is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
is_debug_mode: ""
my_site_url: https://yuyu-tei.jp
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.02.17
Byぺすと
こんにちは、ぺすとです。サンクの記事を書こうとしていたのですが以前のルアードの続きを書かないといけない事を思い出したので今回はルアードについて書きます。以前に書いたレシピとは少し変わっています。まだまだ模索中なのでレシピがある程度変わる度に書かせてもらいたいと思います。
構築を貼る前にルアードの強みは何か考えてみましょう。僕個人の意見ですがルアードのメインデッキはg3、g1、g0で強さが完成されています、ここだけでも充分安定してその他の環境デッキと戦えると思います。そこにg2帯に環境的に強いバニラを複数採用する事によって更に安定性に磨きをかけたデッキになります。"g2帯に無理せずバニラを大量投入出来る"これが環境上位で出来るデッキはルアードのみなのでそういう点で見れば他のデッキと比べてリードしているかもしれませんね。
焼き・ドロー・展開が新弾で追加された<RRRベリアルオウル>により無理なくこなせるようになりました、どの動きをする時にも<RRRベリアルオウル>を中心として回せるようにしましょう。デッキレシピを見ると<ディルムド>・<マーハ>辺りが少し異色かもしれませんね。<マーハ>はミラーマッチでの相手の<暗黒竜 ファントム・ブラスター"Diablo">のガード制限効果をケアする為です、バトルフェイズ中に自陣を削る効果を使った時のリペアカードだと思ってもらえれば分かりやすいと思います。<ディルムド>もミラーマッチで一方的に相手のリアに干渉出来るので今のところは必要だと思っています。他のクランもナイトローゼ以外は焼きが効くので何かと便利です。<オーラガイザー>が2枚なのは初回超越が<覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド>ではない時に次の超越で<オーラガイザー>に乗りたいなんて事がちょくちょくあったので今は2枚にしてみました。<ディズメル>の採用ですがリアガードが残っていないと<g3のルアード>のスキルが使えない為、<g4のルアード>か<ディズメル>は必須ですね。
今回はこれで終わります、以前対面クランの事も書くと言いましたがまだまだ認識が甘かったのでもう少し練ってから書かせてもらいます。閲覧ありがとうございました。
posted 2017.02.16
By-遊々亭- ヴァンガ担当
こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!2/1~2/15の売り上げランキングを大公開です!遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。是非参考にしてみて下さい!!
今回の3位はシャドウパラディンから話題の1枚がランクイン!発売前から話題になっていたクリティカルトリガーです。ルアードデッキではもはや必須と呼べるカードなのではないでしょうか?今後もよく見かけることになりそうな1枚です。
2位はゴルパラからキナリウスがランクイン!単騎で13000になり、登場時にハンドを切って山上3枚から好きなカードをコール出来る効果を持っています。ハンドを切るため、1:1交換ではありますが不要牌を処理しつつコールできるため使い勝手の良さそうな効果ですね。
1位はシャドウパラディンからウスキアスがランクイン!剣牙激闘6パックキャンペーンで登場したグレード2のユニットです!パワーパンプとドローを兼ね備えた優秀なユニットです。リアガードを退却させることで、儀式が達成しやすくなるのも良い点ですね!次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。お楽しみに~
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news 【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf
posted 2017.02.15
こんにちは、ぺすとです。 最近忙しくて記事が書けてません、すみません。 今回もこれと言って書ける記事がなかったのですが一応生きてるよって報告がしたかったのでCSのレポと自分主催の大会の宣伝をしようかなと思います。 ラーメン食ったり火ノ丸相撲読んでたりしてました。 火ノ丸相撲ホントにオススメなんで是非読んでください。
1月開催CS
この調子でどんどん入賞出来たら嬉しいですがこんなブログ書いてる時点で勝てなくなるフラグが立ってます、僕はここまでです。 少し話が変わりますが最近CSの形態がめちゃくちゃ良くなってます、CS運営が開催前からチームメンバーを探してあげたり問い合わせに丁寧に対応したりで初参加の方や知り合いが居ない方に優しくなってます。 気まずいと思う方もいると思いますがCS会場では色々な方と交流できるチャンスなので是非参加してみてください。 まあそんなこんなで1回は是非参加してもらえると嬉しいなぁと思います。
上の記事を読んでCSに参加したい!という方が出てきたかもしれませんね。 そんな方の為のCSが3月18.19日に八王子みなみ野で開催されます。 "八王子杯" でございます。 今回はオフ会要素も強めたいので最後まで楽しませたいという方針を取りサブトーナメントの景品をめちゃくちゃ強くしています。 勿論本戦も手抜きなしです。 個人戦・トリオ戦の連戦ですが両日満足してもらう為に全力で頑張ります。 僕のツイッター垢(@ayasato_19)で情報を更新した際はツイートするのでちょくちょく見てもらえればなと思います。
第5回八王子杯の概要はこちら!
第6回八王子杯の概要はこちら!
今回はこれで終わります。 新環境になったので次は僕の好きなサンクチュアリデッキの記事でも書こうかなと思います。 最近のCSはホントに出得なんで来てください!たのんます!
2025年10月施行ファイターズルール更新を見て
vol.16 制限について
デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装
デッキ紹介 Dスタン 鬼丸国綱 -刀剣乱舞コラボ-
デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ
ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング
ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング
リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中