is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【529ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【529ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.12.29

Byぺすと


◯はじめに
こんにちは、ぺすとです。
今回は前回紹介したギアクロニクルデッキを使用しての各クランへ対する戦い方を記載します。

意見や質問がある方は僕のTwitterアカウントまでお願いします。

また前回の記事に<RRエアーエレメント シブリーズ>が入っていませんでしたが入れてます、記載ミスですごめんなさい。(訳注:既に該当記事内は修正済みです)

◯現環境上位にいる各クランとの相性
・グランブルー
ナイトローゼと七海ランナーの2パターンのデッキが存在してますが、どちらも勝ちやすいデッキではありません。
どちらかと言えば、ナイトローゼがGBデッキなので戦いやすいですが、勝ち試合も快勝とまではならないと思います。
後者の七海ランナーですが、平均以上の回り方をされてしまった場合は余程の事がない限り負けてしまいます。
現環境で1番踏みたくないデッキです。
相性は悪いです。

・ギアクロニクル
ミラーマッチです。
限りなく少ないパターンで先乗りする場面もありますが、殆どの場面で先超越を取りに行かないといけません。
超越前までで勝ち負けが見えてくることもあるくらいなので、ある程度の運が介入してきます。
乗り直しの札と、パンチ数を返せるだけのカードを引けるかが重要です。
上記の理由から、有利でも不利でもないので勝率は50%と考えています。

・リンクジョーカー
現在はトップではなくメタ側のデッキに回りました、両面オメガ呪縛などされてしまうと厳しいですが、Vスタンドに弱いという弱点は今も引き継がれているので相性は良い方です。
低速デッキなので超越も綺麗にさせてくれます。
70〜85%くらいの勝率を維持したい対面クランです。

・ロイヤルパラディン
個人的にまだ居たのかお前らみたいなクランです。
ですが上振れた時のデッキパワーは、ヴァンガードがサービス終了するくらいまで戦えると思わせる程なので、当たりたくはないです。
超越さえ出来れば何とでもなるので、7割は取れると考えています。
・ネオネクタール

ある程度の追加がありましたが、基盤自体は低速デッキなので勝ちやすいです。
此方の超越ターンで最低限の事が出来れば、勝率は6割越えになると思います。

◯環境上位クランとの戦い方
・対ナイトローゼ
可能であれば初回超越を取りたいのですが、ナイトローゼ側の方がリソース回復が早い為投げれる札が多いです、その為初回超越をナイトローゼ側から奪い取るのは厳しいです。
初回<ガッシュ>をやられてしまうとアドバンテージの差が非常に厳しくなりますが、此方の札が十分に揃っていない場合は先に3に乗って可能な限り点数を詰めた方がいいです。
超越時には<Rティックアウェイ・ドラゴン>や<Cスチームバトラー ウル・ワタル>を上手く使って、次のターンにも<Cチクタク・ワーカー>を使い回せるようにしたりトリガー率を上げるなどをして、2回目の超越を迎えられるようにします。
このデッキでの対面ナイトローゼ2回目の超越は、殆どの試合が<RRRクロノドラゴン・GG>になります。
点が詰めきれていない場合は、2回に分けてVスタンド効果を使いたいので<Cクロノドラゴン・ネクステージ>に超越します。
RRRクロノドラゴン・GG>に超越した場合は、<Cクロノドラゴン・ネクステージ>と<TD超刻龍 ファンロン>の能力をコピーしてパンチ数を増やしてゲームエンドを目指します。
Vスタンドターンは相手の<砲撃手>や<お化けのみっく>を使われないように、可能であれば<Cスチームナイト カリブム>を温存しておくのが理想です。
盤面に要らないG1が居て手札に殴れるパーツが揃っていれば、<TDクロノジェット・ドラゴン・G>の超越ボーナスで呼んでくるのもありだと思います。

・対七海ランナー
このデッキ相手には殆どのカードがバニラ化されます。
ですが七海ランナー側にもシングルドライブが数ターン続く為ガード値が厳しいターンがある、ヒールトリガーを入れて居ない為点数が回復出来ないなどの弱点はあります。
戦い方ですがこの弱点の前者を上手く見抜ければ多少勝率は伸びます。
Cスチームナイト カリブム>を使って相手のシステムカード(主に<スピネル>)を戻した場合、相手はガード値−5000になります。
七海ランナー側からしてみれば<スピネル>1枚とガード値5000が無くなるのはかなり痛手だと思います。
G0ユニットを戻せば確かに1アドなのですが、対七海ランナーに限ってはそこで削ったところで勝ちには繋がらないので、<スピネル>やその他のg2を山札に戻してガード値を削りましょう。
また基本的ではありますが、相手が1パンの時は可能な限り攻撃を止めましょう。

・ギアクロニクル
相性説明にも記載しましたが、殆どの場面で初回超越を先に取りたいです。
その為g2帯以下の殴り合いになると思うので<Cスチームナイト カリブム>が引けていれば優位に立てると思います。
雑に広げてしまうと相手側は乗り直しをせず、点数を止めながらリアガードを殲滅してくるのでその辺も要注意です。
お互い超越が出来て手札と盤面が整った場合は<C邯鄲の夢のギアキャット>などをより盤面を崩さずに除去するか、より裏目の少ない連パンをするかが重要です。
またVスタンドで沢山トリガーを捲る事も重要なので、対ナイトローゼ同様<Rティックアウェイ・ドラゴン>などを使っての強い山作りもゲームメイクに必要です。

・リンクジョーカー
普通にやっていれば大体の試合は勝てると思いますが、オメガ呪縛だけは厳しい試合があります。
なので超越前までは相手のパンチ数に合わせる程度にしか殴り返さず、最大でも先超越を2面以上空けて取りたいので2パンで収めましょう。
リンクジョーカーの<RRエアーエレメント シブリーズ>はそこまで強くないので、状況にもよりますが乗り直しの優先度もそこまで高くありません。
先超越さえ取れれば、あとはVスタンドでどうにでもなります。

・ロイヤルパラディン

アルトマイル相手の場合は殆どが先超越を取れるので、超越前はリアガードを殲滅しながら向こうの超越時にこちら側がきつくならないように点を抑えます。
シブリーズ>は打たれてしまっても、こちらはリアガード殲滅に徹しているため最悪の場合でも1パン増える程度なので、此方側の乗り直しもそこまで強要されません。
サンクチュアリ軸との対面ですが、GB前からの機能するカードがとても多いため若干不利ですが超越さえ取れれば一気に差を縮められる、もしくはゲームエンドに持っていけるので此方側としては負けない程度に点数を入れるか、リアガードを徹底的に殲滅するくらいしかやる事がありません。
相手はこちら側に絶対<シブリーズ>を打たせたくないので、こちらがライドスキップをした場合必ず乗り直してきます。
相手のドライブチェックをしっかりと覚えて乗り直しが厳しそうな場合はリアガードを殲滅、乗り直しのカードを沢山抱えてそうな場合(=ガード値が少ない)は点数を詰めて行くなど状況に応じて動きましょう。
どのデッキ相手でも状況に応じて動くのは当然ですが、このデッキ相手は他より慎重に動く事が勝敗を大きく分けると思います。

・ネオネクタール
相手のドロー効果が付与されてるリアガードをどれだけ止められるかが重要です。
手札から出した枚数分がヒット時に増える枚数分なので、1回アタックがヒットするくらいなら次のターンで削れるので問題ありませんが2.3回当たってしまうと厳しい試合になる事があります。
超越前にある程度点数を詰められればかなり楽に戦えます。
カリブム>を相手の<エルミ>に打てれば相手のパーツが1枚減る=ヒット時ドローが1枚減るという事なので、先超越した場合に札に余裕があればタイムリープで<カリブム>を出す事もプランとして頭に入れておいた方が良いです。

◯まとめ
基本的には初回超越はどのデッキ相手でも取りたいですね。
ただ状況によっては高望みです。
先乗りする事も少なくないので、点数の抑え方や対面クランによって残すべきカードの優先度を決めておくと良いと思います。

◯終わりに
閲覧ありがとうございました。
以上でギアクロニクルの記事は終わりとなります。
多分今年最後の記事なので真面目な記事が書けて良かったです。
来年はカードに力を入れようと思ってるのでもう少し皆さんの役に立てる記事が書けると思います。

それでは良いお年を〜〜〜

posted 2016.12.29

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は1/13に発売される「キャラクターブースター02 俺達!!!トリニティドラゴン」で強化されるクランをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


信託-しんたく-
オラクルシンクタンク
gpオラクルシンクタンク買取ページはこちらから!

破龍戦神 カムスサノオ:アニメではツネトが使うオラクルシンクタンクのキーユニット!

強化買取中!
RRR 覇天戦神スサノオ
強化買取中!
RR神剣 クサナギ

強化買取中!
RR 調停者アメノサギリ

超爆-バースト-
ディメンジョンポリス
gpディメンジョンポリス買取ページはこちらから!

超宇宙勇機 エクスタイガーアニメではカルが使うディメンジョンポリスのGユニット!

強化買取中!
RRR 第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース
強化買取中!
RR 宇宙勇機 グランガード

強化買取中!
RR 宇宙勇機 グランビート

達成-サクセス-
グレートネイチャー
gpグレートネイチャー買取ページはこちらから!

聖賢博士 ビッグベリーアニメではケイが使うグレートネイチャーのキーユニット!

強化買取中!
GR全智竜 アーヴァンク
強化買取中!
R ひたむき助手 ミニベリー

強化買取中!
RR トライルーラー・キャット

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf


posted 2016.12.28

Byなめこ


はじめに

どうもはじめまして。なめこと申します。

これから遊々亭様のブログでVGの記事を書かせて頂くことになりました。
至らぬ点もあるかと思いますがよろしくお願いします

活動地域

池袋、秋葉原、新宿等

始めたきっかけ

下駄箱にデッキが入っていて、それを手にしてエスポワールに乗ったのがきっかけでした。

好きなカード
星輝兵 ブラスター・ジョーカー
RRR星輝兵 ブラスター・ジョーカー

最近の使用デッキ

リンクジョーカー、ギアクロニクル、エンジェルフェザー、グランブルー、ロイヤルパラディン、なるかみ、等

やりたい事、目標

紳士のような行動を心掛け、天使のような笑顔で相手を導き、悪魔のような捲りで相手を倒す( ´ ▽ ` )
・・・はい。普通に来年は交流会やCSなども、開催出来ればしていきたいなと思います。

終わりに

ブログ等でなにか質問や、意見等ありましたらTwitter等でご連絡ください。
(TwitterID:@melt0301)
ガチデッキから賢者デッキまで考えていきたいなと思います。以上自己紹介でした。
これからよろしくお願いします。


Icon