is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ホロライブOCG 遊々亭Blog 【3ページ目】ブログトップ

Brackets

ホロライブOCG 遊々亭Blog 【3ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ホロライブOCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.08.25

Byイソギン


holodeck.jpg
自己紹介【イソギン】
ご挨拶
初めまして、イソギンと申します。

このたび、ご縁をいただきカードショップ遊々亭様にて『hololive OFFICIAL CARD GAME』のライターを担当させていただくことになりました。

この機会に心から感謝し、読んでくださる皆さまにとって少しでも役立ち、楽しんでいただける記事をお届けできるよう全力で取り組んでまいります。

普段はX(旧Twitter)にて発信、交流しており、日々ホロカやホロライブさんの話題で盛り上がっています。

また、noteではデッキ構築やプレイの工夫など、読み物として楽しみいただきたながら学べる記事を書いていますので、ぜひお立ち寄りください。

Xアカウント:【イソギンのX
noteアカウント【イソギンのnote

  • isogin.jpg

ホロライブOCGを始めた経緯
小学生の頃から遊戯王を友人とエンジョイ勢(大会などには参加しない)として嗜んでいましたが、大学と共に卒業。

社会人になって仕事も落ち着き始めたころ「またカードゲームしたいな」と思い、遊戯王をまた触ることに。


しかしながら遊戯王は自分が一時期離れていたのもあって今から本格的にやるにはハードルが高く、すぐに離れてしまいました。

カードゲームへの熱が冷めず、他のカードゲームを探していたところホロライブOCG(ホロカ)の存在を知りました。

まだ初弾の発売前で、数多くのカードゲームが覇を競うTCG戦国時代において、「これから始まる新しいカードゲーム」という響きが、私の関心を強く引きつけました。

その興味に後押しされ、早速予約を行ったのが始まりです。


後述しますが、ホロカを機に、にわか層だった自分がホロライブをもっと知れるきっかけになるかなと思ったのも大きな要因です。


ホロライブについて
「星街すいせい」さんの歌をきっかけにホロライブを知り、自分にとって最推しとなったすいちゃんを歌手として追っていました。

1番好きな曲は『ソワレ』です。


切り抜き動画や曲しか見てこず、Xもホロカを始めるまでやっていなかったのでまだまだホロライブに関しては、はっきり言って全然知りません。

だからこそホロカのアーツ名称などから元ネタを探すという違った楽しみ方も密かにしています。


『百鬼あやめ」さんの『余は草』の元動画を知ったときは笑いました。

こういうのもおもしろくてホロカが好きです。



TCG歴について
前述したとおり遊戯王をしていましたがエンジョイ勢だったので、大会優勝を目指すようになったのはホロカが初めてです。

遊戯王だと小学生の頃はE・HEROデッキが好きでよく使っていました。
当時TVアニメでGXが放送されていたのでそれの影響ですね。


最後の方はシャドールデッキを使用していました。

シャドール登場時はあの無駄のない融合ギミックに感動したのを今でも鮮明に覚えています。

ミドラーシュ様様です。


どんな記事を書きたいか
ホロカとは千葉、東京WGPで2勝2敗と悔しい思いをしたことを機に本気で向き合うと心に決めました。

幸運にも最寄りのカードショップの常連さん方の仲間に入れていただくことができ、今では特訓の日々でたくさん学ばせていただいてます。


なので、少しでも僕と同じようにカードゲームが上手くなりたい、推しで勝ちたいと思っている方々の手助けとなれるよう、私が学んだことや気づき、思いついたおもしろい構築などを記事として主に書いていきたいと思っています。


終わりに
ホロカを通して色々な方々と交流したいと思っています。

Xでの交流が楽しいのもホロカを続けられている理由の1つです。

ホロカを始めてみたいと思っている方、気軽にお声がけください。

今後ともよろしくお願いします。

posted 2025.08.21

By-遊々亭- HOCG担当


holobuyblog.jpg
ホロライブOCG
買取強化カード紹介(8月21日更新)

どうも、遊々亭@ホロライブOCG担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!

【白】買取強化中カード!!
OSR 天音かなた
超強化買取
強化買取中!OUR 天音かなた(パラレル)
強化買取中!OUR 七詩ムメイ(パラレル)
強化買取中!SEC 白上フブキ(パラレル)
強化買取中!UR 白銀ノエル(パラレル)
強化買取中!P 天音かなた(パラレル/エントリーPRパック vol.1)

【緑】買取強化中カード!!
OSR 兎田ぺこら
超強化買取
強化買取中!OUR 兎田ぺこら(パラレル)
強化買取中!SR パヴォリア・レイネ(パラレル)
強化買取中!SR 兎田ぺこら(パラレル)
強化買取中!SR 大神ミオ(パラレル)
強化買取中!P 兎田ぺこら(パラレル/エントリーPRパック vol.1)
強化買取中!P 風真いろは(パラレル/ベーシックPRパック vol.1)
強化買取中!P AZKi(パラレル/スーパーPRパック vol.1)

【赤】買取強化中カード!!
OUR 鷹嶺ルイ(パラレル)
超強化買取
強化買取中!OUR さくらみこ(パラレル)
強化買取中!P 鷹嶺ルイ(パラレル/エントリーPRパック vol.1)
強化買取中!P 鷹嶺ルイ(パラレル/エントリーPRパック vol.2)
強化買取中!P 鷹嶺ルイ(パラレル/スーパーPRパック vol.1)
強化買取中!P 宝鐘マリン(パラレル/ベーシックPRパック vol.3)

【青】買取強化中カード!!
OUR 雪花ラミィ(パラレル)
超強化買取
強化買取中!OSR 沙花叉クロヱ
強化買取中!S 沙花叉クロヱ(パラレル)
強化買取中!SR 沙花叉クロヱ(パラレル)
強化買取中!UR 雪花ラミィ(パラレル)
強化買取中!P 星街すいせい(パラレル/エントリーPRパック vol.2)
強化買取中!P 星街すいせい(パラレル/ブルームカップDX TOP256)

【紫】買取強化中カード!!
OUR 紫咲シオン(パラレル)
超強化買取
強化買取中!OUR クレイジー・オリー(パラレル)
強化買取中!UR 一伊那尓栖(パラレル)
強化買取中!SEC 常闇トワ(パラレル/サイン)
強化買取中!P クレイジー・オリー
強化買取中!P ネリッサ・レイヴンクロフト

【黄】買取強化中カード!!
P ジジ・ムリン
超強化買取
強化買取中!UR 不知火フレア(パラレル)
強化買取中!OUR アユンダ・リス(パラレル)
強化買取中!UR 大空スバル(パラレル)
強化買取中!UR 桃鈴ねね(パラレル)
強化買取中!P アーニャ・メルフィッサ(エラッタ前)(パラレル/ベーシックPRパック vol.6)

【サポート】買取強化中カード!!
SEC みっころね24(パラレル/箔押し)
超強化買取
強化買取中!S 秘密結社holoX(パラレル)
強化買取中!S ホロスパークリング(パラレル)
強化買取中!S おるやんけ(パラレル)
強化買取中!S ネジマキツネ(パラレル)
強化買取中!S ツートンカラーパソコン(パラレル)
強化買取中!S こよりの助手くん(パラレル)
強化買取中!P 爆発の魔法(パラレル/ベーシックPRパック vol.6)

遊々亭公式X(Twitter)、ホロライブOCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ホロライブOCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_holoocg


posted 2025.08.20

Byうみ


holodeck.jpg
キュリアスユニバース デッキ紹介「雪花ラミィ」
はじめに
こんにちは、EVホロカチャンネルのうみです!
今回はブースターパック第4弾に収録された、「雪花ラミィ」の紹介をしていきます!

今弾のホロメンの中でも、個人的に大注目のラミたん!
記事の最後にサンプルデッキの紹介もしているので、ぜひ最後までお付き合いください!


カードコンセプト
ラミィは相手の盤面から好きなホロメンを選びダメージを入れる能力を多く持ちます。
バックショット限定ではないので#シューターは持ちませんが、#お酒を持つのでツールによる打点の調節も可能です!

また、SP推しスキルでは自分の場にいるラミィ一人を選び、特殊ダメージの打点アップ+選んだホロメンが相手をダウンさせたときに2ドローと、モリモリで強力な効果を持つので、基本はSP推しスキルを軸とした立ち回りをしていきます!

ラミたんデッキの魅力はやはり、SP推しスキルを切ることで最大3枚取りを狙える爽快感...!
ロマン砲デッキのパーツを見ていきましょう!


注目カード紹介
推しホロメン
hBP04-004 OSR 雪花ラミィ
本デッキの目玉、SP推しスキルは「自分の〈雪花ラミィ〉1人を選び、このターンの間、選んだホロメンが、相手のホロメン1人に与える特殊ダメージ+100。さらに、選んだホロメンが相手のホロメンをダウンさせた時、自分のデッキを2枚引く」と内容モリモリな効果!

"このターンの間"というのが非常に優秀で、選んだラミィのCEの特殊ダメージを+100し、その後アーツのもつ特殊効果にも+100することが可能...!

冒頭にも言ったように、フルムーブでは相手のホロメン3枚をダウンさせることができ、驚異の6枚ドローが入ります。CEでダウンさせることで自ターン中に2枚ドローが入り、マスコットやツールが多いデッキ内容でも非常に高い安定感で回すことができます!

推しスキルはホロパワー1で、「相手のターンに自分のホロメンがダウンした時、そのホロメンに付いているファン1枚を手札に戻す」効果。ラミィのカードは<hBP04-106 雪民>を必要としている効果が多いため、全体を通して低コストで継続を可能にする優秀な効果です。
とはいえ、最速でSP推しスキルを使うためにホロパワーを温存したいので、序盤だけは雪民の貼り先を間違えないように注意!

ホロメン
hBP04-044 CE 雪花ラミィ
コラボで、場に<hBP04-106 雪民>が付いているホロメンがいなければ、デッキの中から1枚出してきて、好きなラミィに付けます。

手札に持っていても、貼る前に使えば雪民を2枚確保できるので上手に使ってください!

HPは80と低いものの、確実に序盤盤面にいてほしいので3~4枚採用になってきます。

hBP04-047 1st CE 雪花ラミィ / hBP04-048 2nd  雪花ラミィ
どちらもSP推しスキルと相性のいい能力を持つホロメンです。

1stはCEで自分に雪民が付いている時相手のホロメン1人に特殊ダメージ20点、2ndはアーツを使うとエールを1枚アーカイブすることで相手のセンターホロメンかバックホロメンに特殊ダメージ30点。

SP推しスキルを使い、1stのCEを使ってからBloomしてアーツを打つと一番大火力、大量ドローが決まります。


サンプルデッキ
ラミたんはデッキコンセプトがしっかり強いので、構築幅が広いとは言えませんが、「単デッキ」以外にも、カード効果に親和性のあるねねちと組んだ「まがまがデッキ」や、シオンのサーチを加えた「ラミ塩デッキ」などがあります!
一番しっくりくるデッキを探してみてください!


ラミ塩デッキ
推しホロメン
1
ホロメン
29
エール
20
20枚


ラミィのデッキコンセプトを<1stシオン>のサーチで補助する構築です。

個人的には、ラミィ単やまがまがよりも安定した展開を維持しやすい印象です。

序盤は展開しながらコラボ!
ラミィの売りはSP推しスキルの強さなので、できる限り最速で使いたいです!
最速で3ターン目、最大火力を狙うなら4ターン目に使うので、序盤は必ずホロパワーを毎ターンためていきます。

1~2ターン目は<hBP04-044 Debut 雪花ラミィ>のコラボエフェクトで効率的に<hBP04-106 雪民>を回収し推しスキルは温存していきましょう!

3~4ターン目にSP推しスキルを!
【SP推しスキルを使用→<hBP04-047 1st 雪花ラミィ>をコラボ「特殊ダメージ120点で相手のホロメンを獲る→2枚ドロー」→<hBP04-048 2nd 雪花ラミィ>のアーツ「アーツ130+特殊ダメージ130点で相手のホロメンを2枚ダウン→4枚ドロー」】

最大打点を狙うと、上の動きに<雪民>や<ホロスパークリング>による打点調整を行うことになります。
なかなか要求値の高い動きになり、さらに4ターン目だと相手が2ndを立てている可能性が高くなるので、実際は3ターン目でコラボしてからSP推しスキルを使い、相手の育てている1stを獲ることでテンポをとっていく動きがベストかも...!

リソース枯れがやや目立つ!
2ndのサーチを持たず、耐久力も高くはないので、ライフ6が多くてロングゲームの多い現環境ではややリソース枯れが目立ちます。
デッキの特性上、序盤に盤面コントロールをしてライフを詰めていくため、終盤まで火力が続かず、やや厳しい印象です。
終盤のリソース確保を優先する場合は船長と組んだ構築の方が戦いやすいかも!


おわりに
というわけで今回は第4弾で追加された、雪花ラミィのカードを見てきました。
新弾発売後は見かけたラミたんですが、最近は少し下火な印象。。。高いデッキパワーを誇るロマンデッキなので、ぜひ調整をきかせて使ってみて下さい!

それではまた次回の記事でお会いしましょう、じゃぁね~!
Icon