遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2020.07.24

第1弾 開催!!

こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2020年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/24より開催します!!
今夏もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2020年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!
欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!? - 今回は遊々亭15周年を記念しまして、遊々亭でお買い物するともらえる
「5%OFF割引券」が「SR割引券」に必ずランクアップ! - さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
もれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
![]() | SUMMER SALE特集第1弾は『優良N、R特集』! |
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!
![]() | 森に住まうふわふわでかわいいメルフィーたちの各3枚セットです!! この機会に纏めて入手してみては!? お求めはこちら!! |
![]() | デッキの上をめくってどんどんモンスターを展開していく一風変わった岩石族テーマです!! 昔から存在する優秀な岩石族も合わせて使えるので幅広い戦術が人気の秘訣です! お求めはこちら!! |
![]() | 大会でも活躍中の「ドラグマ」各3枚セット!! 「ごはんは たくさん たべるタイプ」で有名なエクレシアも3枚纏めて入手可能! お求めはこちら!! |

遊々亭15周年を記念いたしまして期間中、遊々亭でお買物するともらえる「5%OFF割引券」が「SR割引券」にランクアップ!
この期間にご購入いただき、お得な割引券でお買物をお楽しみください!
もちろん、SR割引券確定に加え、UR割引券も1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/24~7/31)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
posted 2020.07.23
Byオオニシ

今回、7月5日にて行われた「ミニナマコブCS」で3位に滑り込むことができ、その大会レポートを書かせて頂くこととなりました。
まず当日使用した構築を、目新しいポイントも含めて解説し、次項にて実際の大会レポを書いていきます。
デッキレシピ
レベル5以上のサイバース族をサーチ出来ますが、対象の1体に超耐性を付与する<ガッチリ>を展開過程でサーチすることで、それを<双穹の騎士アストラム>に付与することが目的です。
元々の対象耐性はあるものの、対象を取らない除去には弱く、特に流行りの<禁じられた一滴>で無力化されることが増えたため、そのケア手段として<フォーマッド・スキッパー>を採用しました。
が、当日は殆どマッチングしない上に、手札誘発を受けにくい【オルターガイスト】を4回も踏んでしまい、完全にヤマが外れた印象です。
更に、手札誘発を召喚してサイバース族に変換できる<転生炎獣アルミラージ>も採用。
【コードトーカー】にはエクストラリンクを行わない構築もあり、その安定性あるプランを拝借してみました。
構築の目新しいポイントはこんな感触です。
ここからは大会レポ↓
大会レポート
二本目は先攻を渡され、ノーガードエンドからの三ターン目キルを狙いましたが、ニビルに阻まれアドバンテージ差で負け。
三本目は後攻を取り、雑に妨害を踏み抜いて<トランスコード><アクセスコード>によるワンキル。vs閃刀姫としては極めて理想的なゲーム展開ですね。
<シャドウ・ディストピア>発動から<ヴォルカニック・クイーン>で捲られ<ネヘモス>を置かれてターンが返ってきますが、<コーデック>は無事なので<トランスコード>→<エクスコード>蘇生からアクセスコードで勝ち。
二本目は先攻を渡されますが、同じゲーム展開でシャドウ・ディストピアを引かれず、物量差で勝ち。
二本目は雑に<ライトニング・ストーム>をぶち込んで勝ち。罠系デッキの宿命とも言えます。
二本目はエクストラリンクで勝ち。
三本目は伏せエンドでターンが返ってきたため、神に感謝しながらワンキル。展開系の三本目先攻の初手、一本目よりビビりますよね。
二本目は<コーデック>にこそ繋がらないが<ディサイプル><ディヴォーティー>のマリガンでお茶を濁そうとしたところ、<ニビル>が飛んできて惨敗。
決勝トーナメント
二本目は先取るも手札誘発を受け切れず展開ストップし、仕方なくターンを返す。
普通に展開され盤面を捲られますが、リソース自体は残っているので返ってきたターンでワンキル・・・しようとすると<増殖するG>を打たれます。が、無視して<トランスコード>+<アクセスコード>を着地。
アクセスコードで焼け野原にし、ワンキル成立、のはずだった。
な・ぜ・か、<プロトコル>を破壊し忘れ、<クンティエリ>で攻撃を阻まれる。しかもアクセスの弾はまだ残っているのに・・・
返しで発動される<魔鍾洞>。終わった。
しかし、ひたすら粘っていると相手が攻めようとしたのか魔鍾洞を解除。<神の宣告>を打っていたため、残りのライフを一気に取り切って勝ち。
そして三本目。
EDで始まり、選択権を得たので後攻選択。手札を見る。
「モンスターが居ない」これに尽き、もう本当にモンスターを握れませんでした。
しかしながら、相手も同じようで試合がグズグズになり「サドンデス」に突入。
こちらのターン、何でも良いので攻撃力1以上のモンスターを引ければ勝ち!引かない。なんで?
相手のターン、何でも良いので(省略)引ければ勝ち!引かない。
こちらのターン。神に祈りながらドロー。
ペラッ・・・レベル4。攻撃力1000。
「「「<斬機シグマ>」」」(フロア熱狂)
を召喚し、直接攻撃で勝ち。
採用してから最もシグマに感謝した日でした。
二本目、展開すらできず負け。
先程の興奮を返してくれ・・・
3決
二本目は魔術師側の展開ですが、さっぱり分からないので<覇王門零>のモンスター効果に適当に<うさぎ>を当てたところ、シンクロチューナーが出てこず展開がバグる。
<ハリファイバー>+うさぎの盤面でターンが返ってきたので、穏やかな気持ちで<禁じられた一滴>をぶち込んで勝ち。
結果6-2で3位でした。
正直オルターをここまで踏むとは思いませんでしたが、「ガッチリ」による一滴ケアや「イヴリース」によるニビル壊獣ライスト等のケアは発揮できていたので、良い結果で終われたと思います。
それでは、また。
posted 2020.07.22
こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
今回は2020年6月に売れたカードを現時点のランキング形式でまとめました!
それではどうぞ!
販売ランキングTOP3
![]() | 3位 |
---|---|
<SR禁じられた一滴> | |
速攻魔法 |
第3位は禁じられた一滴!
発売当時から<ドラグーン・オブ・レッドアイズ>等の制圧系モンスターに対する有力な対策として注目されておりましたが、使うかどうかはデッキ次第というところでした。
そこへヌメロンが用いる<ホープ・ゼアル>が現れ、この1枚で広い範囲を見ることができることから大会で活躍するデッキの多くに投入されるようになりました!
![]() | 2位 |
---|---|
<Nパラレルエクシード> | |
サイバース族 |
第2位はパラレルエクシード!
リンクモンスターの下に2枚も追加モンスターを並べる効果はまるで<リンクロス>のような動き・・・!
<フォーマッド・スキッパー>とは相性が非常に良く、転生炎獣等の連続でリンク召喚できるテーマと合わせて爆発的な展開力を見せるパターンでよく使われています!
![]() | 1位 |
---|---|
<UR無限泡影> | |
通常罠 |
第1位は無限泡影!
ランキング上位常連すぎてもはや語ることも少なくなってきてしまいました!
初手にあれば手札誘発として運用でき、他の手札誘発と違い自分のターンに制圧系のモンスターに対して発動することも出来ます。
サンダードラゴンを筆頭に強力な制圧系のモンスターを用いるデッキの先攻展開に対して後攻1ターン目の最初のドローでもまだ間に合っている点が非常に優秀ですね!
今回の販売ランキングは以上になります。
それではまた次回ヾ( ´ー`)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh