is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【140ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【140ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.07.31

By-遊々亭- 遊戯王担当


2020summer2bnr.jpg
遊々亭 SUMMER SALE
第2弾 開催!!

SUMMER SALE2020 Blogヘッダー用.jpg



こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2020年 SUMMER SALE 第2弾を本日7/31より開催します!!

今夏もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2020年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!
    欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?

  • 今回は遊々亭15周年を記念しまして、遊々亭でお買い物すると
    もらえる「5%OFF割引券」が「SR割引券」に必ずランクアップ!

  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!



SUMMER SALE特集

今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら

SE(シークレット)特集
2020summer_2.jpg

SUMMER SALE特集第2弾は『SE(シークレット)特集』!

多種多様なシークレットレアを特集!
この機会にお気に入りのデッキのレアリティアップはいかがでしょうか!?



SUMMER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!

遊戯王 SUMMER SALE福袋
ygo福袋2020summer2.jpg遊戯王 SUMMER SALE福袋、販売開始!

今回も大人気御礼の遊戯王 SUMMER SALE福袋を販売します!
必ず光っているカードが3枚入り!!

大当り以外にも有用なカードや珍しいカードをたくさん封入しております!
この機会に是非お求めください!

■ 封入内容:3枚1組
HR、EXSE、PSE、20thSE、SE、UL、CR、UR、SR、PG(各KC仕様、パラレル仕様、ミレニアム仕様も含む)の中からランダムに3枚入り
お一人様 3袋限り



デッキ販売

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

遊戯王 DP24収録【ラーの翼神竜サポート】各3枚セット
10002.jpgDP24に収録されたラーの翼神竜の強化カードたち各3枚セットです!
ラーデッキを組みたい方にとってもオススメ!

お求めはこちら!!
遊戯王 DBSS収録【エルドリッチ】各3枚セット
10045.jpg「黄金卿エルドリッチ」とエルドリクシル魔法・罠、黄金郷罠モンスターを駆使してトリッキーに戦うテーマです!
墓地から出てきて攻撃力3500という高攻撃力が魅力!

お求めはこちら!!

遊々亭15周年記念、割引券ランクアップ!
SR割引券確定2020.jpg



遊々亭15周年を記念いたしまして期間中、遊々亭でお買物するともらえる「5%OFF割引券」が「SR割引券」にランクアップ!
この期間にご購入いただき、お得な割引券でお買物をお楽しみください!
もちろん、SR割引券確定に加え、UR割引券も1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
200424デッキケース黒2020GW.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/31~8/9)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!


SUMMER SALE Twitterキャンペーン

遊戯王 SUMMER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!



遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【遊々亭 遊戯王担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2020.07.30

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超強化買取.jpg
遊戯王 買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードをテーマ別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
こちらもあわせてご覧ください!!

召喚獣 関連カード
強化買取中!
20thSE召喚師アレイスター
SR召喚師アレイスター
N召喚師アレイスター
強化買取中!
SR召喚魔術
R召喚魔術
強化買取中!
SR召喚獣カリギュラ
強化買取中!
P-N召喚獣コキュートス
P-N召喚獣プルガトリオ
P-N召喚獣メガラニカ

上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページ買取強化ページにてご確認ください!



今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2020.07.29

Byヨシシン


thunder_lord.jpg
デッキ解説「サンダードラゴン(7/18馬場CS優勝)」
こんにちは、遊戯王担当です!
ブロガーのヨシシンさんが7/18の馬場CSにて優勝されました。今回はその時使用されたデッキの解説を頂きました!

今回、馬場CSでサンダードラゴンを使って優勝できたのでそのときの構築について書いていこうと思います。

1.構築
サンダードラゴン
プレイヤー:ヨシシン
魔法
10
4
3枚
1枚


このような構築を使用しました。

2.メインデッキ
メインデッキはヌメロンの<ホープ・ゼアル>やミラー、<ドラグーン>等に強く出れるようにする為、<禁じられた一滴>を3枚採用しました。また禁じられた一滴がなくてもドラグーンやホープ・ゼアルを突破できるようにする為と先攻で動けるハンドを増やす為に<天雷震龍-サンダー・ドラゴン>を2枚採用しました。
以前は<バージェストマ・ディノミスクス>を採用してましたが、オルフェゴールの分布が多いと思ったので<エフェクト・ヴェーラー>を今回は採用しました。

3.エクストラデッキ
エクストラデッキはあまり採用が見られないカードと不採用にしたカードについて書いていこうと思います。

捕食植物ドラゴスタペリア
サンダードラゴンの<超雷>、<雷神>やオルフェゴールの<ドラグーン><ディンギルス>、召喚ドラグマの<メルカバー>、<ミドラーシュ>を<超融合>で捲れるようにする為に採用しました。またオルフェゴール対面の時、相手が<アナコンダ>の効果で2000払ってドラグーンを出してこちらがアナコンダで超融合を落として盤面を処理する際<ドラゴスタペリア>2700+雷神3200+アナコンダ500の合計6400でワンキルを狙うことができます。

アストラム
採用、不採用が分かれるカードの1枚で、<禁じられた一滴>を打たれて処理されても相手の妨害をできるのを評価して採用しました。

不採用カード
スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン
融合素材の指定が闇モンスター×2で、サンダードラゴン対面で<雷神龍>がいると綺麗に打てるシーンが少なく、オルフェゴール対面くらいにしか綺麗に発動できないと思い今回は採用を見送りました。

旧神ヌトス
召喚ドラグマ対面で<マクシムス>の効果で落とせるのが強みですが、召喚ドラグマの数がそこまで多いと思ってなかったので今回は採用を見送りました。召喚ドラグマの分布が増えたら採用したいなと思っています。

リンクリボー
枠の問題で抜くことにした1枚で、ライフカットすることができたりする汎用のリンク1ですが、<サクリファイス・アニマ>の方が役割が多いと感じ今回は採用を見送りました。

4.サイドデッキ
原子生命態ニビル×2
展開系やオルフェゴールに無難に強いと判断して採用しました。

ゆきうさぎ×2
ヌメロンや罠対面を意識し採用しました。

エフェクトヴェーラー×1
原子生命態ニビル>の3枚目か<エフェクト・ヴェーラー>かで迷ったのですが、被った際も強く召喚ドラグマにも撃つことができ幅広い対面に打てるので、今回はエフェクト・ヴェーラーを採用しました。

パンクラトプス×1
後攻の際、無難に強いのですが被りが気になった為、今回は1枚のみ採用しました。

ライトニング・ストーム×2 コズミック・サイクロン×2 ハーピィの羽根帚
罠対面を意識して採用しました。<ヌメロン・ネットワーク>に対して<ツインツイスター>だと手札コストが重いのと、<エルドリッチ>の後続を確保されないようにツインツイスターではなく<コズミック・サイクロン>を採用しました。

超融合×1
後攻で<アナコンダ>からの択を作る為に採用しました。サイドチェンジで後攻の際、<超融合>入れる対面には<強欲で貪欲な壺>を減らすのでコストによる飛びも考えず1枚採用にしています。メイン2で<ドラグーン>を処理することができる手段を作りたかったのも採用を決めた一つの理由です。
また、エクストラに採用しているのが<ドラゴスタペリア>の為、オルフェゴール対面の先攻では超融合をあまり強く打てる場面が来ない事から、先攻の際は超融合を採用しません。

バージェストマ・ディノミスクス×2
展開系やオルフェゴール、ヌメロン、ミラー等どの対面でも先攻で強く打てると思い先攻のサイドチェンジ用で採用しました。

王宮の勅命
闇の誘惑>や<雷龍融合>等が使えなくなってしまい自分の首をしめてしまうカードですが、召喚ドラグマやヌメロンサブテラーなどのデッキに対して自分のメインギミックがしっかりと機能していて<勅命>を打てればゲームをとても有利に進める事ができるので採用しました。

以上、ヨシシンさんのサンダードラゴンでした!
改めて優勝おめでとうございます!

次回の記事もご期待ください!
Icon