is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【116ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【116ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.07.07

Byイチケン


タイトルトップ.jpg
【アイドル♪サマーレッスン】エンジュデッキ紹介
お疲れ様です。イチケンです。
連日の猛暑の中、ゼクス界で激アツのアイドル達から今回は青を追加されて涼しげな色合いになった「エンジュ」を紹介したいと思います。

デッキレシピ紹介
マーカー
2

コンセプト
「エンジュ」は豊富なリソース(ゼクス的)で継続的なリソース(資源的)を運用して相手をコントロールするデッキです。
アーク環境になりOBシフトのような一気に出力が上がるようなデッキも減り、PEXでライフも1点増え、新弾で序盤の立ち回りが比較的に簡単になり、かなり追い風です。

対戦時の組み立て
マリガン基準
波打ち際の慈愛 エンジュ
2ターン目にリソースに置いておけるのが理想なので最優先に持っておきたいです。

次点で<艶やかなディーヴァ エンジュ>> <【悠久】の輝き エンジュ>、<ミステリアスデート エンジュ> > <神秘の聖歌 エンジュ>ですかね。

1ターン目
アイドル♪サマーレッスン>をプレイします。
→ここでもマリガン基準になっているカード達を探しに行きます。

※<アイドル♪サマーレッスン>プレイ前に<自由気ままなライダー エンジュ>or<私を捕まえて エンジュ>+ <たっぷりの愛情を貴方に エンジュ>の組み合わせを持っていた場合には、面を作りつつ、<アイドル♪サマーレッスン>をプレイできます。

2ターン目
波打ち際の慈愛 エンジュ>の起動能力でリソースを増やします。
アイドル♪サマーレッスン>をプレイして下記のパーツを探します。
→ <艶やかなディーヴァ エンジュ> > <【悠久】の輝き エンジュ>、<ミステリアスデート エンジュ> > <神秘の聖歌 エンジュ>の優先度で探しに行く (5リソあるので手札は減りません。)
スタートリソース>を起動して<エンジュPEX>にしておきましょう。

3ターン目
1ターン目の※の動きなどでチャージが作れている場合には、このターンまで溜めてからイグニッションします。
リソースが6枚になっている為、このターンから<艶やかなディーヴァ エンジュ>のプレイが可能です。
目指す盤面の作り方
→ <ファースト・ステップ エンジュ>が残っている場合は、緑のIGを登場させて、<銀月の『与幻』ナンナル>を可能であれば相手のPS隣接に登場させます。
→ <ファースト・ステップ エンジュ>の効果を使い、リソースを4枚リブートさせます。
→ <艶やかなディーヴァ エンジュ>をプレイ。 (できれば中央スクエアに登場させ、<エンジュPEX>の効果で絶界を付与)
→ <艶やかなディーヴァ エンジュ>に<不思議な巫女さん エンジュ>をシフトして使用可能なリソースを2枚増やします。
→ <ミステリアスデート エンジュ>をプレイヤースクエアに登場させ、返しのターンにブレイクできるようにリブートのままにします。

艶やかなディーヴァ エンジュ>と<銀月の『与幻』ナンナル>で攻撃し、相手のライフを奪っておきましょう。相手のプレイヤースクエアに隣接させとくことで処理を強要できます。

返しのターンの動き
→ <ファースト・ステップ エンジュ>の効果を使い、リソースを4枚リブートします。
→ <輝こう、その悠久>をプレイし、<ミステリアスデート エンジュ>を<【悠久】の輝き エンジュ>にブレイクさせます。
相手のゼクスに対しては下記で対応していきます。
→ 相手の8コスト以上のゼクスには、<神秘の奏聖姫 エンジュ
→ パワー11000以下のゼクスには、<iDA Make your wish come true.

4ターン目以降
このターン以降は3ターン目と同じく<艶やかなディーヴァ エンジュ>、<【悠久】の輝き エンジュ>を構える事を意識します。
主な動きは<ワールドコンダクター ポラリス>で相手のプレイヤースクエアを除去しつつ、プレイヤースクエア周りを埋めてライフを奪っていく。
隙があれば<iDA Make your wish come true.>で自分のゼクスを破壊し、プレイヤースクエアに対する攻撃回数を増やす。

中央スクエアに大型ゼクスを配置して、絶界付与をして攻めと守りを両立させていく。

基本はこれを繰り返して続けていれば相手がいなくなります。

キーカード紹介
波打ち際の慈愛 エンジュ
リソースにあれば2ターン目からリソースを継続的に増やすことができ、3ターン目に6枚フルにリソースを使用することができるのが強力です。(起動の自身と緑1が必要なので、リソースに残す色に注意)

登場時の効果で<艶やかなディーヴァ エンジュ>をはじめとする必要パーツをリソースから回収することができ、<SPECIAL LIVE!! エンジュ>の効果で登場させる対象にもなり<アイドル♪サマーレッスン>で手札にも加えられる。これがマジもんのハイスペックお姉さんです。

艶やかなディーヴァ エンジュ
波打ち際の慈愛 エンジュ>でリソースを伸ばせるので、アークゼクスの存在そのものが非常に強力です。
能力は相手の主力となる7コストまでのゼクスを手札に戻せるため、迎撃能力としてもちろん優秀。
プレイ登場時にリソースからエンジュ名称のカードを回収できるため、息切れを防止できます。

不思議な巫女さん エンジュ>を乗せる筆頭で、シフトが邪魔になれば破天降臨で自主退場も可能。
ハイスペックお姉さんです。

iDA, Make your wish come true.
本来エンジュでは触ることの出来ないトラッシュ回収が可能で、特にアークゼクスを回収することでゲームの継続力が上がります。
迎撃としての11000ダメージもとても強力でアークゼクスも倒すことができるだけでもなく自分のゼクスも破壊することができ、相手ライフを削る手段にもなります。
更にリソースをリブートさせそのターンの手数を瞬間的にあげることも可能。
ハイスペックなグループです。

採用候補
ビーチサイドスイーツ エンジュ
効果の対象を誘導する効果が、盤面を作る際に非常に優秀です。2コストでプレイできることも魅力。
青いリソースを使用出来るカードとしての採用になるかと思います。
再利用する為には、<iDA Make your wish come true.>、<ワールドコンダクター ポラリス>で回収する必要があるため、<リラックスタイム エンジュ>と比較した場合に、採用を見送りました。

オリジナルXIII Type.XII"Sb37Ve"
プレイ登場時に手札を2枚捨てることでノーマルスクエアの相手ゼクス全てデッキに戻すことができます。
たっぷりの愛情を貴方に エンジュ>や<iDA Make your wish come true.>で手札を増やすことができるので、コストはそこまで気になりません。
ミラーはもちろん他のコントロールデッキに対する回答になるカードであるため、環境に合わせての採用するといいと思います。
今回は自身が多くのカードリソースを要求していることや回収方法が乏しいため、今回の構築では不採用にしました。

祝賀の入刀 菖蒲
単純明快に1ダメージを与えられるので攻めてを補強できます。
しかし今回は<雄大なる『豊沃』ニヌルタ>を採用していないことから踏み倒すことが出来ず、回収方法にも乏しい為、不採用にしました。

アウター・サンタ ヨグ・ソティス
スタートリソースや構えているリソースを除去できるカードで1枚しか採用できないとは言え強力なカードなのは間違いありません。

永続効果でお互いのリソースがリブートしなくなるため、使用する際にはリソースを多めに残すなど注意する必要になり、プレイングがより難しくなるなることや回収方法が乏しいため、今回の構築では不採用になりました。

最後に
是非みなさんも「エンジュ」を使い、涼しい顔して相手をコントロールしてみてください。

それではまた次の記事もよろしくお願いします。

posted 2022.07.04

By-遊々亭- Z/X担当


midashizx0704.jpg
EXパック第34弾 『邪竜vs聖竜vs六神竜』 エクストラブースター 予約受付中!

こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!

今回は、予約のご案内です。
Z/X -Zillions of enemy X- EXパック第34弾 『邪竜vs聖竜vs六神竜』 エクストラブースター 予約受付中! の予約が開始されました!




『邪竜vs聖竜vs六神竜』
8月25日発売

商品情報

竜の巫女に「アークゼクス」やサポートカードが登場!

◆2022年4月からのZ/X新システム「クライシスアーク」とは?
プレイヤーエクストラを重ねることでアークゼクスの力が目醒める!
ゲーム開始時からリソースに置けるスタートリリースがシステムをサポート!

◆様々なデッキに入る強力なカードも収録!

◆ウェイカーを強化するURカードが登場!

商品仕様

【BOX】

10パック封入

【パック】

カード4枚入り

【カード種類数】

全65種(Special Card除く)
R(レア):16種+ホロ16種/LR(レジェンドレア):16種/WR(ワンダーレア):12種/
RR(レボリューションレア):12種/MGNR(ムゲンレア):8種/UR(ウルトラレア):1種
※パックにはR以上のホロカードが必ず封入されています


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2022.07.01

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
デッキ解説vol.035 緑白ペクティリス
お久しぶりです、フリッツです。
今回は『アイドル♪サマーレッスン』で強化された【ペクティリス】の今の構築を紹介したいと思います。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑白ペクティリス
マーカー
2

『アイドル♪サマーレッスン』で登場した、<導きのディーヴァ ペクティリス><トロピカルタイム ペクティリス><ランニング・レッスン ペクティリス>などの新規カードを採用した【ペクティリス】です。

カード解説
導きのディーヴァ ペクティリス
プレイ登場時に、2枚リソース追加、相手ゼクス1枚をデッキ下送り、リソースからペクティリス1枚登場のうち2つを好きな順番で使え、そのターン中ライフが増加していたら3つ選ぶことができるペクティリスのアークゼクスです。
単純に除去しつつリソース確保や、リソースを追加したあとにペクティリス踏み倒しだけでも強力ですが、<【清楚】の輝き ペクティリス>などの効果でライフが変動していたら3つ使えるという強力さです。
このレシピでは採用していませんが、<流麗ベリーダンサー ペクティリス>などリソースの<導きのディーヴァ ペクティリス>を回収できるゼクスを登場させて後続の<導きのディーヴァ ペクティリス>を回収しつつ高打点で攻め立てるだけでも非常に強力です。

トロピカルタイム ペクティリス
自分のライフが2以下ならIGを得る常在能力、白緑1コストでライフに裏向きで加えた後、ライフから1枚選び、それが4コスト以上の「ペクティリス」ゼクスなら登場させ、それ以外なら手札に加えるペクティリスです。
同名ターン1はありますが、いきなりIGで出て来て2回攻撃をお見舞いできる奇襲性や、<導きのディーヴァ ペクティリス>の条件達成(※)も兼ねられるコンボ性の高さまで兼ね備えています。
攻撃力が見た目以上に高く、ライフに1枚送り込むだけで相手のプランを破壊できるカードなので、枚数を多めに採用しておきたいですね。

※<恋の応援モテッツ>の攻撃時効果で<無敗の姫騎士リゲル>が誘発するため。

ランニング・レッスン ペクティリス
登場時にノーマルスクエアの相手ゼクス1枚にマイナス5000、フォースにあるときにこのカードをトラッシュに送ることで、手札のペクティリス1枚をスクエアのペクティリス1枚のフォースにし1枚引く効果を持っています。
登場時効果も起動効果もかなり強力で、特に起動効果は同名ターン1回のみですが、たとえば<清らかな萌芽 ペクティリス>をフォースにしてあげればコンバットトリックのように扱えますし、自分のターン中でもとりあえずフォースにしてトラッシュに送り手札のいらないペクティリスをドローに変換可能と、まったく無駄がありません。

しふらじ!収録中 ペクティリス&カナ
ペクティリスPで使える効果は、手札1枚をトラッシュに置くことで、3コスト以下をリソース送りにしつつリソースを1枚増やすことができます。
手札をトラッシュに送る必要があるものの、自分のリソースも増やせる<「SHiFT」夢を描こう!>といったところです。
シフトすることで色に赤が追加されるため<唯我の神意 ナナヤ>の破天降臨も狙えるようになります。

簡単な回し方解説
2ターン目に<夢想の聖歌 ペクティリス>か<ユーフォリアデート ペクティリス>をプレイ、ターン終了時に<清心を説く「三蔵法師」ペクティリス>を<ユーフォリアデート ペクティリス>の下に置きリソース加速しましょう。
リソース加速ができていれば3ターン目には6リソースに到達できるため、<【清楚】の輝き ペクティリス>をブレイクしてライフ回復、<ペクティリス 楽しみながら歩みゆく>から<導きのディーヴァ ペクティリス>をプレイしてアドバンテージを獲得、そのまま攻め落としてしまうのがよいでしょう。
このデッキでは<奏でよう、夢想の歌を>と<夢想のイデア ペクティリス>を採用しているため、<輝こう、その清楚>をプレイできなくても5ターン目の開始時には<夢想のイデア ペクティリス>でライフ回復でき、<導きのディーヴァ ペクティリス>の条件を満たすことができます。

総評
このレシピでは各種破天降臨や<アイドル♪サマーレッスン>などを採用していませんが、採用すればもっと幅広い動きができるようになる可能性があるデッキです。
八宝美神 春風の姫ペクティリス>や<ドリーム・バレンタイン ペクティリス>、<ペクティリス with ミーリィ>など見直されているカードも多いため、それらの現時点での評価もまとめておきたいところですね。

それでは。
Icon