遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2025.07.25
Byらいだぁ

滝川るるさんとエンジェル・コマンドについて
ヒロインBEST最高!10年待ちました!!
滝川るるさんを追ってデュエルマスターズにのめり込みました。好きです。
というわけで、「エンジェル・コマンド・ドラゴン」テーマのカードレビューとデッキ紹介です。興奮してます。
注目カード
滝川るる&ラフルル -閃光のヒロイン-
エンコマ、ドラゴン、巨大、ジャンボな本日の主役エンコマ3体で5マナまで軽減です。
「出たら勝ち」ポイントは見た目より高いです。
主な出し先はヒロインBEST収録組なら あたりが強力。
収録外だと が有力候補です。
初代<音精 ラフルル>の初出は2016年の「デッキLVマックスパック」収録の
「ルシファーのタイムストップ革命チェンジパック」
ドレミ団をはじめ、兄のお下がりデッキがメインのるるちゃんでしたが、10年越しにラフルル(と、レアリティが落ちたジェネラローズ)を継承した形です。アツい。
同弾収録の<導師の精霊龍 マホズン>を<滝川るる&ラフルル -閃光のヒロイン->で踏み倒して、<大音卿 カラフルベル>に革命チェンジすると面の圧がすごいことになります。エモい
天革の騎令嬢ミラクルステラ
まさかの超汎用新規「水単色のエンジェルコマンド」の筆頭に踊り出ました。
序盤のマナ置きとしても非常に優秀。
特に<王導聖霊 アルファディオス><切札勝太&カツキング -熱血の物語->を使うデッキで活躍してくれます。
ミラクルスターの妹らしく、
<天革の騎皇士 ミラクルスター>の呪文奪取、<時の秘術師 ミラクルスター>の<ミラクルストップ>連打戦略にクリーチャーロックを添えています。兄弟コンボ
エンコマテーマでは呪文を止める手段は数あれどバトルゾーンに触る手段は限られているので、活躍間違い無しです。
閃光龍覇 デコローズ
エンジェル・コマンド・ドラゴン及び<ドラゴンズ・サイン>界隈の除去ホープ<神聖龍 エモーショナル・ハードコア>と比較されがちですが、カードの種類としては<煌龍 サッヴァーク>や<聖闘の精霊龍 セイント・カイザー|ライブラ・シールド>に近いです。
早出しよりも2枠目で添えるのが美味しい枠。
確定除去は有能です。
アドバンスなら出すだけで単純な超次元ロック。
パラレル侵略、革命チェンジや<U頂上龍素 サイクリタ|勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th(下)>達に抗えるのは偉いです。
きりふだるる
いちばんかわいいエンジェル・コマンドの戦略を支える必須枠。
「離れないブロッカー」としてのビート対面への圧と、「離れない進化元」としての2面性があります。
多面展開→<聖霊王アルファリオン>や<サファイア・ウィズダム>へと繋ぐ戦略の間にハマります。
どう見ても14歳の時の絵なのに名字は「きりふだ」
VSRFシリーズ終盤3月頃にジョー君が「かーちゃんの若い頃」として描いたからなんですね。嫌味か
だから「未調整ライン越え<ヘルコプ太>」みたいなデザインなんすね。
なんやねん
連戦の精霊龍 カイザルルール
<龍世界 -龍の降臨する地->ならぬ天使世界2→4で圧かけるもよし、甘えた1点から夢みるもよしのバケモンです。
<歴戦の精霊龍 カイザルバーラ>の派生最新作カードでもあります。
「ドロー→自分より小さいのを出す」(<歴戦の精霊龍 カイザルバーラ>8マナ、初出2014)の連鎖戦略がデカくなり続けて、「ドロー→ブロッカー出す」<闘門の精霊ウェルキウス>9マナ、初出2019)からの「山から出す」(<連戦の精霊龍 カイザルルール>4マナ、初出2025)まで来ました。未来。
ネーミングの点、バラ(ルシファー)→ルル(るる)になってるのもセンス。
(ヘブンズ→デコになるのはよくわからないな?)
青薔薇の天宝 / サザンの天宝
強すぎ初動カードの皆さん<ミラクルストップ>超絶強化中です。
タマシードをばら撒いて<ミラクルストップ>投げつけて<きりふだるる>で<ミラクルストップ>引きましょう。
ドロマーアマテラスのような呪文依存デッキをいじめられます。
<青薔薇の天宝>のイラストは「ときめきメモ」とオルゴール
VS1期の超キーアイテムです。どこからどう見てもエンジェル・コマンド・ドラゴンだぁ...
デッキ紹介
青白るる&ラフルル(ミラスト投げつけ型)
新弾カードのみで構築可能。
<きりふだるる><天革の騎令嬢 ミラクルステラ>が着地したらリソース途切れないので、そこを目指してプレイしましょう。
青白るる&ラフルル(カイザルルール型)
クリーチャー
計32枚
2→4で<連戦の精霊龍 カイザルルール>or<神聖の精霊アルカ・ガール>着地
4ターン目に<滝川るる&ラフルル -閃光のヒロイン->登場を目指す純構築
2コストが引けなくても<ギャラクシー・チャージャー>→<太陽の精霊龍 ルルフェンズ>→6コストエンジェル・コマンドのサブプランも有ります。
ヴィーナス・コズミック(36エンコマ)
ほぼエンコマ染めで4t<愛銀河ヴィーナス・コズミックノヴァ>ビートを狙うデッキ
ドロソが薄いのでメタと除去は相手に合わせて。3ターン腕組んでもいいです。
ジャンボエンコマ
クリーチャー
計19枚
新弾がっちゃんこ枠が面白そうだったので改造。
<ジャンボ・ラパダイス>基盤のエンジェル・コマンドです。
伸び代は1番大きそう。
今回は以上です。
エンコマドラゴンテーマ、実践性能も高いので是非みなさんも遊んでみてください!
るるイラストのカードは内容問わず無限に集めています。
たくさんのプレゼントお待ちしております。
それではまた!
posted 2025.07.24
Bysword

水単サイバー解説
今回はヒロインBESTで超強化された種族の一つである水単サイバーの解説をしていきます。発売前に効果が強力なカードが次々と発表され、新たなコンセプトデッキとして非常に大注目されているサイバーですが、実際に使うとするならどういうデッキになるのかを説明させていただきます。
世間では早期にループできるデッキとして注目されてる部分もありますが、今回紹介するリストはループせずに展開した盤面で殴り切るビートダウンに特化した構築になっておりますので参考にしていただけたら幸いです。
デッキコンセプト
このデッキは基本的に2コストのサイバーから<マクスハト>に繋げてメクレイドし、<黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン->や<サイバー・G・ホーガン>などから連鎖させて盤面を展開し、最終的にはジャストダイバーである<マーキュリー・スターフォージ>を起点に相手の盤面を処理しながら広げた盤面で殴り切るビートデッキになります。盤面が広がり切らなかったとしても<パクリオ>や<シュトラ>による妨害も強力なので比較的安全にターンを返すこともできます。
デッキリスト
水単サイバー
クリーチャー
計36枚
注目カード解説
マクスハト
このデッキで序盤に一番出したいカードです。自分の場のカード1枚バウンスすることでサイバーメクレイド5ができるため8コストの大型以外のカードは全て踏み倒して使うことができます。そして横にあるカードが手札に戻るので実質手札が減らずに盤面を作りながら戻したカードを後で使い回すことも強みと言えるでしょう。
黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン-
出た時に非進化なら5コスト、進化なら8コストまでのサイバーを展開できるためこのデッキの展開の核となります。ついでに何故かバウンス能力があるので盤面マウントを取れる上に自分のクリーチャーも戻せるため器用な1枚となっています。
愛銀河マーキュリー・スターフォージ
ジャストダイバーの3点で、メテオバーンを使うことで2ドローしながら相手の場のエレメントを2体バウンスできるので、選ばれないアタッカーが盤面ガラ空きにしながら3点詰めてくるのでデッキによっては処理ができないクリーチャーになれます。手札進化GVなので手札が3枚消えることには注意しましょう。
エンペラー・キリコ
自身以外の自分の場のクリーチャーを山札に戻すことで山札からクリーチャーを3枚目捲るまで展開できる最強のサイバーです。自分の場のクリーチャーが複数体いる際は腐りやすいですが、盤面1体から一気に展開してリーサル打点まで作れるのでフィニッシュまで簡単に直行できるので個人的におすすめなカードです。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は新規サイバー達の展開力とスタッツだけで戦えるビート型を紹介させていただきました。すごく簡単にリーサルを作れるため初心者の方にも回しやすいデッキになっていると思います。
これ以外にもループフィニッシュできる構築もありますので、好きなサイバーの構築をお試しいただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!!!
posted 2025.07.22

遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!

こんにちは、遊々亭@デュエルマスターズ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2025年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/22より開催します!!
今夏もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2025年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
SUMMER SALE特価販売
今回のSUMMER SALEでも、特価販売としてさらにお得なカードをご紹介!!
DM24-RP 特価販売
- SUMMER SALE特集第1弾は『DM24-RP 特価販売』!
- 対象の24年度レギュラーパックのカードを特価販売中!
キャンペーンページはこちら!
SUMMER SALE 2025福袋
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
デュエルマスターズ SUMMER SALE 2025福袋
- デュエルマスターズ SUMMER SALE 2025福袋、販売開始!
- デュエルマスターズSUMMER SALE福袋が今年も登場!
人気の金トレジャーや神アート、キャラプレミアムトレジャーなど入れちゃいました!
大当たりはみんな知ってるあのカード!?
この機会に是非お買い求めください!
販売ページはこちら!
SUMMER SALEデッキ販売
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
デュエル・マスターズ 「 覇覇覇ジャオウガ」 デッキ
販売ページはこちら!
デュエル・マスターズ 「フシギバース」 デッキ
販売ページはこちら!
デュエル・マスターズ 「バロム」 デッキ
販売ページはこちら!
シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
- さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
- 遊々亭 SUMMER SALE(25/7/22~25/8/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式X(Twitter)、デュエルマスターズ担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】 @yuyuDuelM