is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【180ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【180ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.11.30

By-遊々亭- ヴァイス担当


WS販売ランキング.jpg
【販売ランキング】「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」編

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は11月30日発売の「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!

どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

(FGO)パッケ.jpg
【販売ランキング】「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」
第1位
RR輝けるアガートラム ベディヴィエール

【永】 他のあなたの、《カルデア》か《キャメロット》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「剣を摂れ、銀色の腕」があるなら、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、自分の控え室のレベルX以下の、《カルデア》か《キャメロット》のキャラを1枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+2000。Xはこの効果で控え室に置かれたカードのレベルの合計に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う)

販売ランキング1位は『輝けるアガートラム ベディヴィエール』でした!
カムバックアイコンのクライマックス<剣を摂れ、銀色の腕>の対応能力を持つベディヴィエールが1位に輝きました。
レベル1で使えるCXコンボの中でもリバース要求が無い点や連動CXのアイコンが評価されている印象です。
黄色を中心とした《円卓の騎士》軸、青色を中心とした《カルデア》軸のどちらでも採用が検討できる1枚ですね。

第2位
RR聖なる盾の騎士 マシュ・キリエライト

【永】 他のあなたの後列の、《カルデア》か《キャメロット》のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+1000。
【自】【CXコンボ】 このカードがアタックした時、クライマックス置場に「いまは遙か理想の城」があるなら、あなたは自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、次の2つの能力を与える。『【永】 このカードの正面のキャラのソウルを-3。』『【自】[(1) 手札の、《カルデア》か《キャメロット》のキャラを1枚控え室に置く] このカードがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードは【リバース】しない。』

販売ランキング2位は『聖なる盾の騎士 マシュ・キリエライト』でした!
歴代のソウルマイナスを持つタイプのレベル3の中でも破格のソウルマイナス3を得ることが出来るCXコンボを持っています。
サポートカードも強力で<人間の『善性』>を使用することで複数面の早出しも狙うことができます。
FGOの中でもトップクラスに強力なレベル3と言えそうです。

第3位
R獅子王の補佐官 アグラヴェイン

【自】 あなたのカードがこのカードの下にマーカーとして置かれた時、あなたはこのカードの下のマーカーをすべて控え室に置く。
【自】 他のあなたの《円卓の騎士》のキャラかこのカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見てよい。(見たカードは元に戻す)
【起】 集中 [(1) このカードを【レスト】する] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の控え室のキャラを1枚まで選び、手札に戻す。

販売ランキング3位は『獅子王の補佐官 アグラヴェイン』でした!
集中の能力を持ち、手札を増やす後列として活躍します。
また、《円卓の騎士》特徴を持つカード限定にはなりますが、自キャラ登場時に山札の一番上のカードを確認することができるので、<聖槍の担い手 獅子王>のバーンダメージの確認にも使えます。
マーカーを剥がす能力は敢えて<聖抜の儀>を控え室に置いて<ゆるがぬ忠義 ガウェイン&獅子王>で使いまわす動きが期待できそうです。
聖抜の儀の発動条件である「獅子王」ネームを持っている点も注目です。

第4位
RR毒の娘 静謐のハサン

【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは相手の前列のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを-1000。
【自】 バトル中のこのカードが【リバース】した時、あなたは自分の山札の上から3枚までを、公開してよい。1枚以上公開したなら、あなたはそれらのカードの《カルデア》か《キャメロット》のキャラを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。

販売ランキング4位は『毒の娘 静謐のハサン』でした!
リバース時に山札を削りつつ手札を交換できるハサンがランクインしました。
1周目の山札を0コストで削れるカードは貴重なので、どのデッキにも採用を検討できる1枚です。

第5位
RR聖槍の担い手 獅子王

【永】 他のあなたの、《カルデア》か《キャメロット》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。
【自】 このカードがアタックした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《カルデア》か《キャメロット》のキャラか「聖抜の儀」なら、相手にXダメージを与える。Xはそのカードのレベルに等しい。(ダメージキャンセルは発生する。公開したカードは元に戻す)
【自】【CXコンボ】 あなたのクライマックス置場に「最果てにて輝ける槍」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。

販売ランキング5位は『聖槍の担い手 獅子王』でした!
いわゆる<美希>バーンと呼ばれる山札の上のカードのレベルによってダメージを与えるレベル3です。
嵐の王の名の下に 獅子王>の能力でレベル2から出すこともできるため、比較的早い段階から相手のクロックを進めに行けそうです。


今回のランキングは以上になります!
次回の販売ランキングもおたのしみに!



遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg


posted 2021.11.29

Byらびっと!


ダンまち8チョイス紹介
初めての方は初めまして!
この前ぶりの方はまたもやご覧いただきありがとうございます!らびっと!です!
今回は最新弾のダンまちのデッキ紹介をしていきます!

雑感と構築過程
カードプールを眺めた結果、1レベルで<チョイス連動>、<宝連動>、<扉連動>のどれかを使用して山の回転率を良くしつつ、3レベルでは<チョイス連動>、<門連動>もしくは2レベルのカードですが<扉連動>を使って詰める形になりそうだなという印象を得たのでこれらの組み合わせで1番良さそうなのを考えていきました。
1レベル連動をそれぞれ単体で見ていくと

チョイス連動:山の回転がかなり早い、黄色指定があるのでデッキの大半を黄色にする必要がある、ストック面での縛りがあるので構築面で意識する必要あり、サブテキストとサポートが優秀
宝連動:最近ちょくちょく刷られる2アド取れるかもしれない連動でリソース面は優秀ですがパワーが不安
扉連動:行きの出力が優秀、参照イベントはどちらも優秀だが4lookイベントとイベント8投デッキというのが少し難点、門と組み合わせると連打したいのに扉連動自身を再度展開するのが厳しめ

という雑感になりました。ここから黄色に寄せた8チョイスを考え始めました。
黄色以外の色ごとのメリットは

緑:3レベルの<リュー>が3レベルチョイス連動とコストが被らず相性がいい、0レベルのシステムが優秀
赤:緑青と比べると特に利点を感じず、強いて言うなら<兎鎧>とそのサポートの採用は一考の余地あり
青:<早出しヒール>、<逆圧縮>、<黄長瀬>、<光景もどき>と粒ぞろい。ただ打点を伸ばす詰めではなく確定ゾーンを作る詰めなので他の詰めよりも組み合わせる意味は薄そう

という印象を受けました。というわけで緑を採用。
できたデッキがこちらです。

デッキレシピ
レベル3
12
クライマックス
8
4枚
4枚


採用カード解説
二人の時間 アイズ

確定ゾーンを作れる連動。青ブタの<翔子>にかなり近いテキストですが、このカードは相方がチョイスなことからストック面の工面がしやすいので好相性。とはいえ2面するのに6コストは必要なのでストック管理が大事なカードです。
最終的にはこのカードを2面と3レベル<リュー>のクロックシュートを合わせてゲームエンドを狙います。2面前提なので4投。

強さの理由 アイズ

ストック面の縛りと切るカードに指定はありますが、この手の連動にしては珍しく5lookと山を掘る枚数が多く、アタック時パンプテキストの数値が大きく終始使いやすいテキストになってます。ストック面での縛りが中盤以降厳しくなるので2回目以降の連動はできて1面になることが多いのであまり狙うことは少ないです。
もちろん1回目の連動は多面狙うので最大数の4投。

【剣姫】アイズ

アンタッチャブル<神原>互換とかいうとてつもなく処理の難しいカード。最近流行りの<ハイライト>テキストにも強いですね。
経験指定があるので最低でも3投というイメージで、チョイスでストックに埋める選択肢も欲しいので4投。

したたかな街娘 シル

オンステシリカ>互換に1000振り。<ユーノ>互換って言っても伝わらなそうなカード()
1連動やこのカードのパンプテキストのおかげで8電源などのラインの高い相手でも最低1面は触れることが多いので腐ることは少ないです。ストックを手札に還元できること自体8チョイスと相性が良く、序盤から登場させたいことと被ってもパンプテキストは腐らないことから4投。

特訓の終わり アイズ

最近刷られてる特定のクライマックスがあったらアイコン得るよ系統です。その中でも2種のクライマックスどちらでも反応するこのカードはなかなかすごいと思います。
正面移動>との相性も良く、ゲームを通して常に山札にあって欲しいので4投。
各レベル帯の回し方
0レベル
マリガンは0レベルと<1連動>1枚とその対応<CX>を1枚キープ、他は全て切ります。
序盤は<正面移動>と<ストック相殺>で相手のパンチに合わせてアタックしていき、ゆっくりとしたゲームをしながら1レベルの準備を行います。
ここで早いゲームを行ってしまうと1連動のタイミングで手札に黄色がないことや、0が長引いてしまった時にストックが多くなり連動が機能しないことなどもあるので注意です。
1レベル
1連動>多面で1週目を終わらせに行きます。ストック縛りの関係で連動をラストに回して山管理するということも狙えないことがあるのでそういうときは割り切って山を掘って1周目を終わらせに行くことが多いです。チョイスをトリガーした時は基本ストブ選択になりますが連動を阻害する時のみ回収一択ですね。
2レベル
早出し>2面で面制圧をします。 数値で上から触られることは少ないカードなので、処理される時は早出しメタ相打ちによるものが多いです。それでも2面同時に触られることは少ないのと、処理されてもダイレクトは空いているので最低限の仕事はしています。 あとはかぐや様などに採用されている同じ<神原>互換などにも処理されがちですが、神原ミラーは後出し有利になるので早出しタイミングを見計らいましょう。
3レベル
チョイス連動>2面と<リュー>を絡めてゲームエンドを狙っていきます。チョイス連動2面のみの場合は6コスト、そこにリューを絡める場合8コスト、チョイス連動3面の場合10コストを必要とします。3面は安定して狙えないので基本的には8ストックある状態で3レベルになっていることがひとつの指標となります。
おわりに
以上デッキ紹介になりました!
今回は8チョイスということで、面白いイベントが多いプールなのにそれらが採用できなかったのでイベントを採用したダンまちも考えていこうかなぁと思います!
良ければ興味を持ってくれた皆様、お試しください!

ご覧いただきありがとうございました!

posted 2021.11.22

By-遊々亭- ヴァイス担当


lovelivesuper.jpg
ラブライブ!スーパースター!! 予約受付中

こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

今回は、予約のご案内です(*^^*)
ラブライブ!スーパースター!! の予約が開始されました!



ラブライブ!スーパースター!!
12月10日発売

商品情報

『ラブライブ!スーパースター!!』がブースターパックに登場!

■収録カード情報
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」のイラストを使用!

■ブースターパック収録メンバー
澁谷 かのん / 唐 可可 / 嵐 千砂都 / 平安名 すみれ / 葉月 恋

■豪華当たりカード情報
箔押しメンバーサインカードを収録!

まだ小さな星たちの、大きな想いが重なっていく――。

商品仕様

【BOX】

16パック封入

【パック】

カード9枚封入

【カード種類数】

ノーマル100種+パラレル(予定)

ボックス特典:ヴァイスシュヴァルツPRカード5種より1枚封入(予定)
※再販分への封入予定はございません。


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyuWstcg


Icon