is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.02.17
Byぺすと
こんにちは、ぺすとです。サンクの記事を書こうとしていたのですが以前のルアードの続きを書かないといけない事を思い出したので今回はルアードについて書きます。以前に書いたレシピとは少し変わっています。まだまだ模索中なのでレシピがある程度変わる度に書かせてもらいたいと思います。
構築を貼る前にルアードの強みは何か考えてみましょう。僕個人の意見ですがルアードのメインデッキはg3、g1、g0で強さが完成されています、ここだけでも充分安定してその他の環境デッキと戦えると思います。そこにg2帯に環境的に強いバニラを複数採用する事によって更に安定性に磨きをかけたデッキになります。"g2帯に無理せずバニラを大量投入出来る"これが環境上位で出来るデッキはルアードのみなのでそういう点で見れば他のデッキと比べてリードしているかもしれませんね。
焼き・ドロー・展開が新弾で追加された<RRRベリアルオウル>により無理なくこなせるようになりました、どの動きをする時にも<RRRベリアルオウル>を中心として回せるようにしましょう。デッキレシピを見ると<ディルムド>・<マーハ>辺りが少し異色かもしれませんね。<マーハ>はミラーマッチでの相手の<暗黒竜 ファントム・ブラスター"Diablo">のガード制限効果をケアする為です、バトルフェイズ中に自陣を削る効果を使った時のリペアカードだと思ってもらえれば分かりやすいと思います。<ディルムド>もミラーマッチで一方的に相手のリアに干渉出来るので今のところは必要だと思っています。他のクランもナイトローゼ以外は焼きが効くので何かと便利です。<オーラガイザー>が2枚なのは初回超越が<覇道黒竜 オーラガイザー・ダムド>ではない時に次の超越で<オーラガイザー>に乗りたいなんて事がちょくちょくあったので今は2枚にしてみました。<ディズメル>の採用ですがリアガードが残っていないと<g3のルアード>のスキルが使えない為、<g4のルアード>か<ディズメル>は必須ですね。
今回はこれで終わります、以前対面クランの事も書くと言いましたがまだまだ認識が甘かったのでもう少し練ってから書かせてもらいます。閲覧ありがとうございました。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 5/1~5/20 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編