is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【227ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【227ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.07.16

By


【涼】デッキ紹介 伝説との邂逅(7)【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】
こんにちは、涼です。
今回は伝説との邂逅のカードをつかった【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキ解説
ケテルサンクチュアリのバスティオン軸の解説です。
新オーダーカード<並び立て、選ばれし騎士達よ>の登場によって以前よりも攻撃面がパワーアップしました。

デッキの基盤は1弾と殆ど変わりませんが、ガード値の高い新前トリガーの登場でデッキの総ガード値が上がり、オーダーカードによるトリプルドライブでVへの2枚貫通のガードが抜きやすくなっています。

2弾で他国家が大幅な強化をされましたが依然として環境トップのデッキです。

各ターンの動き
1ターン目
1パン。<ペインキラー>を持っていたらV裏にコール。

2ターン目
フォート>のスキルでG3が出てきたら2パン。
CBを貰えなさそうなら1パンに抑える。

3ターン目
オールデン>で手札を増やしてアタック。

4ターン目
ペルソナライドで前列を強化して連パン。
ペルソナライド出来ない時は<ラフルク>とオーダーカードで誤魔化して連パンを狙う。

新規カードの解説
唱導の天弓 レフェルソス
ペルソナライドターンにブーストを得る能力と前列がスタンドした時に後列でスタンドする2つのスキルを持っています。

オールデン>の後ろにコールする事で<バスティオン>でオールデンをスタンドさせた際に自身もスタンドさせれば45000→60000でのアタックが可能。

ペルソナライドを条件としますがコストを必要としないので他のカードにコストを回す事が出来ます。

並び立て、選ばれし騎士達よ
オーダーカード。
書いてる事全部が強いです。

5000パンプは<バスティオン>でスタンドさせるユニットのパワーを上げるのは勿論、相手の手札に合わせて要求値を分散させる事もあります。

トリプルドライブで2枚貫通が抜きやすいので状況によっては捲ったトリガーを全てVに乗せる事も。

3ターン目4ターン目関係なくいつプレイしても強力な為4枚採用。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2021.07.16

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
7/1~7/14 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

7/1~7/14期間の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング TOP
第1位
RRRヴェルリーナ・エルガー
【オーバードレス】-「トリクスタ」((R)にノーマルコールするかわりに、指定ユニットの上に重ねて登場させてもよい)
【自】【手札】:あなたの「トリクスタ」がヴァンガードにアタックしたバトル終了時、あなたのヴァンガードが「天輪聖竜 ニルヴァーナ」なら、【コスト】[【ソウルブラスト】(2)]することで、このカードをあなたの(R)の「トリクスタ」に【スタンド】で【オーバードレス】させ、【カウンターチャージ】(1)。
【永】【(R)/(G)】:このユニットが【オーバードレス】状態なら、このユニットのパワー+10000/シールド+10000。(相手ターンも有効)

RRR1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

2弾で登場した新しいヴェルリーナ!
攻撃面、防御面共に優れた性能を持ちます。

RR販売ランキング TOP

第1位
RR金剛鏡の女魔術師
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたのヴァンガードが「六角宝珠の女魔術師」か「五角閃光の女魔術師」なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、あなたの山札を上から2枚見て、ユニットカードを2枚まで選び、(R)にコールし、残りを山札の上に望む順で置く。

RR1位はケテルサンクチュアリからランクイン!

ヴァンガードが指定のユニットなら山札の上のユニットを2枚までコールできる効果!
序盤から攻めていけるテキストとなっています。

R販売ランキング TOP
第1位
R焔の巫女 パラマ
【永】【(G)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのシールド+5000。

R1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

2弾で登場した新型のフロントトリガー!
相手のグレードが3以上なら20000シールドとして使用することが出来ます。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2021.07.14

By


【涼】デッキ紹介 伝説との邂逅(6)【ブラントゲート-世界】
こんにちは、涼です。
今回は伝説との邂逅のカードをつかった【ブラントゲート-世界】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード3
6


デッキの解説
ブラントゲートの世界軸の解説です。
夜影兵・トークン>をコストに強力なスキルを発動するユニットの登場で以前よりもノーマルユニットをコールする選択肢が増えました。

柩機の竜 アルビデルド>は単騎15000になる2種類目ユニットで<柩機の兵 キュビジア>と合わせてメインデッキに7枚採用する事で先攻2ターン目に25000要求を簡単につくり点を詰めます。

20000ガードを持つ新前トリガーの登場で相対的に弱体化したと思われますが、<柩機の兵 サンボリーノ>で30000要求を作り、反対列を<エコルパ>+夜影兵・トークンで15000要求1トリ25000要求を作る事で20000ガードを無視して相手のリソースを削ります。
この時、<人知れぬ闇の中で>でインターセプトを退却させると相手の手札からカードを要求するので合わせて使います。

各ターンの動き
1ターン目 2ターン目
夜影兵>をコールできる2点を貰うまでは1パン。

3ターン目
オルフィスト>のスキルで<夜影兵>をコール。
1列は<エコルパ
反対列には<キュビジア>、<アルビデルド>、<サンボリーノ>をコール。

4ターン目以降
ペルソナライドを狙いつつ、要求値を変えて相手の手札を削る。

新規カードの解説
柩機の竜 アルビデルド
単騎15000アタッカー。<キュビジア>と合わせて15000アタッカーを7枚採用する事で3ターン目に20000要求以上でアタック出来る様になりました。
夜影兵・トークン>と相手のユニットを1枚ずつ退却できるスキルを持つので相手の後列を退却させて次ターンの要求値を下げます。

柩機の姫 エコルパ
アタック時かブースト時に<夜影兵・トークン>を退却させる事でCCします。
毎ターン起動する事で<オルフィスト>のコストを実質CB1にします。

以前のオルフィストはトークンを出す為にダメージを受けたくない場面でも攻撃を受けることが多かったのですが、CBを必要としなくなった事でダメージを受ける必要性が無くなったのは大きな変化です。

柩機の兵 サンボリーノ
夜影兵・トークン>とラインを組む事で30000要求を簡単に作ります。
夜影兵・トークンをコストにするので1枚分損しますが<エコルパ>で<オルフィスト>のスキルの使用回数が増えているのでトークンをコストにする事はさほど気になりません。

1枚ドローで<完全ガード>を引き込むチャンスが増えているので引いたら次々使います。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon