is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【226ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【226ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.07.22

By


【涼】デッキ紹介 伝説との邂逅(9)【ブラントゲート-監獄】
こんにちは、涼です。
今回は伝説との邂逅のカードをつかった【ブラントゲート-監獄】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード3
3


デッキの解説
ブラントゲートの監獄軸の解説です。
1弾環境に比べてデッキの動きが格段に変わったのがこの監獄軸です。

盤面からだけではなく、手札やドロップゾーンからユニットを監獄に収容出来る様になったので、<極光戦姫 セラス・ホワイト>が常にトリプルドライブになりました。

監獄からの脱獄時に相手のリアガードのパワーを下げる<極光戦姫 ペリオ・ターコイズ>とG2以下の攻撃を1枚で守れる<極光戦姫 デリィ・バイオレット>の登場で防御面も大幅に強化されており、攻防ともに優秀なデッキとなっています。

以前に比べてトリプルドライブの回数が増えたのでダブルクリティカルや超トリガーの期待値も高く、トリガー配分はクリティカル8を固定としています。

デッキの動き
トリプルドライブ達成までリソースが伸びないデッキなので序盤は1パンが多いです。
リアガードをコールしてアタックした返しにリアガードを殲滅されると次のターン1パンで返す事になり、結果的にトリプルドライブターンにトリガーを振るアタッカーがいなくなります。

1ターン目
監獄>貼って1パン。後手なら<バグモーター>起動。

2ターン目
1パン。

3ターン目
相手のリアガードを収容。トリプルドライブ達成なら両列リアガードを展開。なければ1列展開か1パン。

4ターン目以降
ペルソナライドとトリプルドライブを狙いつつ3パン。

新規カードの解説
極光戦姫 ペリオ・ターコイズ
G2アタッカー。
監獄からリアガードが脱獄した時に、そのユニットのパワーを-5000します。

1枚だけだと誤差なので2枚同時に前列に出す事が多く、次の相手のターンの要求値を低くするか、監獄にユニットを残させます。

極光戦姫 アガラー・ルージュ>と同じくパワー上昇するので常に盤面に置いておきたいカードです。

奇想機獣 バグモーター
レストする事でドロップから監獄にユニットを収容します。
ライドラインで捨てられてたトリガーを収容する事で相手に無駄なコストを使わせる事が可能。

トリプルドライブを1番簡単に達成できるカードなので必ず引きたいカードです。

確保の瞬間!極光戦姫密着24時!
オーダーカード。相手の手札を監獄に収容します。

バグモーター>が引けていない時に使う事でトリプルドライブを達成させます。

初めは4枚採用していましたが、プレイすると自分の手札を減らす事になるので2枚目以降をプレイする回数が少なく、枚数は2枚になっています。
簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2021.07.20

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超強化買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はスタンダード区分のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

手配済みの目標を発見。追尾し、無力化を試みます。
伝説との邂逅
伝説との邂逅 買取ページはこちらから!

RRR極光戦姫 ペリオ・ターコイズ:極光戦姫の新しいグレード2!

強化買取中!
RRRディアブロスジェットバッカー レナード

強化買取中!
RRR樹角獣 ダマイナル

強化買取中!
RR忍竜 トガチラシ
何としても抗う。逆境の中に勝機はある。
五大世紀の黎明
五大世紀の黎明 買取ページはこちらから!

RR戦禍の騎士 フォサド:ケテルサンクチュアリの優秀なグレード3!

強化買取中!
ORR無窮の星竜帝 エルドブレアス

強化買取中!
ORR栄典の光竜神 アマルティノア

強化買取中!
ORR天恵の源竜王 ブレスファボール
この痛み......私が全て引き受けましょう。
五大世紀の黎明(完全ガード)
五大世紀の黎明 買取ページはこちらから!

Rアイジスメア・ドラゴン:新シリーズの完全ガード!!

強化買取中!
Rツインバックラー・ドラゴン

強化買取中!
Rヴァイオレート・ドラゴン

強化買取中!
Rプラナプリベント・ドラゴン
僕のトリック、見せてあげるよ。
フェスティバルコレクション2021
フェスティバルコレクション2021 買取ページはこちらから!

RRRトリクスタ:新能力オーバードレスを活用するためのキーユニット!

強化買取中!
RRRヴェルリーナ

強化買取中!
RRRディアブロスガールズ マイマイ

強化買取中!
RRR極光戦姫 ルールス・イエロー

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2021.07.20

By


【涼】デッキ紹介 伝説との邂逅(8)【ダークステイツ-ブルース】
こんにちは、涼です。
今回は伝説との邂逅のカードをつかった【ダークステイツ-ブルース】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキ解説
ダークステイツのブルース軸の解説です。
スーパーパワーカード<ディアブロスジェットバッカー レナード>の登場で一気に環境トップにまで上り詰めました。

ディアブロスジェットバッカー レナード、<ディアブロスボーイズ イーデン>の2種類のG2で相手のリアガードを殲滅して戦力を削り、<高層の曲芸師 マージョリー>と<プロトバルブ・ドラゴン>でリソースを伸ばしてキルターンに備えます。

レナードとマージョリー、プロトバルブ・ドラゴンが揃う事でリソース増やしながら最大6回攻撃する事も可能で、相手のガードの仕方を見てブルースのスキルを温存して次のターンに再度同じ動きを狙い2ターンにかけて相手のリソースを枯らす事もあります。

序盤は相手のリソースを削る事を優先しながら、ダメージを抑えて相手の動きを制限します。
そのため、1〜3ターン目はアタックを控えるかリアガードに攻撃する事が多いです。

4ターン目以降はペルソナライドやオーダーカードで前列を強化して、レナードとプロトバルブを揃えてリソースを増やしながら連続攻撃をします。


新規カードの解説
ディアブロスジェットバッカー レナード
間違いなく伝説との邂逅のカードプールで1番の強カードです。
単体でのリソースの取り方が他のカードと違います。

ブルースでスタンドさせる前にリアガードの1列に攻撃する事で相手のリソースを-2自分のリソースを+2するので<マージョリー>や<プロトバルブ>でコールしたユニットを手札に変換します。

ヘルブラスト・フルダイブ
擬似ペルソナライドカード。
ペルソナライドしてないターンの火力を補うカードで常にパワーラインを形成します。

ペルソナライドターンにも使う事で前列20000パンプの連続攻撃で相手の手札を大幅に削ります。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon