is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【201ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【201ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.12.25

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
販売ランキング
【2018年12月編】

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

今回は2018年12月に売れたカードを25日時点でランキング形式でまとめました!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
RSRベイゴマックス

機械族/効果
ATK 1200 DEF 600

・カードテキスト
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

第3位は<SRベイゴマックス>!
デッキに<SRタケトンボーグ>を入れる事で通常召喚を行わずにリンク2またはランク3エクシーズを容易するというシンプルかつ強力な効果を持ち、とても幅広いデッキに採用されていたこのカードがLVP2にて再録。
2019年1月制限にてリンク召喚をサポートしていた強力なカードたちが禁止カードに指定された影響もあってか、さらに人気が高まっています。

第2位
N墓穴の指名者

速攻魔法


・カードテキスト
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

第2位は墓穴の指名者
ストラクチャーデッキ -ソウルバーナー-にて<灰流うらら>が再録され使用者が増えた影響からか、その対策カードの筆頭であるこのカードの人気もさらに高まりました。
墓地除外の効果も単純に強く、制限になった<閃刀姫-カガリ>等を再利用されないように除外してしまうといった用法もあります。
各種手札誘発共々、今後もデッキを問わず使用する事ができるカードとして高い人気を保つのではないでしょうか。

第1位
SR転生炎獣サンライトウルフ

サイバース族/リンク/効果
ATK 1800


・カードテキスト
炎属性の効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
(2):このカードが「転生炎獣サンライトウルフ」を素材としてリンク召喚されている場合に発動できる。自分の墓地の「サラマングレイト」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。

第1位は転生炎獣サンライトウルフでした!
ストラクチャーデッキ -ソウルバーナー-で大幅強化された転生炎獣のリンクモンスターです。
転生炎獣はアニメ発のテーマであり、さらに大会でも活躍する強力さを備えている事から、とても幅広いプレイヤー層に高い人気があります。
同名を素材にすると獲得できる(2)の効果の影響からエクストラデッキに2枚以上投入される為、堂々のランキング1位を飾る結果となりました!

今回の販売ランキングは以上になります。

ではまたヾ( ´ー`)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2018.12.25

Byガリス


FWD.jpg
リミットレギュレーション感想
2019年01月制限 編
こんにちは、ガリスです。
ついに2019年1月の改訂が出ましたね。
禁止カード
ファイアウォール・ドラゴン
グローアップ・バルブ
ダンディライオン
BF-隠れ蓑のスチーム
トロイメア・ゴブリン
No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン
M.X-セイバー インヴォーカー
神剣-フェニックスブレード



今回の改訂で一番注目されている点と言えばやはり<ファイアウォール・ドラゴン>の規制でしょう。
発売から今に至るまで様々なデッキで大量展開を可能にしており、今期も「剛鬼」「グッドスタッフリンク」「ドッペルリンク」等のデッキでエクストラリンクや、<トポロジック・ガンブラー・ドラゴン>によるハンデスを絡める強力な先攻展開を可能にさせてきました。
またこれらのデッキを回すためのパーツである
グローアップ・バルブ><ダンディライオン><BF-隠れ蓑のスチーム><トロイメア・ゴブリン><M.X-セイバー インヴォーカー><神剣-フェニックスブレード
これらのカードはどれも上記デッキに置いて「<ベイゴマ>1枚から5ハンデス+エクストラリンク」等の動きを成立させるために必要なリソースを次々に稼ぐカードたちでした。

これまで<ファイアウォール・ドラゴン>がゲーム環境に多大な影響を及ぼしていた事を知ってか知らずか規制せずにいた運営も、今期流行した少ない手札で安定して誘発を踏み越えながら強力な展開を行えるデッキたちは看過する閾値を超えていたようですね。
そうでなくても<バルブ>や<スチーム>の禁止は<ハリファイバー>・<ケルビーニ>という強力すぎるリンクモンスターたちのパワーダウンを計ったのかなとも思います。

No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン>は<嵐征竜-テンペスト>の緩和や守護竜の登場で強化された<ガンドラ>ワンキルの主要パーツとして今期見かける事が多かったです。
「<ハリファイバー>1枚で先攻ワンキルできる」というこのデッキのコンセプトは<アザトート>の先出しや<半魔導帯域>のサポートを受け高い確率での先攻ワンキルを可能にしていました。
相変らず先攻ワンキルにも厳しいようですね。

しかし、今後先攻で絶対的な動きをするデッキが存在しないかと言えばそうでもありません。
例えば、つい最近LINK VRAINS PACK 2で強化を得た六武衆は<M.X-セイバー インヴォーカー>や<ファイアウォール・ドラゴン>が無くても<イゾルデ>が出れば<軍大将>をリンクできますから、<>を絡めた強力な展開が可能ですね。

制限カード
オルターガイスト・マルチフェイカー
閃刀姫-カガリ
クロノグラフ・マジシャン
水晶機巧-ハリファイバー
マスマティシャン

登場で一気にオルターガイストのデッキパワーを環境上位まで引き上げた<マルチフェイカー>が制限になりました。
後述の準制限カードでこれを確保する<パーソナル・スプーフィング>にも規制が掛かり安定性が下がりました。
とはいえ、1度<フェイカー>が通ってしまえば<シルキタス>による回収や<マテリアリゼーション>での蘇生も可能ですし、今回の改訂でノータッチのサンダードラゴンに相性がいいデッキなので来期も見かける事になりそうです。

また去年の冬から環境上位に居続けた閃刀姫の主要モンスター<カガリ>も制限になりました。
これでアドバンテージの獲得能力も継戦能力も大きく落ちました。
ハーキュリーベース>や<バウンドリンク>等のようなカードで回収する手段を用意したり他のテーマとの複合するなど、今後は一工夫必要になりそうです。

クロノグラフ・マジシャン>の規制で魔術師はP召喚前の<エレクトラム>の成立や後手の多段攻めがやりにくくなりました。
クロノグラフ>自体がスケール8であった事も地味に影響しそうです。
展開ルート自体はさして影響なさそうですので一度展開が始まれば脅威になるのは来期も変わらなさそうです。
しかし3か月経つ度に<ラスターP>の相棒が減っていきますね...。

ハリファイバー>は禁止になってもおかしくない採用率かつカードパワーの高い汎用リンク2でしたが、前述のリクルート先が禁止になったおかげか制限に留まれたようです。
特にセフィラに置いては2枚目の<ハリファイバー>の存在が<チャンバライダー>等での返しのターンのライフカットの面で重要だったので響く場面が顕著に出そうですね。

マスマティシャン>も同様に多くのデッキで使われるカードですが、展開系での採用が前期は特にレベル3でもある事も相まって強力だったせいか制限になりました。

準制限カード
Emダメージ・ジャグラー
源竜星-ボウテンコウ
ルドラの魔導書
トリックスター・キャンディナ
妖精伝姫-シラユキ
停戦協定
パーソナル・スプーフィング


環境上位にいたトリックスター・オルターガイストの規制以外は緩和カードが目立ちますね。
緩和カードは前回制限だった<NEmダメージ・ジャグラー>のように、1枚ずつ徐々に返す傾向が近年見受けられます。

ボウテンコウ>は2枚になった事で2回目のサーチで<竜星の輝跡>をサーチしてリソース回復がやりなすくなりました。

ルドラの魔導書>は魔導以外でも<バテル>・<グリモ>とセットでの出張ドローソースとしても運用できる有用なカードである故に規制されていましたが、これで<バテル>無制限<グリモ>無制限<ルドラ>準制限となりました。
しかし、規制を受けていないサンダードラゴンが環境上位に居すわり続けている現状、肝心の<バテル>が通らない事を考慮すると、出張より<強欲で貪欲な壺>・<強欲で金満な壺>を優先したいデッキの方が多いかもしれませんね。

停戦協定>は展開系相手に大ダメージを狙えるカードです。準制限になった事で一応<トラップトリック>で伏せる事もできるようになりましたね。

妖精伝姫-シラユキ>の緩和は<芝刈り>系のデッキのパワーが上がり、前期より60枚デッキを見かける機会が増えそうです。リンク系の規制による手札誘発を引きにくいというこのデッキタイプ特有のデメリットが1つ減ったのも良いですね。

制限解除
彼岸の旅人 ダンテ
ブリューナクの影霊衣
真竜皇の復活
破壊輪

ダンテ>の解除で彼岸が神を含むバックに突っ込んで行きやすくなりました。なにより2枚目があるという事実が彼岸においては重要ですね。

ブリューナク>の解除で影霊衣の安定性がさらに向上。
復活>で真竜のパワーが少し向上しました。
両者ともサンダードラゴンが苦手な事を考慮して貰えたのでしょうか。
影霊衣はサーチが重要なのに<超雷龍>に阻まれ、真竜は破壊耐性と打点に悩まされます。

破壊輪>が返ってきた事で<停戦協定>と合わせてバーン系のデッキも少しやり易くなったかもしれませんね。

所感
サンダードラゴンを除く前環境の上位デッキが軒並み規制された事、なにより禁止カード8枚という大規模改定、それも長らく環境を席巻し続けていた<ファイアウォール>がついに禁止という事で新しい環境になりそうでとてもワクワクしています。
ちょっとだけ、愛用していた<カガリ>が減ってしまったのは寂しいですがねw
次環境はサンダードラゴンや話題沸騰中の転生炎獣、優秀な強化を貰ったサイフレームや六武に、緩和された彼岸やまだまだいけるオルター、魔術師...それに今まで後手を取ったらハンデスされてしまう故に成りをひそめていたノイドやサイバー、ジャックナイツ等が入り乱れる環境になって、皆各々が好きなデッキで楽しめる環境になると良いなと思います。

20th ANNIVERSARY DUELIST BOX」や「PREMIUM PACK 2019」、1月発売の「DARK NEOSTORM」でまた環境は動くと思いますが、それまでこの環境を楽しみましょう!

posted 2018.12.21

By-遊々亭- 遊戯王担当


2018 WINTER SALE 第1弾.jpg
遊々亭 WINTER SALE 第1弾 開催!!

WS2018 1bnr_sale.jpg


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 WINTER SALE 第1弾を本日12/21より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!

リンクモンスター特集
セール用特集-テンプレ-前半.jpg

WINTER SALE特集第1弾は『リンクモンスター特集』!

人気リンクモンスターや各種テーマのリンクモンスターたちを大特集!
まだ持ってないリンクモンスターを揃えるチャンス!



WINTER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

遊戯王 WINTER SALE福袋
福袋前半.jpg遊戯王 WINTER SALE福袋、販売開始!

大当りは「伝説の闇の魔導師」や「破滅の美神ルイン(20thシークレット)」など!!
希少なレアカードはもちろん、デッキ採用率の高い優良レアカードも多量封入!
多くの方にオススメできるこの冬のイチオシです!!



セット販売

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「テーマ別セット販売」をご用意しております!!
WINTER SALEセットの販売ページはこちら!

テーマ別セット販売(一例)
10048.jpg【閃刀姫】セット
大会でも人気の各種閃刀姫カード(トークン除く)が3枚ずつ入っています!
10001.jpg【ヴェンデット】セット
EP18収録の「ヴェンデット」関連カードが各3枚ずつ入ってます!
10010.jpg【Kozmo】セット
EP16に収録された「Kozmo」関連のカードが3枚ずつ入ってます!

その他にもたくさんのテーマを販売いたします! 是非、販売ページをご確認ください!



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_a-thumb-300x256-48322.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入者様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/21~12/28)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!


WINTER SALE Twitterキャンペーン

遊戯王 WINTER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!




遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


Icon