遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2020.07.01
Byヨシシン

2020年07月リミットレギュレーション感想【ヨシシン】
今回の改定で1番に注目されるのは<リンクロス>禁止だと思います。
また、展開系以外にもオルターガイストは<ヘクスティア>からリンクロスに変換して<うらら>を食らわない強力な動きができなくなったり、サンダードラゴンもリンクロスを使う展開ができなくなりエクストラデッキの選択肢が狭まったりして、展開系以外のデッキもデッキパワーが以前より低くなっている印象です。
このリンクロスが規制された影響でどのように環境が変化していくのか簡単に考察していこうと思います。
展開系
前期までのデッキ
他にもサラマングレイトやサンダードラゴン、閃刀姫等の今まで環境にいたデッキも、使用率の変化はあると思いますが今期も環境に残っているのではないかと思います。
新しいデッキ
ビートダウンデッキ目線の構築の変化
また、手札誘発はSPYRALにも強く打てて<ヌメロン・ネットワーク>にも打てる<幽鬼うさぎ>がメインやサイドデッキに入ってくるのかなと思います。
今までは展開系に負けないためにビートダウン系のデッキは空いてる枠を手札誘発に回していた印象ですが、今期はその枠が手札誘発の他に<パンクラトプス>等、罠デッキに強く、ホープ・ゼアルの解答になり得るカードになっていくのではないでしょうか。
最後に
これから新しいデッキが登場して構築の変化や環境に変化が出てくるのが楽しみです。posted 2020.06.26

遊戯王 買取強化カード紹介!!
こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は超強化買取中カードをテーマ別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
こちらもあわせてご覧ください!!
列車 関連カード | |
![]() | |
超 強化買取中! <UR超弩級砲塔列車グスタフ・マックス> <GSE超弩級砲塔列車グスタフ・マックス> <N超弩級砲塔列車グスタフ・マックス> <N超弩級砲塔列車グスタフ・マックス> <GR超弩級砲塔列車グスタフ・マックス> | |
超 強化買取中! <SENo.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ> <SRNo.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ> <RNo.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ> | |
超 強化買取中! <CR超巨大空中宮殿ガンガリディア> <SR超巨大空中宮殿ガンガリディア> <N超巨大空中宮殿ガンガリディア> | |
超 強化買取中! <SENo.77 ザ・セブン・シンズ> <NNo.77 ザ・セブン・シンズ> |
汎用 カード | |
![]() | |
超 強化買取中! <UR超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ> <20thSE超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ> | |
超 強化買取中! <UR捕食植物ヴェルテ・アナコンダ> <SE捕食植物ヴェルテ・アナコンダ> | |
超 強化買取中! <UR三戦の才> <UL三戦の才> <SE三戦の才> | |
超 強化買取中! <20thSE灰流うらら> <SR灰流うらら> <SE灰流うらら> <UL灰流うらら> <CR灰流うらら> <SE灰流うらら> <CR灰流うらら(海外版イラスト)> <SE灰流うらら(海外版イラスト)> <PG灰流うらら(既存イラスト)> <PG灰流うらら(海外版イラスト)> <N灰流うらら> |
閃刀姫 関連カード | |
![]() | |
超 強化買取中! <SR閃刀姫-シズク> <SE閃刀姫-シズク> <20thSE閃刀姫-シズク> | |
超 強化買取中! <SR閃刀姫-ジーク> <SE閃刀姫-ジーク> | |
超 強化買取中! <SR閃刀機関-マルチロール> | |
超 強化買取中! <SR閃刀機-ウィドウアンカー> |
ヌメロンと相性良いテーマ 関連カード | |
![]() | |
超 強化買取中! <UR黄金卿エルドリッチ> | |
超 強化買取中! <SR呪われしエルドランド> | |
超 強化買取中! <SR黄金郷のコンキスタドール> | |
超 強化買取中! <SR紅き血染めのエルドリクシル> |
上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページや買取強化ページにてご確認ください!
今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
posted 2020.06.24
Byオオニシ

【2020年07月制限】リンクロスの禁止とその影響について
今回、2020年7月の制限改定にある<リンクロス>について「なぜリンクロスは禁止にされてしまったのか」それを持論に基づいて解説、という内容を書かせて頂くこととなりました。
あらゆるリンクモンスターを「リンク1+トークン2体〜」に分裂させることができ、そのトークンをシンクロや各種コストにするなど・・・
というか<武力の軍奏>です。生まれたトークンはレベル1なので武力に変換し、チューナーを蘇生し、更なる展開に繋げられる訳です。
思いませんか?思いますよね。思うんです。だって今までや今後も「展開系のギミック+ハリファイバー」は切っても切れない関係、言わば泥沼です。
良くないんですよ、ハリファイバー。こうして1月に登場したばかりのリンクロスを早くも禁止に追い込む、その「繋がり」の緩さ。
仮にハリファイバーが居なかったとして、リンクロス本体に何が出来るでしょう。何もできな・・・え?結局ハリがいなくとも武力からチューナー蘇生の展開に使える?駄目じゃん。
結論:禁止になった要因はハリファイバーにあると思ったが、リンクロス自体のノーコストでトークンを生み出す汎用性がそもそも高すぎたから
途中からハリファイバーに対する凄まじい私怨を垂れ流してしまいました。反省しております。
さて、ここからは「リンクロスが禁止になったことによる影響」を書いていきます。
ダメージを受けたデッキをざっと挙げてみると
- アダマシア
- 3軸(レベル3)
- ハリファイバー+リンクロスを用いた展開系
- セフィラ
- 焔聖騎士
- オルターガイスト
ただ、上記のテーマの殆どはリンクロスを失っても普通に戦えると思っています。
アダマシア
3軸(レベル3)
ただ、武力を絡めて<虹光の宣告者>を先出しするなどの細かい動きが困難になっているため、他の展開系の爆発力には劣りそうです。
ハリファイバー+リンクロスを用いた展開系
セフィラ
<ハリファイバー>からの展開に必要なレベル1を確保するため、<ケプラー><地獄門><ラミア>の「DDギミック」を取り入れて展開しているそうですね。オシャレだ......。
焔聖騎士
オルターガイスト
それによる相手ターンでの柔軟な対応かつ、爆発的なアドバンテージの獲得でゲームマウントを取っていくのが勝ちパターンの一つでもあっただけに、今までの「先攻1ターン目」の強みが活かしにくいのかなと。
それでも、前述したセフィラ等と同じく「元々<リンクロス>が居なくとも環境レベルの強さ」を誇っているので、より複雑化するトップシェア相手に今後はどう立ち回るのか楽しみです。
嘘です。オルターというテーマは好きor嫌いでいえば嫌いなので、楽しみでは無いです。
おわりに。
長々と書きましたが、大抵の方が感じた<リンクロス>禁止の衝撃は「早すぎる」に尽きると思います。この4〜5月は大会が(オンライン大会を除いて)行われていないのに、まるで冤罪のように禁止リストへとぶち込まれたリンクロス......。
その短い命を、展開系の威力をこれでもかと底上げした意味不明な強さを、ありがとう───