is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【213ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【213ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2020 FINAL Days 開催!!

Blogヘッダー用.jpg
こんにちは、遊々亭@WX担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!
本日3/20より遊々亭Springキャンペーン FINAL Daysを開始いたします!

遊々亭Springキャンペーン FINAL Daysのお得な注目ポイント!
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/15の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月6日から3月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

セール用特集【WX】後半.jpgオールスター買取強化中!
LR,SRはもちろん、シークレットやPRまで買取強化!
ぜひチェックしてみてください!
キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg

遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg

遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg

遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

SpringCP Twitterキャンペーン

SpringCP Twitterキャンペーンを開催中!!
遊々亭取り扱いタイトルから選ばれた7つのタイトルのTwitterアカウントでTwitterキャンペーンを開催中です!
今回はこちら!!

RE.jpg

【松阪牛・神戸牛・米沢牛 選べるカタログギフト 】になります!お客様の特別な日に商品を取り寄せることが可能なカタログギフトになっておりますのでご用途によって内容を選んでいただくことが可能です!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!


カタログの詳細に関してはこちらをご覧ください!

ブランド和牛の百貨店 肉贈

対象タイトルのTwitterアカウントはこちら!
bnr_game_re.pngbnr_game_ygo.pngbnr_game_dm.pngbnr_game_bs.png
bnr_game_dcd.pngbnr_game_yrd.pngbnr_game_digi.png



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
最終三日間に関しては封入確率をアップさせていただきます!
ご購入の際、SR割引券は1/151/10、UR割引券は1/251/15の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



今年の春もお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!





遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


posted 2020.03.17

Byハリュー


リル.jpg
まさかのサーバント0枚!フルアーム構築!【リル】
どうも、ハリューです!

今回はコリジョン新弾バトルシリーズ第3弾ということで、リルのデッキ紹介です!
今回のレシピはチームメイト考案のもので、カード間のシナジーが強く普通に現環境でもワンチャン有るのでは!?と思うレベルの噛み合いがあり、とても気に入ったので紹介させてもらいます!

デッキレシピ
リル

新弾からはルリグデッキはふんだんに、<ハイマット・レイ>、<焼風水月>、<アロス&コードピルルク KEY>を採用!
メインデッキにはSRシグニ<モンケーン>と<ライブレラ>を採用しています!

リルってどんなデッキ?
進化クリーチャーギミック「ライズ」を使って戦うデッキで、"手札を捨てた枚数を参照する能力"と"手札を捨てる能力"をメインとしたカードが多く、後者の能力は"一枚捨てて一枚引く"という様な手札入れ替えが主になってきます。

この手札を捨てるギミックが新弾のキーカード、通称<ピルピルキー>とベストマッチ!

ゲーム1の必殺技は「オーネスト」!
ざっくり言うと"嘘つきな相手はゲームに敗北する"と言った派手な効果をしていますが、残念ながら今回紹介するレシピでは「オーネスト」は使用しません。

メインアタッカーはライズシグニの<ハイメイル>と<ロンギンス>の二台巨塔!
お互いの盤面除去タイミングが違い、アタック時バニッシュとメインフェイズバニッシュで使い分けできるのが良いですね。

リルのまとめ
  • シグニの進化ギミック「ライズ」で戦う
  • 手札入れ替えながら戦う
  • 手札を捨てた枚数で効果が発動する

採用カード解説(コリジョン収録カードたち)
アロス&コードピルルク KEY
10037.jpg
このデッキの主軸です。

効果としては、毎ターン予め手札を何でもいいので捨てておけば"相手のルリグアタックのダメージを受けない"という物。
これによりデッキの中のサーバントを全て抜き去る構築が出来るようになり、様々なシナジーが産まれました。
ピルピルキー採用のメリット
  • 色やクラスを参照していたライズの進化元を安定して確保できる
  • キツネサキ>との噛み合いが◎!
  • このデッキでは手札を捨てる事がデメリットにならず、むしろリソースを伸ばす事に繋がります。
  • スレイヴ>の確定ヒット!
  • ランペルジェ>や<キジンマル>以外で手札を増やす手段が増えた為、ライズ展開の安定度が増しました。

ハイマット・レイ
ピルピルキー>を常に貼っておく都合上、ルリグの下敷きが余るこのデッキとは相性◎

ゆきめキー>や<白滅タマ>の「イノセンス」で無効化されない2面防御のキーと考えるとそれだけでも強いですが、トラッシュからのシグニ回収モードも付いてるので、想像以上に器用に動けます。

最近のマイブームアーツです。

焼風水月
条件付きですがダウンとバニッシュで2面防御が出来ます。

採用が読まれるとケアされやすいアーツですが、ライフに2枚差が有るとライフクラッシュ出来るモードも有り、このモードのおかげで点数をずらして相手の計算を狂わせたりと、LRに恥じない強力な性能です。

赤いアーツは今までバニッシュ防御がメインだったのでにじさんじの<物述有栖>の様なバニッシュ耐性持ちシグニでケアされやすかったのですが、このアーツの登場により手軽なダウン防御を獲得し、<ハイマットレイ>と合わせて様々な場面に対応できるようになりました。

モンケーン
このデッキにおいては貴重なライズしなくても点を取れるシグニです。

ルリグを寝かせてしまうのがデメリットですが、それを差し引いても欲しい場面は有ったので採用しています。

ライフバーストも限定なしシグニなのに12000以下バニッシュと強力なので、防御面でも期待できます。(このデッキの有効LBは12)

ライブレラ
ライズにアサシンを付与する能力と、トラッシュからのライズ回収効果を持っています。

リル自体がトラッシュに触る手段に乏しいので、このデッキでは主にトラッシュ回収をメインに考え採用しています。

地味にデッキの枚数を減らさずに手札を捨てる事ができるカードなので、リフレッシュをケアしながら<ハイメイル>の条件を達成させたい場面でも重宝します。

簡単な回し方
序盤の展開としてはまず<ピルピルキー>展開時にエナに<ファイ>を置き、<レクイエム>のエナコストを確保しておきましょう。

低級のアタッカーとして<ジョワイ>を採用していますが、レベル3でコインを獲得する関係上レベル2ではエナコストを使い辛いので、点数要求はレベル3以降になってきます。
レベル4以降では多面ダブルクラッシュの盤面を作れるので、序盤に焦ってリソースを吐いて殴らなくても点数は追いつくことが出来ます。

ジョワイ>と<キツネサキ>の必要な方を<アスカロン>で入れ替えながら盤面を作れるので、エナの少ない序盤は<ピルピルキー>+<キツネサキ>のコンボでエナを伸ばしていきましょう。

コインはキーで1と残りの4は全て<血晶魔杖>で使用します。
三面バニッシュアーツは強力ですが、<鈴鹿詩子>を立てられると無力化されてしまうので、出してくる事が予想される場合は先に使ってしまいます。

まとめ
というわけで、新弾バトルシリーズ(3)いかがだったでしょうか?
回していて気持ちいいデッキになっていますので、是非試してみてください!

何か記事についてご意見や質問など有りましたら、僕のツイッターのDMを解放しているので、そこまで直接ご連絡ください!(@haryu1115
今後の参考になるので、是非お願いします!

WX販売ランキング.jpg
販売ランキング【シグニ編】

こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

販売ランキング【シグニ編】TOP5
第5位
PR札探の蒼天 メイ(カードゲーマー vol.49 付録)

【出】エナゾーンからカード1枚をトラッシュに置く:あなたのデッキから、この方法でトラッシュに置いたカードと同じクラスを持つ無色ではないレベル3以下のシグニ1枚を探して公開し手札に加え、デッキをシャッフルする。
【起】《ターン1回》《青×0》:対戦相手は手札を公開する。対戦相手はあなたのルリグデッキからカード1枚を見ないで選び、あなたはそれを公開する。
ライフバースト:カードを1枚引く。

第5位は<PR札探の蒼天 メイ(カードゲーマー vol.49 付録)
出現時にレベル3以下のシグニをサーチ、起動で対戦相手の手札を公開し、自分はルリグデッキ1枚を公開するという効果を持ったカードです。
使いやすいサーチ効果が重宝されているようですね!
相手の手札を見る効果もサーバントの有無だったり次の攻め手をある程度把握できるので情報戦で有利になりますね。

第4位
SR水覆の蒼天 サキエル

【自】:このシグニがアタックしたとき、あなたの手札が対戦相手より4枚以上多い場合、対戦相手のシグニ1体をバニッシュする。
【出】《青》《無》:カードを1枚引く。
【出】《青》《無》:対戦相手は手札を1枚捨てる。
ライフバースト:カードを1枚引く。あなたのライフクロスが4枚以下の場合、追加で【エナチャージ1】をする。

第4位は<SR水覆の蒼天 サキエル
アタック時に自分の手札が相手より4枚以上多い場合バニッシュする効果、出現時に1ドロー、もう一つの出現時でハンデスをすることができるカードです。
コストを支払うことができれば相手との手札差を生み出すことができますね!
貴重な汎用アタックトリガー持ちカードとなっております。

第3位
SRコードVL 御伽原江良
【自】:あなたのターンの間、対戦相手のシグニ1体が場に出たとき、ターン終了時まで、そのシグニは能力を失う。
【自】:このシグニがアタックしたとき、能力を持たない対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
【出】:あなたのデッキの一番上を公開する。それが無色ではないシグニの場合、それをエナゾーンに置く。
ライフバースト:次のあなたのターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体は能力を失う。

第3位は<SRコードVL 御伽原江良
自ターン中場に出てきた対戦相手のシグニの能力を消す効果、アタック時に能力を持たないシグニをバウンスする効果、出現時にエナチャージする効果を持ったカードです。
蘇生系のカードに対して強く出れるカードとなっております!
バウンスによる除去なので相手のエナを絞っていくこともできますね。

第2位
SRコードVL 物述有栖
【常】:あなたの登録者数が100万人を達成していて、このシグニが中央のシグニゾーンにあるかぎり、このシグニは「あなたのターンの間、バニッシュされない。」を得る。
【出】《白》:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。
【起】《ターン1回》《白》《無》:あなたのデッキから《コードVL 物述有栖》以外の<>のシグニ1枚を探して場に出し、デッキをシャッフルする。
ライフバースト:対戦相手のシグニ1体を手札に戻す。

第2位は<SRコードVL 物述有栖
登録者数を達成すると中央にいるかぎりバニッシュ耐性を得ることができます。そして、出現時にバウンスができ、起動で場出しができるカードです。
面空け+場出し効果で一気に攻め手を整えることができますね!
ライフバーストで捲れても除去ができるのは嬉しいですね。

第1位
SR弩書 ザ・ロウ
【ライズ】あなたのシグニ2体の上に置く(どちらかのシグニがあるシグニゾーンに出す)
【起】《アタックフェイズアイコン》このシグニの下からカード1枚をトラッシュに置く:ターン終了時まで、対戦相手のシグニ1体のパワーを-4000する。
【起】《ターン1回》《無》:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。
ライフバースト:あなたのトラッシュからシグニ1枚を手札に加える。

第1位は<SR弩書 ザ・ロウ
その人気は今も変わらず!
起動でパワーマイナス、回収ができる汎用ライズシグニです。
出現時効果を使用し役割が終わったシグニをリムーブ権を使用せずに退かすことができますね!
また、回収効果はサーバントも拾うことができたりと使い勝手の良いカードとなっております。



以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに〜(´∀`*)ノシ


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


Icon