is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【145ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【145ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.11.01

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライクVol.2【モンスターストライク-ウリエル】
こんにちは、涼です。
今回は「モンスターストライク」Vol.2のカードをつかった【モンスターストライク-ウリエル】について記述していきます。
デッキレシピ


デッキの解説
モンスターストライクのウリエル軸の解説です。
既存のウリエルのペルソナライドに加えて、<聖なる癒しを与えし大天使 ラファエル>のスキルで最大7回攻撃が可能になりました。

新規カードにウリエルの強化ユニット<神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル>(以下地獄ウリエル)が登場しましたが今回の構築は採用していません。
主な不採用理由は2つあります。

1つは退却スキルの実用性です。
登場時にCB1で相手のリアガードを全て退却するのは破格のスペックですが、元々<神の光を賜り天国を開く者 ウリエル>には後列のリアガードを全て退却するスキルがあります。
乗り直す前のユニットが退却スキルを持ち合わせているのに相手が盤面を埋めてくる可能性は極めて低いです。
加えて現環境で猛威を奮っている【えびす】【ユースベルク】【ネルトリンガー】は後列を必要としないので<地獄ウリエル>では殆どの場合前列しか退却できません。
前列を退却してしまうとVでリアガードにアタックしてゲームを伸ばす選択肢を取ることが出来なくなる点もあまり良くありません。

2つ目は<神の光を賜り天国を開く者 ウリエル>との親和性と再現性です。
地獄ウリエルと神の光を賜り天国を開く者 ウリエルの両方のスキルを使うには4ターン目に地獄ウリエルにライドしてスキルを使わず5ターン目に地獄ウリエルをペルソナライドにしてスキルを使う必要があります。
現行の環境で5ターン目を迎えればどのデッキも相手を倒しているか瀕死にしていますし、それまでにG3を2枚集めながら、連続攻撃のパーツを集めるのは不可能に近いです。
加えて4ターン目に地獄ウリエルにライドしてもペルソナライドではないので手札は減り、コンボパーツのリアガードをコールする事も出来ません。
ライドラインでリソースの増えないモンスターストライクにとっては問題点が多いと感じたため今回は採用を見送りました。

以上の事から今回はラファエルによる7パンに特化した構築になりました。

新規カードの解説
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエル

新規アタッカー。
アタックしたバトル終了時、同名以外の後列のリアガードと位置を入れ替えます。
G3でありながら天界の守護者でもあるので、<天界への挑戦>や<モンスターBOX>の効果で手札と盤面を整えます。

ペルソナライドターンに<歌を紡ぎし者 小野小町>のスキルで相手のVのパワーを下げて、盤面をラファエル2枚と<ガブリエル>or<ミカエル>2枚にする事で20000要求以上で7回アタックを仕掛けます。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2022.10.28

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライクVol.2【モンスターストライク-天下五剣】
こんにちは、涼です。
今回は「モンスターストライク」Vol.2のカードをつかった【モンスターストライク-超・獣神祭2022】について記述していきます。
デッキレシピ
グレード1
7


デッキの解説
モンスターストライクの超・獣神祭2022軸の解説です。
ネオ:リバース・モード>のスキルでリアガードを展開しながら<怪盗アルセーヌ:アナーキーモード>で連続攻撃を行うのが超・獣神祭2022の特徴です。

超・獣神祭2022の最大の利点はモンスターストライクの汎用カード<絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン>を強く使える点です。
超・獣神祭2022のネーム指定に対応しているソロモンはピックアップによって山札からアクセスがしやすく、ネオ:リバース・モードの蘇生対象になっているので盤面にコール出来る頻度が高くなり、ソロモンのスキルで手札を整えます。

手札を整えた後はペルソナライドで打点を上げてネオで蘇生させた<「覚醒天使」 カノン>でトリガーを探しつつ、怪盗アルセーヌ:アナーキーモードのスキルで<怪盗アルセーヌ:ファントムモード>に入れ替えて連続攻撃を仕掛けます。

新規カードの解説
ネオ:リバース・モード
メインV。
CB1でドロップゾーンから"超・獣神祭排出対象"のユニットを2枚コールし、コールしたユニットのパワーを5000パンプします。
「魍魎殺し」 バサラ>をコールすればCC1できるのでノーコストで1アドバンテージを稼ぎます。
バサラと共に<絆を架ける叡智の魔術王 ソロモン>をコールして手札を稼いだり、<「覚醒天使」 カノン>をコールして山札を見る事で選択肢を増やします。

連続攻撃をするターンに<怪盗アルセーヌ:アナーキーモード>をコールすればアナーキーモードのスキルで<深淵の「調律者」 アビス>をコールして盤面を広げます。

盤面を作った後は<ネオ>のガーディアン退却スキルでVに必要以上にガードを使わせて打点を上げた<ファントムモード>でアタックします。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2022.10.27

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超強化買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はスタンダード区分のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

厄災不幸はみんなの敵、あっちの世界へ飛ばすのじゃ!
実力は折り紙付き。やる気にさせるのは難しいが。
烈火翠嵐
烈火翠嵐 買取ページはこちらから!

RRウェイワードセラピー・エンジェル:ノーマルコール出来ないが、パワー10000を持つグレード1!

強化買取中!
RRR魔宝竜 ドラジュエルド

強化買取中!
RRR魔石竜 ロックアグール

強化買取中!
RRRレゾナンス・ドラゴン
私を応援してくれる。その期待には応えたいの......!
リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~
リリカルモナステリオ ~なつのおもいでっ!~ 買取ページはこちらから!

LSR幻耀の魔導姫 ルーテシア(箔押し):呪術演出カードをソウルに貯めることで、強力な連続攻撃!

強化買取中!
LSRIridescencePalette ハーゼリット(箔押し)

強化買取中!
LSR静穏なる恵風 メディエール(箔押し)

強化買取中!
LSR夢に向かって一番乗り! ミチュ(箔押し)
天空に絶望した騎士は、黎を鎧い、破天を選んだ。
鳳竜焔舞
鳳竜焔舞 買取ページはこちらから!

RRRユースベルク“破天黎騎”:新能力:レヴォルドレスを持ったグレード3!

強化買取中!
RRRユースベルク“反抗黎騎・疾風”

強化買取中!
RRR破断の騎士 シュナイゼル

強化買取中!
RRRパフォーミングペタル ディアンサ
僕の目を見るんだ。そう......良い子だね。
覚醒する天輪

覚醒する天輪 買取ページはこちらから!

RRRブレインウォッシュ・スワラー:ソウルチャージ、パンプの出来る汎用グレード1!

強化買取中!
RRRヴェルリーナ・エスペラルイデア

強化買取中!
RRRトリクムーン

強化買取中!
RRR蒼砲竜 インレットパルス・ドラゴン

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


Icon