is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【146ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【146ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.10.25

Byえせ


【Dスタン】テグリア
こんにちは、えせです。
今回から10月度ショップファイトで配布されるPRカードを使用したDスタンダードのデッキレシピを紹介します。
まず最初は、ケテルサンクチュアリ所属の《テグリア》です。
デッキレシピ


概要
別名からペルソナライドをすれば追加効果を発動出来るテーマで、ターン毎に攻め方が変化する点が特徴です。
デッキ自体がペルソナに依存してる事から初動が遅く、打点も低いのが欠点でしたが、新規カード<復讐の誓い テグリア>の追加でペルソナライドのバリューを倍にする事で、相手よりも強力な動きを4、5ターン目に押し付けるデッキとなりました。

重要カード
復讐の誓い テグリア
ペルソナライドというDスタンダード最強システムを強化する特殊なカード。G2を主体で構成する必要のあるテグリアにおいて+5000は大きな変化で、25000+8000で簡単に33000ラインを構築出来るようになりました。
4ターン目にペルソナ→後貼りでもパワー修正は適用される為、最悪4ターン目までに引けば良い1枚です。早期に引く必要があるので4枚必須の強力なオーダー。

ウェイワードセラピー・エンジェル
通常コールが不可能な代わりにパワー基礎値が高く、手札コストで捨てられた時コール可能。
ライドコストだけではなく<光の道を往く者 テグリア>と<暗黒に咲き誇る者 テグリア>のコストで捨てる事でバトルフェイズ中に打点を可変する事が出来ます。

最後に
簡単にですが以上でテグリアの記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2022.10.25

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
モンスターストライクVol.2 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

モンスターストライクVol.2の売り上げランキングを大公開です!
今回はスタンダードの各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング 1位
第1位
RRR厄災を祓いし「漁業神」 えびす
【自】【(V)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのモンスターBOXから同名のあなたのリアガードがいない、それぞれ別名のカードを2枚選び、それぞれ同じ縦列の(R)にコールし、コールされたいずれかと同じグレードの相手のリアガードを1枚選び、退却させる。
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックされた時、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたのモンスターBOXから、それぞれ別名のユニットカードを望む枚数選び、(G)にコールする。

RRR1位はえびすがランクイン!

攻めも守りも強力な1枚!
攻めでは縦列に2枚コールし、さらに除去をするテキスト!
守りではモンスターBOXから別名のユニットをコールするテキスト!
どちらも低コストかつリターンの大きいテキストとなっています。

RR販売ランキング 1位

第1位

RR幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシア

【自】【(R)】:このユニットがブーストした時、あなたのヴァンガードが"激・獣神祭排出対象"のグレード3以上なら、このユニットのパワー+5000してよい。そうしたら、そのバトル終了時、このユニットをモンスターBOXに表で置き、【カウンターチャージ】(1)。

RR1位はアナスタシアがランクイン!

ブースト時にVが"激・獣神祭排出対象"であればパンプとモンスターBOXに置き、カウンターチャージするカード!
自身が場からいなくなってしまうため枚数は減っていますが、<えびす>で吊り上げて再利用等
とにかく使い勝手の良い1枚です。

R販売ランキング 1位
第1位
R天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊
【永】【(G)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのシールド+5000。

R1位は天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊がランクイン!

どのデッキにも採用しやすい効果付きドロートリガーが1番人気でした!

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2022.10.24

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライクVol.2【モンスターストライク-天下五剣】
こんにちは、涼です。
今回は「モンスターストライク」Vol.2のカードをつかった【モンスターストライク-天下五剣】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
モンスターストライクの天下五剣軸の解説です。
天下五剣のユニットのスキルやアタックをヒットさせる事でソウルを貯めて、Vの<火生なる天下五剣・真打 鬼丸国綱>のスキルでドライブ増加や守護者のガード制限を行って強力な一撃を叩き込むのが天下五剣軸の特徴です。

Vの火生なる天下五剣・真打 鬼丸国綱はCBを一切必要としないのでCBは全てリソースを増やす行動に回す事が出来ます。
中でもお勧めなのが<月想ノ女神 ツクヨミ>を用いた動きです。
ツクヨミのスキルで<暁闇なる天下五剣・真打 数珠丸恒次>をコールすれば数珠丸恒次の登場時スキルでさらにユニットをコールします。
コールする対象を<瑞光なる天下五剣・真打 大典太光世>にすればバトル終了時にソウルに入りCCするので、鬼丸国綱のコストを用意しつつ、アタック要因として使った後に次のターンに再度ツクヨミのスキルでコールするコストを確保します。

天下五剣のスキルで毎ターン山札の上5枚を見ながら、<水鏡なる天下五剣・真打 童子切安綱>や<風発なる天下五剣・真打 三日月宗近>を自身のスキルでコールする事が可能なので盤面の再現性が高く安定したデッキになっています。
新規カードの解説
火生なる天下五剣・真打 鬼丸国綱
メインV。
天下五剣の全てのリアガードにアタックがヒットした時に、ドロップから1枚ソウルに置く能力と後列から相手の前列のリアガードにアタックができる能力を付与します。
また、自身のアタック時にSBする事で発動する2つのスキルを持っています。

自身の後列から相手の前列のインターセプトを持つリアガードに2パン出来れば要求値を分散して相手の手札を削る事が可能になります。
水鏡なる天下五剣・真打 童子切安綱>や<風発なる天下五剣・真打 三日月宗近>のスキルでブーストが無くても十分な要求値で相手のVにアタックが可能です。

SBのスキルは基本的に3枚に抑えて、リアガードを1列残した状態で捲ったトリガーを集約します。
相手に4点以上のダメージを与えているペルソナライドターンであれば5枚SBする事で守護者でガード出来なくしてトリガーをVに集約します。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon