遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【アドバンス構築】赤青ブランド
posted 2022.02.21
Bysinigami

【アドバンス構築】赤青ブランド
今回は新発売「20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズ」の新規カードを採用した【赤青ブランド】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
赤青ブランドとは?
火の火力に水の補助を組み込んだ速攻デッキ。多くのgpやcsで活躍した歴史がある。現在は《零龍》を軸に、GR戦術を組み込んだ型が主流。デッキレシピ
クリーチャー
計36枚
超GR
計12枚
採用カード解説
灼熱の闘志 テスタ・ロッサ
3ターン目にこのカードをプレイしつつ、1マナで《"魔神轟怒"万軍投》を唱えることが、このデッキの最も基本的な戦術です。
超次元の王家
<灼熱の闘志 テスタ・ロッサ>同様、3ターン目にパンドラ・シフトでプレイしつつ、1マナで《"魔神轟怒"万軍投》を唱えるのが理想です。また、次のターンには普通に超次元から召喚できるので無駄がありません。
終末の時計 ザ・クロック
中でも、<一なる部隊 イワシン>はケアされにくく、踏ませることができれば絶対にターンが戻ってくるので最強です。強力なジャスドダイバーやEXライフも止めることができます。
ターンが強制終了するので、<蒼き守護神 ドギラゴン閃>がアンタップしないのも強みですね。ブロッカー効果も無視して攻め返すことができます。
一なる部隊 イワシン
神出鬼没 ピットデル
罪無 ビカビカ兆
また、手札からも使用できるので、1マナで手札を1枚減らすことができます。<"逆悪襲"ブランド>や<"轟轟轟"ブランド>が快適にプレイ出来るようになるので覚えておきましょう。
罪無 ウォダラ垓
"魔神轟怒"万軍投
"逆悪襲"ブランド / "轟轟轟"ブランド
BAKUOOON・ミッツァイル
グレイト"S-駆"
回し方
<灼熱の闘志 テスタ・ロッサ>や<超次元の王家>でコストを減らしながら、<"魔神轟怒"万軍投>を唱えましょう。基本的には3ターン目から動き出しますが、<神出鬼没 ピットデル>があれば1ターン目から《"魔神轟怒"万軍投》を唱えることもできます。
少なくなった手札も<"逆悪襲"ブランド>や<"轟轟轟"ブランド>といった打点に変換し、GRクリーチャーと一緒にガンガン攻撃しましょう。
万が一、STから大量展開を許してしまっても、こちらには《卍誕》という奥の手があるので問題はありません。
あとがき
いかがでしたでしょうか?とても奥深いデッキなので、よかったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。