is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【265ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【265ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.12.20

By-遊々亭- ヴァイス担当


2019 WINTER SALE 第1弾.jpg
遊々亭 WINTER SALE 第1弾 開催!!
【Blogヘッダー】191220-27.jpg


こんにちは、遊々亭@ヴァイス担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2019年 WINTER SALE 第1弾を本日12/20より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2019年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!

ヴァイスサイド特集
WS_前半201912.jpg

WINTER SALE特集第1弾は『ヴァイスサイド特集』!

ヴァイスサイドのお買い得商品をピックアップ!!




WINTER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

WS WINTER SALE福袋
前半1.jpgWS WINTER SALE福袋、販売開始!

SP、SSP、Sec、SPM、SBR、FBRサインカードが確定封入!
選りすぐりの人気のカードを多数封入!
年末年始の運試しに是非お買い求めください!

■ 封入内容:3枚1組
(SP or SSP or Sec or SPM or SBR or FBR)*1 + PR*2
お一人様 1袋限り



デッキ販売

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
WINTER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

【Fate/stay night 8宝】デッキ
名称未設定-9.jpg【タイトル区分】: Fate

2019年後期を代表するデッキの「8宝Fate」です!
"presage flower"桜>の能力で各種イベントカードを使い分けられるのが楽しいデッキです。

お求めはこちら!!



【ソードアートオンライン 扉電源】デッキ
名称未設定-8.jpg【タイトル区分】:ソードアート・オンライン

今回は「ソードアート・オンライン」の中でも扉電源型です。
非常に豊富なカードプールを生かして、丁寧にゲームを作っていくタイプのデッキです!

お求めはこちら!!



【角川スニーカー文庫 本門宝型】デッキ
名称未設定-4.jpg【タイトル区分】:角川スニーカー文庫

本門宝の「角川スニーカー文庫」デッキです。
3種のクライマックス対応を使い分けて戦うのが、他のデッキには中々無くて面白いポイントです!

お求めはこちら!!



【Summer Pockets 8宝軸】デッキ
名称未設定-2.jpg【タイトル区分】:Summer Pockets

8宝の「Summer Pockets」です。
イベントが多く入っており、様々な領域のカードに触れるため、回してるときの選択肢が多くてとても楽しいデッキです!

お求めはこちら!!



【GODZILLA 本扉ストブ 人間・メカゴジラ軸】デッキ
名称未設定-1.jpg【タイトル区分】:アニメーション映画『GODZILLA』

『GODZILLA』のメカゴジラ軸デッキです。
ナノメタル>を中心に、独特の動きをしながらアドバンテージを稼いでいくのがとても面白いです!

お求めはこちら!!



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
割引券SR UR.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_a-thumb-300x256-48322.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入者様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/20~12/27)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!


WINTER SALE Twitterキャンペーン

WS WINTER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!




遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2019.12.19

Byらびっと!


WSreview_tsk.jpg
新弾レビュー『転生したらスライムだった件』【 らびっと! 編 】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は12月13日に発売の最新弾『転生したらスライムだった件』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『転生したらスライムだった件』
【 らびっと! 編】

review_TSK.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル1
10
レベル2
5
クライマックス
8


◇このデッキについて
シズ>の<ストブ対応>でcxを思い出に送り、<扉対応ミリム>で詰めるデッキです。
シズのストブ対応がコンセプトなのでそれを活かせるデッキにしようと考え、特にcxの相方に悩みましたが今回は扉を採用しました。
1レベルの<門対応シズ>や3レベルの<電源対応ベニマル>などが他の候補でしたが、門対応は門をいいタイミングで噛むかクラマ入れ替えを手札に持ちつつタイミングよく出さないとストブをストレスなく手に持てないこと、電源対応は面を取るとシズのリバース自体が取れないとこから不採用になりました。
1レベルを対応なしにすることによりストブを抱えつつ2レベルに先上がりしやすいこと、扉対応の詰めがシズ連動成立後の相手にかなり強力に作用することから扉採用に至りました。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
一緒にお世話 シズ

既存のcx思い出送りのできる中で破格のコストパフォーマンスを誇るカード。
ですが実はそれでもコスト自体は結構かかります。3面狙うと仮定すると登場でハンド3枚3コスト、更にcx1枚、そしてリバーステキストでコスト3とハンド4枚6コストかかります(実際はストブ分があるので5コストになります)
門を相方で試していた時にこのコストがかなり重く感じたため、そこを意識しながらこのデッキは構築しました。
できるだけ2レベルまで効率よくゲームを進められ、3レベルになったとき強力な詰めを展開できることがこのカードの真価を発揮できると思います。
ちなみに対応無しでもcipのパンプ能力が強いのも高評価です。

追撃 ミリム

このデッキのド派手フィニッシャーです。
コスト自体めちゃくちゃ重いのですが、逆に綺麗に3面揃えてなんぼ!というカードではなく1面でも成立すれば結構強い、という点でこのデッキと噛み合っていて評価してます。
2レベルで4ハンド使用するのが理想ムーブの時点でキープできるカードはかなり限られます。
3レベルばかり用意しても2レベルで止まってしまった時に困ってしまいますし、その逆も然りです。
という所でこのカードは1枚で十二分にフィニッシュまで持っていけて、かつヒールなので次のターンを貰える確率を上げることにより対応したターンに勝てなくても相手のcxを消費してしまった山に平パンでも勝てるという状況が作れるので採用しました。
ちなみに他のフィニッシャーは<電源対応ベニマル>、<風対応リムル>、<4点バーンイベント>などがありましたが返しが見づらい点やcxアイコンの安定性などから不採用になりました。

"魔王"ラミリス

バンドリの<沙綾>互換です。
流しテキストとしてとてつもなく優秀なテキストなのですが今回は思い出に行くことにより盤面が空きシズのリバース要求が通りやすくなる点でかなり噛み合っています。
1対応なしなとこから爆発的なアドバンテージは得られにくいので序中盤では必ず起点にしたいので4投。
ちなみに<4lookのシズ>と合わせることにより2コスト4lookしつつハンドを増やせる小技はかなり使い勝手がいいです。

静かなる怒り ソウエイ

こんな簡単にcxを確定で取れていいのかと思ってしまうカード。
正直相手の山がそんなに強くないようなゲーム展開で<シズ>が使えていたら最終的にこのカードだけでフィニッシャーと言えるレベルです。
島風改>テキストも優秀なので<榛名クロシューのミリム>と合わせて使うことにより器用な詰めが狙えます。

"武士"シオン

教官>互換。以上です。
他にもう語ることないだろ!
と思いきや一つだけ。<4lookのシズ>とかなり相性いいです。先手1パンから後手で合わせて2パン、テキストでまた4kなどまあ見た目通りと言えばそうなのですが実は転スラ自体行きで割りつつ返しに期待できるカードがかなり少ないのでプール的に結構強い部類になるのかなと思ってます。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!

抗魔の仮面(TD)+独り占めクロエ

馴染み深い?ところで言うと黄ペンです。
0レベルのクロエと合わせるとスーパーフィレスとなるのでデッキのスロットは食いますがかなり優秀です。
今回は入りませんでしたが他の型ならどれも入れていいようなレベルだと思います。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!らびっと!さんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2019.12.18

Byトコ


WSreview_tsk.jpg
新弾レビュー『転生したらスライムだった件』【 トコ 編 】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は12月13日に発売の最新弾『転生したらスライムだった件』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『転生したらスライムだった件』
【 トコ 編】

review_TSK.jpg
  • 新弾レビュー『転生したらスライムだった件』【 トコ 編】
  • 新弾レビュー『転生したらスライムだった件』【 らびっと! 編】(12/19公開予定)
  • 新弾レビュー『転生したらスライムだった件』【 黒炎 編(12/20公開予定)】

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル3
10
クライマックス
8


◇このデッキについて
お久しぶりですトコです。最近あまり記事をかけていませんが、WSは続けています。
今回は新弾レビュー(転スラ)になります。
プールを確認した際に<シズ>・<リムル>の連動や効果を軸に考えてみたいと思ったので、まずは狙いを絞った形で構想してみました。

レベル0
魔物達のあるじ リムル>や<最後の旅 シズ>でコストを使わずに山札を早く回していき、トリガーしてしまったCXは<戦いの後 リムル>や<一族の姫 シュナ>等で使用して行くような形で考えています。

レベル1
"爆炎の支配者" シズ>を中心に動きます。山札に居る場合は<抗魔の仮面(TD)>で、控室に居る場合は<一族の姫 シュナ>の集中で回収を狙ったり、複色になりますが<"魔王" ラミリス>で控室から釣ってくることを狙っています。
また、このデッキにおいて「"魔王" ラミリス」は手札をキープする、「"爆炎の支配者" シズ」を思い出に置く、<受け継いだ想い リムル>の効果のために<最後の旅 シズ>を控えから呼ぶ等、状況に応じて使い分けができるため、常に1枚はキープしておきたいカードと思っています。

レベル2
条件が整っていれば<日本での記憶 シズ>を展開していくことを狙っていきます。1枚採用ですが<英雄の力 シズ>も併せて出せれば高いパワーでアンコール持ちのカードに出来るため狙っていきます。
「日本での記憶 シズ」が登場ができない場合は<"魔王" ラミリス>でコスト0のキャラを呼び出して手札やコストを温存しつつ相手にダメージを与えていく事を考えています。

レベル3
継ぐ者 リムル>を登場させてCX連動を狙っていきます。
受け継いだ想い リムル>の効果で控室から出す場合はストックが増え、「継ぐ者 リムル」の効果で手札も補充できるため、増加したストックや手札から「継ぐ者 リムル」の効果でもう一体「継ぐ者 リムル」を登場させたり<"捕食者" リムル>を登場させてマーカーを移す事を考えています。
「受け継いだ想い リムル」から登場する場合は、メイン開始時に「受け継いだ想い リムル」が居ない状態で3コストからでも2面連動が狙えるため、相手が2レベルでも詰めに行く事を狙っていけると思います。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
今回はレベル0からレアリティの低いカード(採用理由が分かりづらいかと筆者が考えているカード)をご紹介したいと思います。
最後の旅 シズ

一番大きいのは<受け継いだ想い リムル>の効果に必要な点ですが、手札のCXを入れ替える効果とアタックした時にトリガーカードを選べる効果の2つの効果を持っていて、初手のマリガンで<メグルモノ>を切って<伝説の英雄>をトリガーした際に「メグルモノ」を回収し、1コストでトリガーした「伝説の英雄」と入れ替える等、序盤のCX連動に必要なカードにアクセスできる可能性を広げてくれるのでそういった部分にも期待して3枚採用を考えています。

"魔王" ラミリス

回し方イメージの文中にも書きましたが、1コスト払うだけで場にキャラを増やせて手札をキープできる、<"爆炎の支配者" シズ>や<最後の旅 シズ>を控えから呼べる等の状況に応じた使い分けが可能でこのデッキに柔軟性をもたらしてくれるカードと考えています。
トリガーの結果次第で山札の枚数を変化させたい場合等は<魔物達のあるじ リムル>を呼び出してあえてリバースするようにアタックに行けば結果次第で調整するかも選択できるので 様々な想定をして出すカードを決めていけると真価が発揮できると思っています。


抗魔の仮面(2種)

TDとブースターで同名のカードが存在していますがサーチ効果を3、カウンターを1で考えています。
WSはまずキャラを揃えていく事が重要になると考えていたり、そもそもレベル1のパワーラインが高くないのでカウンターは0でも良いかとも思いますが、ゲートCXを採用しているので手札のCXを交換できる点等を魅力に感じたので使い勝手を確認する意味で1枚カウンターで回してみようと考えています。
サーチ効果の方も使用したら思い出に行くので「"爆炎の支配者" シズ」等を併せて数枚思い出に置けると2週目以降の山札圧縮にも貢献できるかと考えています。

受け継いだ想い リムル

キーワード"合体"こそ持っていませんが、合体的な起動効果(以降、疑似合体と呼称)を3レベルから行なえて、疑似合体した場合にはストックを1枚増やして<継ぐ者 リムル>を控室から登場させられるため次の行動に繋げやすいデザインになっていると感じています。
「継ぐ者 リムル」のCX連動がストックしか使用しないので疑似合体でストックが1枚増える事がとても重要と考えていて、回し方イメージの文中で書いたように「継ぐ者 リムル」の効果と併せていけば3コストからでもCX2面連動が狙えるため強力なカードであると思います。
逆に効果自体は疑似合体の効果しか持っていないため2レベルで出す意味がほとんどないので、ストックにCXが行ってしまった場合や手札があふれてしまうような場合以外は手札にキープして良いかと思います。
豚頭魔王の遺志を継ぐ者 ゲルド

筆者がこういった1回手札に来ればプレイング(プレイヤーの選択)次第で延々と助太刀が使用できる効果が好きというのもありますが、<日本での記憶 シズ>がアンコールを持っているため、手札にカードが少ない場合等は1体を助太刀で守って追加1コストで「豚頭魔王の遺志を継ぐ者 ゲルド」を手札に戻してもう1体はアンコールで復活させるなど2コストで2面を維持するようなイメージを考えていて、選択の幅が広がるかと思ったのが採用理由になります。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
レベル0周りで入れたいと思ったり他のデッキを考えた際に使いたいと思ったカードをつらつらと。
リムル=テンペスト

手札のCXをキャラに交換する意味でも他の手札を交換する意味でも採用したかった1枚ですが、今回は<魔物達のあるじ リムル>を採用したのでレベル0の枚数を絞りたくて外したカードになります。

聞き分けの良いリグル

手札のキャラをクロックに置いて山札上3枚から選択する効果の互換的な効果ですが最大4枚まで見る事が出来るようになっている点や、クロックに置くカードがキャラに縛られていない点が異なっていて、序盤や終盤でストックを使わずにCXを手札に加えられる可能性を上げられるため調整次第で採用していきたいカードに感じました。

独り占め クロエ

序盤から<抗魔の仮面>をサーチできる効果を持っていてこのデッキにもぜひ採用したかったのですが、<魔物達のあるじ リムル>で山札を早く減らしていきたいのと両立が難しいと感じたので今回は採用を見送りました。

"刀鍛冶" クロベエ

みんなで冒険 ユイ>的な効果でパワーの代わりにソウルが上がりますが、何よりCXを置いた時に手札に戻るのにストック消費がないため使い勝手が良く、山札の2枚を見て入れ替える効果がスタンバイCXと相性がとても良いのでスタンバイCXを採用する場合に使っていきたいカードと感じました。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!トコさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon