is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
is_debug_mode: ""
my_site_url: https://yuyu-tei.jp
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.10.11
By-遊々亭- ヴァンガ担当
こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!販売ページのご紹介です。なんと!PRカード販売ページが買いやすくなりました!100番区切りで区分けされているので、欲しいカードも非常に探しやすいですよ!
今回は区分けの中で代表的なカードを紹介しちゃいます!!!
記念すべきヴァンガードの始まり!体験会から満員で、プロモカードが非常に人気だった記憶があります。採用率が高かったプロモカードだと、<PR媚態のサキュバス>や<PRクリーピングダーク・ゴート>等がありますね。焼きそばたくさん食べた記憶があります。。。コラボだと<PRスパイダーマン(RRR仕様)>や<PRくまモン>がっ!いまだに<PRスパイダーマン(RRR仕様)>の実物見たことありません。。。販売ページはこちら!
続けて101~200番!<PRパンジーの銃士 シルヴィア>や<RRRマシニング・アーマービートル>をよく見かけましたね。リンクジョーカー等新たな勢力の登場で、大きく環境が変化した年だったように感じます。販売ページはこちら!
ここではキャンペーン当選者だけが貰えた箔押しサインカードがあります。いつ見てもカッコイイですね!ここから「超越」が始まり、新時代の到来です。販売ページはこちら!
後半戦です!まさかのコラボ「刀剣乱舞」や過去の人気カードの再録が増えてきました。もちろん新規カードも強力で<PRティックアウェイ・ドラゴン>や<PRドラゴンナイト ルーレン>等が非常に人気でした。販売ページはこちら!
やってきました、最新プロモ。ここでは光る!ヒールトリガーやクリティカルトリガーが収録されました。特にGガーディアンの登場で、ヒールトリガーの需要は凄まじかったように思えます。販売ページはこちら!
ここではPR/から始まらないプロモカードが収録されています。BTやTD、MB等のデッキ付属や雑誌プロモが多いです。販売ページはこちら!如何でしたでしょうか。お気に入りの1枚見つけてみてくださいね!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news 【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf
posted 2016.10.10
Byモクセイ
皆さんこんにちは!モクセイです。 今回は9月30日発売の「運命の歯車」のカードレビューを質問方式で紹介いたします。
今回の注目カードは何と言ってもこのカードです。Gゾーンの表の<ギアドラゴン>の自動効果を2つ得る事が出来るというとても派手な効果です。 ギアドラゴンには、「<-クロノドラゴン・ネクステージ(R仕様)>」や「<RRR時空竜ラグナクロック・ドラゴン>」など、強力な能力を持つGユニットが数多くいるので、その能力を一度に2つも使えるというのは、今までにないくらい強力です。
バインドゾーンのカード2枚につき、パワーが5000ずつ上昇し、アタック時にリアガードと手札から1枚ずつバインドする事で、クリティカル+1、ドライブチェック数+1を得るという能力です。 シンプルにわかりやすく強いです。ハーツに指定されている「<Cクロノファング・タイガー>」の能力とも相性が良く、まさにクロノファング軸のデッキの切り札です。
今までに出て来たGガーディアンの中で、間違いなくトップクラスに強いGガーディアンです。 相手のトリガーを乗せたリアガードを除去しつつ、パワーラインを崩す事が出来ます。 また、相手の後列のユニットをデッキの下に送り、新しく出て来たユニットがブーストを持っていない場合、そもそもヴァンガードに攻撃が通らない事があり得ます。
実はこいつが一番ヤバいカードです。 リアガード登場時に自分のユニットにパワー+2000し、ヴァンガードヒット時に他のユニットを時翔させる効果を付与できます。 ギアクロニクルのデッキは、グレード1をコール手段がたくさんあるので、この能力を使う事で、複数回の時翔が可能になります。
このユニットのアタック終了時、デッキから<Rコーザリティ・ドラゴン>をコールし、コールされた<Rコーザリティ・ドラゴン>を時翔させることでデッキに戻した<TDアップストリーム・ドラゴン>をコールする事が出来るというコンボがとても強力で、このユニットがいるだけで、相手へのガード強要力が格段に上がることは間違いないです。
今回の追加で、バインドゾーンで活躍するカードや、「クロノファング」名称のヴァンガードがいる時に発動出来る能力を持つユニットが増えた事により、バインドゾーンを積極的に使って戦うクロノファング軸のデッキが超強化されました。
除去能力を持つGガーディアンと勝負を決める能力を持つ<RRRクロノドラゴン・GG>の追加により、クロノジェット軸のデッキが環境上位に食い込む事は間違いないと思います。
元々お気に入りのカードがSP仕様になってくれてとても嬉しいです。
それでは今回はこの辺で! 最後まで読んでいただきありがとうございました。
posted 2016.10.07
By蜜蝋
皆さまどうも、SPクランパックのためにカートンを買った蜜蝋です いやちょっと知的好奇心というか「カートン剥いたらどんなのか目で確認したかった」というか SPクランパックを自分で剥きたかったというかたまにデッキがSP塗れになるというか 言い訳フェイズでした。 開封結果とかまあ出たSP自慢は非常にどうでもいいため割愛するとして 運命の歯車です。 <デミウルゴス>がすげー枚数出回ったり <クロノファング>が大方の予想をはるかに上回った値段だったり (需要が集中したあたりで察してはいましたが) と番狂わせが起こっているこのパックです。 ライターさんが増えているのもあって非常に評価を読むことが楽しみでもあったりします。 さて挨拶はこのくらいにして今回も案の定懲りずになんか書いていきます。 ・・・最近、この依頼文章しか書いて無くて 企画サボっている感出てそうですが印象は大丈夫ですかね(?)
運命の歯車評価って名前の記事で、同時発売のTDカード評価を書いていくという 最初からラフプレーの姿勢です。 ・・・企画のコンセプト的に大丈夫なのでしょうか。まあ違っていてもなんとかなるでしょう。 正直、このカードを前提に今弾におけるあらゆるカードの評価を定めているので、外せません。 自身をG2へタイムリープするテキストと GBでバインドから戻ったらCB1で1ドローするテキストがあります。 上の方に表示されている画像を3回くらい見てください。 何か、違和感がありませんか? 違和感を覚えた場合はもう2回くらい目を通してみましょう。違和感の塊です。 答え合わせ。タイムリープテキストにGBがついていません。 つまりデッキのあらゆるG2にアクセスする権利が先2だろうが後2だろうが生まれる訳です。 GB後の強さはもう語りつくせないくらいありますが(G2の数だけ強さがありますし) GB前でも<Cスチームナイト カリブム>にアクセス出来てしまったり非常に凄いです。 構築に迷ったらこいつをV裏に置いとけレベルです。もっと迷います。
サーチ可能かつタイムリープしたら場から消えてくれる守護者です。以上。 自分の場から消えるという要素が非常に重要で 使い方を語りつくすと恐らく凄い量になってしまいます。 ・・・例えばー、<ウル・ワタル>が手札に3枚ある時とかー・・・ はい、頑張りましょう。 G4の<ウルル>とかでデッキに戻してひたすらぶん回すのもアツいですね。
超すごいやつです。 他のカードがタイムリープしたらパンプするテキストと どこからでも場に出たらG2を1枚選んでタイムリープする という自身もG2のかっこいいドラゴンです。 SPもあります。かっこいいです。 これも使い方を語ると凄い量になるんですが G2をタイムリープするときにこいつを対象に取ると 横のG2がG3になって実質スタンドトリガーみたく起き上がったりします。 別に自身を選んでもいいので最悪いろいろな事情がある時は こいつ自身をG3にしても問題ありません G2へタイムリープするってカード、この記事のどこかで書いた気がしますね。 探してみましょう。
ギアクロニクルというクランはサーチテキストの塊です。 デッキに存在するならばあらゆるカードに触ることが許されています。 従ってクラン内(+クレイエレメンタル)の全プールに自由に触れます。 よってカード1枚出ただけでもあらゆるカードの評価が変わります。 という発言をすげー膨らませて書いた記事(4000文字くらい) があったりしたのですが、お蔵入りになりました。 正直、サーチテキストの塊なので、とりあえず使いたいカードがあったら 雑に突っ込んでいいと思うくらいには自由です。 G2に限定しても過去使われたカードには Gガーディアン握ってない人に事件起こすマンこと、<Cスチームナイト ルガル>とか みんなのヒーローである、<カリブム>とか さりげないガード制限こと、<Cスチームメイデン イーシン>とかいっぱいいるので デッキビルダー体質の人には非常にいい玩具箱になっているのではないでしょうか。
ということで相変わらずの2記事進行です。牛歩です。 この蜜蝋って人1記事で(ry まあ運命の歯車は非常におもちゃ性能高いからね。仕方ないね。 本当にタイムリープってテキストって奴は・・・ いつもと比べて終わりが非常に淡泊ですが、カード語りに力を使い果たした故ってことで。 それでは次回、また機会があればお会いしましょう。ではでは。
2025年10月施行ファイターズルール更新を見て
vol.16 制限について
デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装
デッキ紹介 Dスタン 鬼丸国綱 -刀剣乱舞コラボ-
デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ
ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング
ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング
リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中