is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【147ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【147ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.09.20

By


【涼】デッキ紹介 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~【リリカルモナステリオ-ミチュ】
こんにちは、涼です。
今回はリリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~のカードをつかった【リリカルモナステリオ-ミチュ】について記述していきます。
デッキレシピ
グレード3
7


デッキの解説
リリカルモナステリオのミチュ軸の解説です。
砲弾カード<花の祝砲>を使い、<夢に向かって一番乗り! ミチュ>の砲弾能力を書き換える事で、ユニットを強化しながら、<はにかみの歌声 ノクノ>のスキルでVでの連続攻撃を行うのがミチュ軸の特徴です。

1ターン目にライドラインの<ハッピーショッピング! ミチュ>のスキルで手札に加えた<準備は万端!>によって様々な恩恵を受ける事ができます。

その中でも一際目をひくのが、<アタシonStage! ロノウェア>です。
準備は万端!がオーダーゾーンにある事でステータスが修正されるシンプルなスキルですが、2ターン目からパワーが13000になります。このスキルは相手ターン中も適応されるので、先攻2ターン目にコール出来ると高確率で盤面に帰ってきます。

この手のカードは後半に引くとあまり活躍しないのですが、このカードはガード値も上がるので後から引いても仕事をこなす攻防共に優秀なカードです。
ミチュ以外のデッキでも採用できるスペックを持ち合わせているのでライドラインの1を変更できるデッキでは検討したい1枚です。
新規カードの解説
夢に向かって一番乗り! ミチュ
起動能力で1枚引くスキルと砲弾で相手のリアガードを退却する2つのスキルを持っています。

このデッキのCBはミチュと<ノクノ>以外使わないのでドロースキルは毎ターン使用します。
砲弾スキルで相手のリアガードを退却できますが花の祝砲のスキルで効果を書き換えるので使用頻度は少ないです。
スキルを書き換えたらノクノを含む3枚を強化してアタックします。
はにかみの歌声 ノクノ
オーダーゾーンにカードが置かれた時にドロップからV裏にコールするスキルとVのアタック終了時にVと位置を交換する2つのスキルを持っています。
CB1手札1枚のコストに対してドライブチェックを持っているのでコスト面も優秀です。パワーの低さが気になりますが、<花の祝砲>やペルソナライドで最大28000になるので相手の手札をしっかり削ります。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2022.09.16

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
9/1~9/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

9/1~9/15期間の売り上げランキングを大公開です!
今回はスタンダードの各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング 1位
第1位
RRRクーリング・ハート ユイカ
【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットと同じ縦列にあなたの他のユニットが登場した時、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
【自】【(R)】:このユニットがリアガードをブーストしたバトル終了時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、そのブーストされたリアガードを1枚選び、手札に戻す。

RRR1位はリリカルモナステリオからランクイン!

グレード1の汎用性の高いユニット!
パンプ効果とブーストしたユニットを手札に戻す効果を持っています。手札に戻す効果のおかげで序盤からリスクを抑えアタックをすることが出来ますね。

RR販売ランキング 1位

第1位

RR眩く爆ぜ舞う呪符

「ルーテシア」を含むあなたのヴァンガードがいるならプレイできる!
このカードをソウルに置き、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、パワー+15000。あなたのソウルに呪術演出カードが4枚以上なら、1枚引く。

RR1位はリリカルモナステリオからランクイン!

ルーテシア>で使用するオーダーカード!
15000シールドとして使用することができ、4枚以上ソウルに呪術演出カードがあると1ドローすることができます。
ルーテシアの再スタンド条件も4枚以上なので序盤から使用し、早々に4枚条件を満たしましょう!

R販売ランキング 1位
第1位
R光華瞬く夜想曲 ユーディット
【永】:守護者(守護者を持つカードはデッキに合計4枚まで入れられる)
【自】:このユニットが(G)に置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。あなたの手札が2枚以上なら、手札から1枚選び、捨てる。

R1位はリリカルモナステリオからランクイン!

リリカルモナステリオの守護者!

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2022.09.13

By


【涼】デッキ紹介 リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~【リリカルモナステリオ-キョウカ】
こんにちは、涼です。
今回はリリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~のカードをつかった【リリカルモナステリオ-キョウカ】について記述していきます。
デッキレシピ
ライドデッキ
4
グレード3
3


デッキの解説
リリカルモナステリオのキョウカ軸の解説です。
盤面にG2とG1のユニットをそれぞれ2枚ずつコールした状態で雑誌オーダー<Lyrical ShootingStarS>をプレイする事で手札の損失なくリアガードを強化します。

このデッキのメインの動きは<#Make_A_Trend キョウカ>と雑誌オーダーによって強化した<ブルー・フロンティア アーチェ>による連続攻撃です。
アーチェは自身のスキルで雑誌オーダーをプレイしたターン中パワーが5000上がるので、キョウカとLyrical ShootingStarSのパンプを合わせると単騎30000の高打点になります。

キョウカのデッキは<クーリング・ハート ユイカ>のパワーパンプ以外相手のグレードに縛りがないので先攻3ターン目から強力な攻撃を仕掛ける事ができます。

ブルー・フロンティア アーチェはソウルとCBのコストを必要とするので、今回は両方のコストを1度に回復できる<裏腹な優しさ ヴァージニア>を4枚採用しています。

新規カードの解説
#Make_A_Trend!! キョウカ
不確定ですがSBでアドバンテージを確保します。このデッキはG1とG2がメインになっているので、盤面に足りないグレードを宣言してプレイします。
宣言したグレードのユニットがなくても、雑誌オーダーがあれば手札に加える事ができます。

スキルで<クーリング・ハート ユイカ>や<ブルー・フロンティア アーチェ>をコールして盤面を整えて、もう一つのスキルで前列を強化してアタックに移ります。

Lyrical ShootingStarS
雑誌オーダー。
キョウカ軸の鍵となります。
盤面にG1が2枚以上いれば手札の損失はなく、G2が2枚以上いればユニット1枚のパワーをプラス10000します。

キョウカのパンプスキルの条件達成にもなるので手札からだけでなく<霊妙なる透徹 イェニフェル>のスキルとあわせて毎ターンプレイをします。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon