is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【386ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【386ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.02.18

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超強化買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はスタンダード区分のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

吐息まで凍らせてあげましょう。忍法・朧吹雪!
最凶!根絶者
最凶!根絶者買取ページはこちらから!

RRR夢幻の風花シラユキ>:強力なパワーマイナス付与テキスト!

強化買取中!
VR決闘龍王ZANGEKI

強化買取中!
VR波動する根絶者グレイドール

強化買取中!
RRR黒門を開く者
聖域の礎をここに築かん。シアターモデレート!
宮地学園CF部
宮地学園CF部買取ページはこちらから!

VRモナークサンクチュアリ・アルフレッド>:ロイパラの新たなG3!

強化買取中!
RRR忠義の騎士 ベディヴィア

強化買取中!
RRRテトラ・メイガス

強化買取中!
RRR忍竜 マガツゲイル
今ここに、強大にして未知なる力が顕現する。
The Answer of Truth
The Answer of Truth買取ページはこちらから!

RRR時空竜騎 ロストレジェンド>:グレード4にライドできる効果!スタンダードでも超越!

強化買取中!
RRR戦巫女 サホヒメ

強化買取中!
RRRバイナキュラス・タイガー

強化買取中!
RR挺身の女神 クシナダ
ついてこいよ!一緒に勝鬨、あげようぜ!
ULTRARARE MIRACLE COLLECTION
ULTRARARE MIRACLE COLLECTION買取ページはこちらから!

RR戦場の嵐サグラモール:少ないコストで1ドローしコールできる効果

強化買取中!
RRR神技の騎士ボーマン

強化買取中!
RRR鈴蘭の銃士レベッカ

強化買取中!
RR光輪の盾マルク
深きに沈め!ダムドチャージングランス!
最強!チームAL4
最強!チームAL4の覇者買取ページはこちらから!

VRファントム・ブラスター・ドラゴン>:3体退却!15,000パンプ、クリ+1、1点ダメージと強力な効果盛り沢山!

強化買取中!
RRR髑髏の魔女ネヴァン

強化買取中!
RRRナイトメアドールありす

強化買取中!
RRRパープル・トラピージスト
究極の正義を体現する、無敵無双の大勇者。
アジアサーキットの覇者
アジアサーキットの覇者買取ページはこちらから!

VR究極次元ロボグレートダイユーシャ>:ノーコストで3体に10,000パンプと連続攻撃!ディメンジョンポリスのキーカード!

強化買取中!
RRR超次元ロボダイユーシャ

強化買取中!
RRR次元ロボダイドラゴン

強化買取中!
RRRルイン・シェイド
貴公の宿怨......情念......すべて洗い清めよう。
結成!チームQ4
結成!チームQ4買取ページはこちらから!

VRドラゴニック・ウォーターフォウル>:完全ガード出来ない高パワー、クリティカルユニット!

強化買取中!
RRRバーサーク・ドラゴン
強化買取中!
RRR希望の火エルモ
強化買取中!
RRRアシュラ・カイザー

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2019.02.14

By


WGP2018全国大会に参加してきました。 1.環境の考察
こんにちは、涼です。
先日行われたWGP2018 全国大会に参加してきました。
今回の記事は全国大会で使用したデッキや環境の考察を記述していきたいと思います。
1.環境の考察
今大会の環境の話です。
全国大会の環境ではVBT01 結成!チームQ4からVBT03 宮地学園CF部までのカードがリリースされていました。
パックの発売直後ではなく、最新ブースターの発売から1ヶ月たっており環境も固定化していたので、比較的対戦するデッキは読みやすかったと思います。

このカードプールで1番強かったデッキは間違いなく【エンジェルフェザー】でした。
真紅の奇跡 メタトロン>のリソースの稼ぎ方と<機動病棟 フェザーパレス>の理不尽なガード制限により『フォース』と『プロテクト』に圧倒的な優位性を誇っています。

『フォース』に対しては<団結の守護天使 ザラキエル>の乗り直し+真紅の奇跡 メタトロンで大量のプロテクトの獲得+ダメージレースのバックでフォースクランの3パンを否します。メタトロン1枚でフォースクランの強みである打点を2点分を消すことになり、メタトロンを重ね続けることでリソース差を伸ばします。

『プロテクト』に対しては機動病棟 フェザーパレスのガード制限でプロテクトの象徴である守護者を否定します。
サウザンドレイ・ペガサス>のブースト+団結の守護天使 ザラキエルと組み合わせることで53000まで上がり、メタトロンのスキルやドライブチェックのトリガー次第では最大83000になります。
1度フェザーパレスをガードできてもメタトロンで長いゲームになるため2回目のフェザーパレスが飛んできます。そうなるとリソース不足でガードすることは不可能です。


次に強かったデッキは【オラクルシンクタンク】でした。
元々、結成!チームQ4から環境の上層部に居続けたクランですが、VEB03 ULTRARARE MIRACLE COLLECTIONから登場した【エンジェルフェザー】と【ネオネクタール】に対して相性が悪く環境トップの座を譲りました。
しかし、VTD05 戸倉ミサキとVBT05 宮地学園CF部がリリースされて【ネオネクタール】に対しての相性が逆転します。

レクタングル・メイガス>による序盤からのデッキトップの操作に加えて火力アップが非常に強力でゲーム中のトリガーの捲りやすさが上がりました。また、オラクルの負けパターンだったクリティカルトリガーが全て見えてしまったパターンも <テトラ・メイガス>のトップ操作で回避できるようになりました。

このクランは【エンジェルフェザー】よりも『アクセル』に対して有利な点が優っており、【エンジェルフェザー】以外のデッキに対して安定した勝率が特徴です。

以上のことから分かるように、環境のトップは【エンジェルフェザー】。続いて【オラクルシンクタンク】の2つのプロテクト環境です。
環境を読み、デッキを選択するのであれば仮想敵としてこの2つのクランは必然的に外すことはできません。
このことを踏まえてデッキ選択に移ります。


2.使用デッキの選択に続きます。

posted 2019.02.14

By


WGP2018全国大会に参加してきました。 2.使用デッキの選択
使用デッキの話です。
結論から言うと僕が今回使用したデッキは【グレートネイチャー】でした。
僕のTwitterを見ている人知っていると思いますが僕はスタンダード環境になってから大型大会はずっと【オラクルシンクタンク】を使用していました。予選を抜けたWGP大阪地区でも使用していましたね。

環境上位でもある【オラクルシンクタンク】を今回も使用する可能性は十分ありました。

しかし、実際使用したのは【グレートネイチャー】。その理由を記述していきます。

まず仮想敵です。当然環境トップの

  • エンジェルフェザー
  • オラクルシンクタンク

この2つは外せません。
今回はトリオの大会なのと近隣の大型大会の結果を考慮して3枠目は【ロイヤルパラディン 】が多いと想定しました。

【ネオネクタール】の母数も減少しており【ロイヤルパラディン】or『アクセル』に絞り込むことができます。


当初の予定では、チームのデッキは【オラクルシンクタンク】【エンジェルフェザー】【ゴールドパラディン】になる予定でした。

環境トップ2つ+環境トップに対して強いクランを入れた実に無難な構成です。

しかし、ここで問題になる点があります。それは【オラクルシンクタンク】は【エンジェルフェザー】に対して絶望的に相性が悪いことです。

例えば対戦相手のデッキが【オラクルシンクタンク】【エンジェルフェザー】【ロイヤルパラディン】だとします。

その場合の対戦カードの組み合わせは

使用デッキがオラクルシンクタンクの場合
パターン1
オラクルvsオラクル
エンフェvsエンフェ
ゴルパラvsロイパラ
パターン2
オラクルvsオラクル
エンフェvsロイパラ
ゴルパラvsエンフェ
パターン3
オラクルvsエンフェ
エンフェvsオラクル
ゴルパラvsロイパラ
パターン4
オラクルvsエンフェ
エンフェvsロイパラ
ゴルパラvsオラクル
パターン5
オラクルvsロイパラ
エンフェvsオラクル
ゴルパラvsエンフェ
パターン6
オラクルvsロイパラ
エンフェvsエンフェ
ゴルパラvsオラクル


この6通りになります。
エンフェはオラクル、ロイパラに有利
オラクルはロイパラに有利
ゴルパラはオラクル、エンフェに有利
ロイパラはゴルパラに有利
ミラーは有利不利を関係しないものと考えるます。

そうすると上から

パターン1:不利
パターン2:有利
パターン3:不利
パターン4:有利
パターン5:有利
パターン6:有利

となり有利4不利2になります。
4/6は有利な対戦カードに座ることがわかりました。
しかし、このオラクルの枠が【グレートネイチャー】に変えるとこの結果より良いことになります。
使用デッキがグレートネイチャーの場合
パターン1
グレネvsオラクル
エンフェvsエンフェ
ゴルパラvsロイパラ
パターン2
グレネvsオラクル
エンフェvsロイパラ
ゴルパラvsエンフェ
パターン3
グレネvsエンフェ
エンフェvsオラクル
ゴルパラvsロイパラ
パターン4
グレネvsエンフェ
エンフェvsロイパラ
ゴルパラvsオラクル
パターン5
グレネvsロイパラ
エンフェvsオラクル
ゴルパラvsエンフェ
パターン6
グレネvsロイパラ
エンフェvsエンフェ
ゴルパラvsオラクル


グレートネイチャーはオラクル、エンフェに有利。ロイパラに有利不利を関係しないと考えます。

そうすると上から

パターン1:どちらとも言えない
パターン2:有利
パターン3:有利
パターン4:有利
パターン5:有利
パターン6:有利

になります。
どちらとも言えないというのはお互いにそれぞれ1つ有利でエンジェルフェザーミラーにかかっているため『どちらとも言えない』となりました。

【オラクルシンクタンク】から【グレートネイチャー】に変えるだけで5/6有利、且つ不利なしになりました。
どちらをチームに入れた方がいいかは一目瞭然です。

このことから【グレートネイチャー】を使用することになりました。


3.使用デッキの解説に続きます。
Icon