is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【277ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【277ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

WX超強化買取.jpg
WX買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ
【2018/11/02】更新です!

デッキに拘りたい方に!
欲しいLRが中々当たりません。゚(゚´Д`゚)゚。
ルリグレア
買取ページはこちらから!

買取強化中!LR最幸の巫女 ユキ

強化買取中!
LR永らえし者 タウィル=フェム
強化買取中!
LRアルテマ/メイデン イオナ
強化買取中!
LRコード・ピルルク ACRO
デッキの主力カードが多く収録!
スーパーレア
買取ページはこちらから!
買取強化中!SR音階の右律 トオン
強化買取中!
SR大火の轢断
強化買取中!
SR幻竜神姫 バハムート
強化買取中!
SR羅星宙姫 ノーザンセブン
SRにだって負けない!
SC同様、拘りたい方へ!
ホイルカード
買取ページはこちらから!

買取強化中!P-LC桜花の謳歌 アン=サード

強化買取中!
P-R聖笏の威光 ハシュマル
強化買取中!
P-C勝利の円卓 アルスラ
強化買取中!
P-Cアイン=テトロド
ブースターでは手に入らない貴重なカードたくさん!

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


posted 2018.11.01

Byポテイト


ユキ.jpg
ワイルズ発売記念インタビュー!【ユキ編】
どんな動きが出来るデッキですか?また、その強みはなんですか?
カードの効果でシグニを盤面に裏向きに設置し、任意の方法で表にして効果発動。
裏向きに設置することをシード、表にすることを開花といいます。
開花することで何らかの効果が発動するので、それをこちらの攻守に役立てていこうというデッキです。
また、開花したシグニカードはあーやのトラップと違ってそのまま盤面に残りますのでご注意ください。

この単語自体の詳しい説明はWIXOSS公式サイトに載っているのでご確認ください。

所感で構いませんので、最初に考えたデッキレシピを教えてください。
このルリグの攻め方を教えてください。
序盤は引いた下級を並べつつ<ユリ>でダメージを稼ぎます。
3T目の<クジャクソウ>は基本的に効果を使いますが、4T目以降は<スイレン>のアタック時効果を常に達成しておきたいので、そちらを使います。
レベル4ルリグにグロウした後の最も効率のいい攻め方としては、<アキザクラ>を自ターンに開花させて2面バウンス。残った1面を<スイレン>で点数要求です。
シードを埋める方法が多くないですし、<アキザクラ>が埋まるとは限りませんので、その場合は1面バウンスのシードであったり、<クジャクソウ>で点数要求していきます。<タマキー>で点数の補助をしていく必要があるのでエクシードの使い道が肝となっています。

キーカードはなんですか?
アネモネ>と<アキザクラ>の2枚です。
アネモネ>は優秀なバニッシュ耐性と開花効果も持っており、シードとして埋めてもいいですし、ハンドに来ても全く困らないカードです。
このバニッシュ耐性はマイナス効果にも対応しているので、赤や黒のルリグには劇的に刺さりますし、場持ちもかなり良いです。

アキザクラ>は上でも述べた通りシードして破格の性能を持っており、このカードがないと何もない状況からの3点要求はデッキとして難しいです。また、レベルが3なのも需要で、盤面にレベル4が2体居ろうとも盤面で開花することが出来ます。

今弾で注目しているカードはありますか?
イクエスディフェンス>と<カーニバルキー>ですね。
10009.jpg
イクエスディフェンス>については、ようやくアーツのカードパワーが上がってきたなという印象を受けました。白3コイン1ベットで3点止める効果は今までなかったもので、ユキには必ず採用されるといっても過言ではないでしょう。<優羽莉>の『アルティメットレイド』に対抗出来る札なのも評価できます。

カーニバルキー>はキーセレクションで目立って活躍は無さそうなものの、カードプールが何倍にも存在するオールスターでは間違いなく環境を動かす1枚になりそうです。全てのテキストが強い上に、他のカードとは違った異質の効果を持っているので単純なデッキパワーが上昇というより、予想だにしないデッキが頭角を現してくるかもしれません。
今後のオールスター環境もますます目が離せません。

最後に一言お願いします。
知り合いに「また勢いのあるポテイトが見たい」と言われたので、そろそろ頑張りたいと思います。

posted 2018.10.31

Byねへほもん


優羽莉タイトル.jpg
ワイルズ発売記念インタビュー!【優羽莉編】
◇どんな動きができるデッキですか?また、その強みはなんですか?
赤デッキらしく、序盤からガンガン攻めていけるデッキです。
ルリグ効果でルリグ耐性を持ち、更に『アルティメットレイド』で耐性を上積みでき、詰め性能が高いのが従来の赤ルリグには無い強みです。

◇所感で構いませんので、最初に考えたデッキレシピを教えて下さい。
カーニバルキー>が公式サイトのレシピと被るからと、以前の記事では書きませんでしたが、


というレシピを考えました。
◇このルリグの攻め方を教えて下さい。
序盤はLv3のターンに<清姫>でノーエナで要求を仕掛けます。
Lv4以降は血晶武装1面+<アカズキン>or<ファイトラ>+何かで攻めます。
チャンスがあれば『アルティメットレイド』からの詰めを狙いますが、遊月→エナ送り除去、ユキ→能力無効・アタック封じ、エルドラ→デッキバウンスと耐性の穴を衝く防御手段が存在するため、実現は難しいでしょう。
相手の防御手段を縛り、プレッシャーを掛けることが第一の目的で、使用しないゲームも十分にあるかと思います。
防御アーツ&キーでコイン5枚体制としており、<ゴルディ>のベットと『アルティメットレイド』で相手に応じコインを使い分ける構成としています。

◇キーカードは何ですか?
カーニバル -K-
10009.jpg
攻防に活躍する1枚です。
思いつく前に公式サイトで先に公開されたのは正直悔しかったです・・・
攻めでは上記理想盤面の補助として使います。
  • 下級の血晶武装シグニを<ツクヨミ>に書き換える
  • 任意のシグニを<アカズキン>や<ファイトラ>に書き換え、追加の盤面要求を狙う
  • 低パワーのシグニが出た時に<清姫>に書き換える
守りでは、<ラー>に上書きすることでバニッシュ耐性を付与することができます。

まずLv4シグニをサーチし、その後エクシード4回分を使え、最後破棄した時に<サーバントZERO>に変えられるとボリュームたっぷりな1枚です。
個人的には、歴代のキーの中でNo.1の性能を持つ1枚だと思います。

コードアクセル ファイトラ
優羽莉の除去力を補うべく採用しました。
カニキー>でサーチでき、トラッシュに行った後は上書きすることでいつでもアタック時7000以下バニッシュを狙えるのがこのデッキでの強みです。

コードオーダー アイスパフィ
1コストで任意の相手シグニをデッキバウンスするという強力な能力を持ちます。
但しメリットのみではなく、除去された時に相手に2ドローor盤面埋めを許してしまいます。
初めて見た時、「使いづらいな・・・」という印象を持ちましたが、デメリットを軽減する方法を思い付きました。

「<カニキー>で上書きすればええやん!!!」

カニキー>で<アカズキン>に上書きし、追加ダメージを狙う、若しくは<ファイトラ>に上書きして更なる盤面除去を狙うという使い方が考えられます。
それは困ると相手が優先的に除去してくるでしょうが、除去された時点では<アカズキン>のため、<アイスパフィ>の自動能力は発動しません。

ファイトラ>同様、優羽莉の除去力を補えますが、ユキの<アネモネ>、エルドラの<メレドール>(アクセ)とバニッシュ耐性持ちが増えるため、バニッシュ以外での除去ができるという点で評価が高いです。

◇今弾で注目しているカードはありますか?
差し伸べし使 リワト
10011.jpg
キーセレとオールスターで違う活躍をしそうで注目しています。
キーセレでは、1コインでバニッシュ効果を持つキーのため、<華代キー>を入れるにはコインが1枚足りないような状況では候補に挙がりそうです。

最初に3エナ必要ですが、2回バニッシュすれば手札2枚、エナ2枚が返ってきます。
エナを3色用意する必要があるため、汎用除去能力を持つ<バルムング>等、赤・青・緑のシグニが出張する姿が見られるかもしれません。

オールスターでは、クラスを天使に書き換える効果が注目です。
要は<アークゲイン>のご加護を受けられるということですねw
ショットの可能性を広げてくれそうです。

E・G UNION イザベラ
10049.jpg
轢断>好きとしては目が離せない1枚です。
9枚以上のエナをトラッシュに送る必要がありますが、相手のライフクロスを一気に3枚割れるのはロマンがあります。

アタックフェイズのみしか使えず、パワー1とはいえ、エナ0の状態から3体を除去するのは大変です・・・
夢限、カーニバルといった複数キーを出せるルリグで<イザベラ>&<ナナシキー>を出し、<イザベラ>→<ナナシキー>を破棄するというのが最も手軽かと思います。

◇最後に一言お願いします!
夢限が放置されていますが、次弾は夢限からマユにグロウする位の強化を期待していいんですよね・・・?
Icon