遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2021.12.16
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
本日は超 強化買取中カードをタイトル別にご紹介致します!
人気のタイトルをピックアップ!余らせているカードがございましたらこの機会にぜひ!!
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <SP“ロリ、ジト目、不愛想”ロキシー(サイン入り)> | |
超 強化買取中! <RR“魔術の才”ルーデウス> | |
超 強化買取中! <RR“君にあげられるもの”ロキシー> | |
超 強化買取中! <PRルーデウス・グレイラット> |
ラブライブ!スーパースター!! | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <SP澁谷 かのん(サイン入り)> | |
超 強化買取中! <RRあきらめないキモチ かのん> | |
超 強化買取中! <RR普通科 千砂都> | |
超 強化買取中! <RR普通科 すみれ> |
アサルトリリィ BOUQUET | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR凛々しく咲く 神琳> | |
超 強化買取中! <RR凛々しく咲く 二水> | |
超 強化買取中! <RR凛々しく咲く 梨璃> | |
超 強化買取中! <R戦場に舞う 梅> |
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR【剣姫】アイズ> | |
超 強化買取中! <RR初めての冒険 ベル> | |
超 強化買取中! <RR人の営み ヘスティア> | |
超 強化買取中! <RR信用の証 ヘスティア> |
ホロライブプロダクション | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR未来へ一緒に 夏色まつり> | |
超 強化買取中! <RR未来へ一緒に 戌神ころね> | |
超 強化買取中! <CR桐生会へようこそ> | |
超 強化買取中! <RR未来へ一緒に 星街すいせい> |
五等分の花嫁 | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR女優として 中野 一花> | |
超 強化買取中! <RR一途な乙女 中野 二乃> | |
超 強化買取中! <RR走り出す恋心 中野 二乃> | |
超 強化買取中! <RRお風呂上り 中野 二乃> |
買取お待ちしてますヾ(=^▽^=)ノ
上記タイトル以外にもたくさんのカードを買取強化中!!
・RR/Rなど通常レアリティはこちらから
・SP/RRR/SRなど特殊レアリティはこちらから
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg
posted 2021.12.15
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は11月12日発売の「ゾンビランドサガ リベンジ」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!
![]() |
【販売ランキング】「ゾンビランドサガ リベンジ」
![]() | 第1位 |
---|---|
<R運命へのリベンジ> | |
このカードと同じカード名のカードは、デッキに7枚まで入れることができ、このカードは、色条件を満たさずに手札からプレイできる。 |
販売ランキング1位は『運命へのリベンジ』でした!
今弾に収録されている様々なカードの条件となっているイベントです。
イベント使用後に、手札に戻す、レベル置場と入れ替える、控え室に置く、思い出にするの4つから効果を選べるので、使いたいカードの参照先に合わせて器用にカードを置く領域を選択できます。
デッキに7枚まで入れられるカードなので、その点でも人気の高さが窺える一枚でした。
![]() | 第2位 |
---|---|
<R伝説の天才子役 星川リリィ> | |
【自】[(1) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て自分のレベル以下でコスト0以下の《SAGA》のキャラを1枚まで選び、舞台の好きな枠に置き、その山札をシャッフルする。 |
販売ランキング2位は『伝説の天才子役 星川リリィ』でした!
1コスト1クロックでや山札から自分のレベル以下でコスト0以下のキャラを出すことができるカードです。
レベル0からアタック数を増やしたり、レベル1でCX連動を持つ<二階堂 サキ><伝説の昭和のアイドル 紺野純子><"フランシュシュ"さくら>のようなキャラを場に出したりと、汎用性が高いテキストとなっています。
相手のクライマックスが置かれた際の効果も、ストックを増やしながら相手のリバース要求テキスト等を避けれたりと便利に使えそうです。
![]() | 第3位 |
---|---|
<RR紺野 純子> | |
【自】 他のあなたの《SAGA》のキャラがアタックした時、そのターン中、このカードのパワーを+1000。 |
販売ランキング3位は『紺野 純子』でした!
いわゆる<朝潮型駆逐艦10番艦 霞>や<一刀両断 雪子>互換と呼ばれる純子が3位にランクインしました。
パワー上昇条件が他のキャラがアタックしたタイミングとなっているので、後列に下げたいキャラからアタックする動きと嚙み合いが良さそうですね。
前列に3面並べた後、最後にアタックするとパワー4000でアタックすることができるので、パワーの低いレベル1のキャラなどもリバースできる可能性があるのも魅力的です。
![]() | 第4位 |
---|---|
<RR水野 愛> | |
【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。 |
販売ランキング4位は『水野 愛』でした!
移動テキストと起動4lookテキストが両方搭載された、非常に汎用性の高いカードです。
序盤は場持ちが良い移動テキストを使用し、役割を終えた後は4look効果で山札管理ができるので、ゾンビランドサガのどんなデッキにも採用を検討できる1枚となっていますね!
![]() | 第5位 |
---|---|
<RR源 さくら> | |
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 |
販売ランキング5位は『源 さくら』でした!
カムバックアイコンを持つクライマックス<部屋着でリラックス>のCXコンボを持つさくらが5位となりました。
CXコンボのバーンテキストで相手に2回キャンセルさせた場合、強制的に相手の山札の上から3枚をクロックに置くという非常に派手なテキストを持っています。
前述のCXは<"フランシュシュ"さくら><最高のライブ さくら>の対応にもなっているので、各レベル帯でCX連動を使いながらラストのレベル3のさくらの詰めの準備ができるのも魅力的です。
今回のランキングは以上になります!
次回の販売ランキングもおたのしみに!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg
posted 2021.12.14
Byこうちゃ

目次
はじめに
こんにちは、こうちゃです。ここ最近は新環境で戦えそうなデッキをいろいろと考えています。
何が強いか分からない新環境で、失敗しつつデッキを考えていくのはやはり楽しいですね。
今回の記事は、ラブライブスーパースター新弾レビューということで、気になったカードとデッキレシピ紹介をします。
スーパースター雑感
カードリストをざっと見たところ、L0とL3に強いカードが多いと感じました。とくにL0は、序盤にアドバンテージを確保しやすいカードが複数種存在しており、ネオスタンダードでもかなり優秀な部類だと思います。
また、<ソングフォーオール!!>や<ギャラクシー すみれ>のような、1枚のカードに特化させたコンボデッキも組めそうな気配があり、完成までに時間のかかる面白いタイトルだと感じています。
気になったカード
![]() | 第一歩かのん 3種の共鳴効果に加えて、共鳴を使った際にスタンドする共鳴効果を持っています。 共鳴を継続的に狙おうとすると手札がある程度縛られてしまうものの、後列1枚でできる行動としてはかなり幅広いので上手く使えるデッキが組めないかと考えています。 L3以外の共鳴先が中盤以降に手札にあっても強くないカードなので、不要になりそうな共鳴先は手札入れ替え効果で切っていくと良いと思います。 |
![]() | まだ名もないキモチ すみれ 手札交換持ちの特殊相殺。 <第一歩 かのん>の共鳴先L0をいつでも回収できる点に魅力を感じています。 |
![]() | カリスマギャラクシー すみれ L3チョイス連動で、自分のキャラに2点ショットか連パン効果を付与することができます。 このカード使う場合は、3面を揃えてショット*2と連パン*1を同じ箇所に付与することを目指すことになると思います。 連パンが実現できない場面でも、全てショットプランに切り替えれば良く、かつ自身も登場時回復持ちなので、手札に集める裏目がほとんどなく優秀です。 |
特化したデッキを組む場合は0コストである点を活かしたいところです。
実現したい動きは、<ギャラクシー すみれ>で相手の山札を少ない状態にしてから<Liella! 可可>でCXも戻して<ソングフォーオール>を打つ動きなのですが、各パーツを複数枚ずつ手札に集めつつ相手の打点をL3付近まで進めておく事を両立するのがなかなか難しく悩んでいます。
デッキ案
<第一歩 かのん>の共鳴+<好きですので可可>+扉+チョイスで手札の量と質を確保しつつ、L3<すみれ>3面連動を目指すデッキです。
共鳴は基本的に手札入れ替えかソウルパンプを狙います。再スタンド共鳴とパワーパンプ共鳴は、手札に共鳴先を常駐させてまで狙う必要はなく、必要に応じて<まだ名もないキモチ すみれ>で拾います。
おわりに
今回はラブライブスーパースターのカード紹介とデッキ紹介を行いました。発売直後のタイトルで、まだまだどのデッキタイプが強いのか分からない状態なので、引き継ぎ様々なカードを試していこうと思っています。
皆さんも良い案が浮かんだらTwitter等でシェアして貰えると嬉しいです。
それではまた次回の記事で。