枕カバーノエル>、コラボに<Buzzノエル>、バックエリアはBuzzノエルの打点確保のため最低でも3枚のDebutを立てて戦っていきます。ぺこらは出しすぎるとバックエリアを圧迫してしまうので基本的には1枚、とられる心配のある時は2枚で用意していきます。

Buzzをコラボに置くことで、特に環境に多い"天音かなたデッキ"からもBuzzがとられづらくなりBuzz入りのデッキの中では強気に戦えます...!
また今回推しホロメンに<hBP01-001 天音かなた>を採用したことで、終盤の火力不足を解消しています。
SP推しスキルを使用するとBuzzノエルの打点は最大240点になるので、2ndを一発で取れる範囲に...!また推しスキルで相手のセンターのHPを50にするので、センターに置く<抱き枕カバーノエル>のアーツでもとることができ、2枚取りも圏内に入るため攻撃的な構築になっています!
エール配分は白:16、緑:4で、一応ぺこらも動けるようにはなっています!
ノエルは必要な白エール数が最大1枚なので、他色のエールが入っていても問題なく戦えるため緑エールを4枚だけ採用しました。
動きとして、緑エールを引いた時無理やりぺこらに貼る必要はないです...!
終わりに
第2弾発売でカードプールが増え、いろいろなデッキが構築できるようになりワクワクしますね...!ぜひ皆さんの使いやすいようにカスタムしながら、ノエぺこデッキ使ってみてください!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!じゃぁね~
posted 2024.12.20


こんにちは、遊々亭@ホロライブOCG担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2024年 WINTER SALE 第1弾を本日12/20より開催します!!
今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2024年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!
WINTER SALE特価販売
今回のWINTER SALEでも、特価販売としてさらにお得なカードをご紹介!!
- WINTER SALE特集第1弾は『ブルーミングレディアンス特価販売』!
- ホロライブOCG第1弾「ブルーミングレディアンス」のカードを特価販売!
キャンペーンページはこちら!
WITNER SALE 2024福袋
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
- ブルーミングレディアンス福袋、販売開始!
- hBPナンバーのカードを3枚封入!大当たりはOUR!
第1弾ブースターの人気カードやフォイル加工のPRカードが入った福袋です!
販売ページはこちら!
WINTER SALEデッキ販売
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
ホロライブOCG【ぺこら】デッキ
開封後すぐに遊べる【ぺこら】デッキです!
デッキ販売ページはこちら!
ホロライブOCG【キアラポルカ】デッキ
開封後すぐに遊べる【キアラポルカ】デッキです!
デッキ販売ページはこちら!
ホロライブOCG【すいせいいろは】デッキ
開封後すぐに遊べる【すいせいいろは】デッキです!
デッキ販売ページはこちら!
シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
- さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
- 遊々亭 WINTER SALE(24/12/20~25/1/5)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式X(Twitter)、ホロライブOCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ホロライブOCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_holoocg