is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【165ページ目】ブログトップ

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【165ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.01.25

Bysinigami


New-一押しロゴ-オリジナル-アナカラーハンデス.jpg
【アドバンス構築】アナカラーハンデス
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は新発売「王来篇 第4弾 終末王龍大戦」の新規カードを採用した【アナカラーハンデス】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!

アナカラーハンデスとは?
3色で組まれたハンデスデッキ。《とこしえの超人》を効率よくプレイするため、近年ではドロマーではなく、アナカラーが主流になっている。

デッキレシピ
オレガ・オーラ
8


採用カード解説
とこしえの超人
環境への通りがいいメタカード。パワーが高くてコストが軽く、対応範囲も広いので便利です。

超次元やGRの使用率もまだまだ高いので必須だと思います。

フェアリー・ライフ
デッキの初動。<地龍神の魔陣>と合わせて安心安全の8枚体制です。

殴ってくるデッキが多いので、マナを伸ばす目的なら<フェアリー・Re:ライフ>よりはST付きの<フェアリー・ライフ>を優先したいですね。

地龍神の魔陣
新規カード。手札に加えることもできるので、終盤に腐ることはありません。受け札としても優秀です。

マナに<虹速 ザ・ヴェルデ>や<SSS級天災 デッドダムド>落としたり、急いで<とこしえの超人>を持ってきたりと、かなり器用です。

天災 デドダム
あまりにも強力なため色が合えば真っ先に採用される1枚。

手札とマナを整えつつ墓地も肥やせるので、<絶望と反魂と滅殺の決断>本体もしくは、《絶望と反魂と滅殺の決断》で蘇生する札を落としておきましょう。

乱罪 ダイパ殺デー / 斬罪 シ蔑ザンド
相手の手札と盤面を破壊するオレガオーラ。この2枚を<絶望と反魂と滅殺の決断>で使いまわして、相手のリソースを削ることが基本戦術です。

虹速 ザ・ヴェルデ / SSS級天災 デッドダムド
除去札。マッハファイターと侵略を組み合わせれば、複数枚除去も簡単です。

絶望と反魂と滅殺の決断
デッキのメインエンジン。相手のメタカードを除去したり、オレガオーラを繰り返し使いまわす役割があります。

墓地から唱えた後、山札の下に戻し忘れないように注意しましょう。長期戦になっても山札切れで負ける心配はありません。

S級宇宙 アダムスキー
フィニッシャー。相手の手札と盤面を破壊しつくし、最後に山札も破壊すれば完全勝利です。

禁断機関 VV-8
追加ターンは最強です。凄まじいアドバンテージを稼ぎ出すことができます。

魔天降臨
ランデス呪文。マナも全て破壊しましょう。

回し方
フェアリー・ライフ>と<天災 デドダム>でマナを伸ばしつつ、<乱罪 ダイパ殺デー>と<斬罪 シ蔑ザンド>を<絶望と反魂と滅殺の決断>で使いまわし、相手の場と手札を全て刈り取りましょう。

最終的には<魔天降臨>と<S級宇宙 アダムスキー>でマナと山札を消し飛ばせば試合終了です。

【5cモルト】や【4cドラグナー】にはハンデスや<とこしえの超人>が良く効くので、試合を有利に進めることができますが、【キラスター】や【赤単我我我】、【墓地退化】といった、展開が早いデッキや呪文メタカードが搭載されている対面は少し厳しい戦いになるかもしれません。環境を良く見て使いましょう。

あとがき
いかがでしたでしょうか?環境最強デッキです。良かったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

posted 2022.01.21

By-遊々亭- デュエマ担当


DM超強化買取 - コピー.jpg
買取強化カード紹介!!
【更新日:1/21更新】

こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!

人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
人気カード各種買取強化中です!
強化買取中!
SR龍風混成 ザーディクリカ
強化買取中!
SR轟く革命 レッドギラゾーン
強化買取中!
VR灰燼と天門の儀式
人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
人気カード各種買取強化中です!
強化買取中!
SR絶望と反魂と滅殺の決断
強化買取中!
-天災 デドダム
強化買取中!
SRナゾの光・リリアング
人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
人気カード各種買取強化中です!
強化買取中!
-SSS級天災 デッドダムド
強化買取中!
R乱罪 ダイパ殺デー
強化買取中!
-斬罪 シ蔑ザンド

今回の買取強化情報は以上となります!

強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM


posted 2022.01.17

Bysinigami


New-一押しロゴ-オリジナル-5cバラモルド-sinigami.jpg
【アドバンス構築】5cバラモルド
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は新発売「王来篇 第4弾 終末王龍大戦」の新規をカード採用した【5cバラモルド】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!

5cコントロールとは?
5文明全てを使用したコントロールデッキ。歴史が長く、数多くのGPやCSで実績を残し続けている。

デッキレシピ


採用カード解説
フェアリー・ミラクル
デッキの基礎。とりあえず4枚確定で問題ないです。

天災 デドダム
最強です。何もいうことはありません。序盤中盤終盤最強です。10年後の未来から来た説、割と好きです。

獅子王の遺跡
初動枠。厳しい条件もキング・セルの登場で楽に達成できるようになりました。

妖精 アジサイ-2 / 霊宝 ヒャクメ-4
潤滑油。マナや手札を整えつつ、軽減シンボルとして活用します。特に<霊宝 ヒャクメ-4>は、STとブロッカーが搭載されているので受け札としても優秀です。

S・S・S
受け札。1枚踏ませるだけで全てを止めることができるので最強です。

Volzeos-Balamord
新弾のキングマスターレア。12枠採用する結果になりましたが、各セルにGストライクとアンタップインが搭載されてるので、必要以上に圧迫感を感じることはないです。

とりあえず、揃えれば相手の盾と手札を全て叩き落とせるので、その後のゲームメイクがかなり楽になります。EXライフも2枚追加できるので安心ですね。

怒流牙 サイゾウミスト
山札回復兼受け札。7マナ以上求められてもこのデッキなら簡単に答えることができます。

「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
サブフィニッシャー。マナが伸びやすいので大型クリーチャーでも快適にプレイすることができます。地域や好みに合わせて、<聖魔連結王 ドルファディロム>や<地封龍 ギャイア>等々、他のフィニッシャーも試してみましょう。

回し方
マナを伸ばして大型フィニッシャーに繋げます。キング・セルは手札からマナに置かないとアンタップインしないので注意しましょう。

あとがき
いかがでしたでしょうか?CSでも活躍しているデッキタイプなので、よかったらぜひお試しください。

Icon