遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.12.15
Byすぎなみ
お疲れ様です。すぎなみです。
先日、対戦動画で<純白のウェディングドレス「美琴」>を使用しましたので、今回はそれの紹介記事でも書いていこうかなと思います。
→動画はこちらのリンクから。

少々短いですが、お付き合い頂ければと思います。
まずはデッキレシピから。
デッキレシピ
純白のウェディングドレス「美琴」
キャラ
計32枚
エクストラ
計10枚
コラムで書いた時から変更があった部分に関しては、立夏ネームが抜けてすももネームが投入されたくらいですかね?
攻めのパターンとしても、減少・焼き・曲げがすべて行えるようになっている為、相手のデッキタイプに応じて攻め方を変更できる点は優秀です。
それらの動きに関しても、手札の消費枚数が少なく攻めれるので、守り用のカードも準備しておけます。
というわけで、各採用カードに関して抜粋しながら簡単に紹介していきたいと思います。
各カード簡易紹介
未完成の朗読会「雪村 すもも」

動画でもやっていましたが、<未完成の朗読会「雪村 すもも」>を含めた減少ショットがお手軽で強力です。
ドロー手段が豊富なのと、単体エクストラである<ふとした悪戯「雪村 すもも」>を経由することによりお手軽6減少が出せます。
後述する<桜の贈り物>も合わせると9減少となり、序盤のパートナーならば大抵裏向きにする事ができます。
フレンドは<宇宙人召喚の儀式「杉並(III)」>で大体レストにできていると思います。
なので、主に相手のパートナーをレベル3にするまでの動きの中心として使っています。
雪月花"謎の巨乳美女?「花咲 茜」、"雪月花"かくなる上は「花咲 茜」


基本的な焼きキャラ。
すももネームとは異なり、こっちは中盤~終盤で使用していくイメージで使っています。
というのも、減少はオートレベルアップ後もダメージを入れるチャンスを捻出できますが、焼きの場合はオートレベルアップでストップしてしまう事が多いです。
なので、すももと茜を登場可能な場合は、ほとんどの場合はすももを優先して登場させている感じになっています。
焼きテキストを持っているので、<"雪月花"謎の巨乳美女?「花咲 茜」>+<"雪月花"かくなる上は「花咲 茜」>と合わせる事により、いい感じに盤面を裏にできます。
また、<"雪月花"謎の巨乳美女?「花咲 茜」>に書いてある復帰テキストが強く、汎用性がかなり高い優秀なキャラとなっています。
登場の優先度はそこまで高くないですが、細かいケアができる点を評価して投入しています。
桜の贈り物

選択式のイベント。
個人的には、今回の弾で一番強いカードだと思っています。
<枯れない桜>を経由する事によりテキストを2個選択できるようになるのですが、これが本当に強いです。
セット割り、耐久3減少、キャラ回収から選べるので、様々な状況に対応できます。
特に、セット割りにスペースを取りにくかった部分が改善されたのは嬉しい所ですね。
今回は全体セット割りの<思わぬ来客「小日向 ゆず」>も入っていますので、もし相手の盤面に複数セットがある場合なら、<桜の贈り物>で耐久減少+キャラ回収を選択して<ゆず>を回収→乱入して全セット割りといった流れが取れるので汎用性がかなり高いです。
そんなわけで、簡素ですが動画で使った美琴の紹介?記事でした。
動画では相手との動きが噛み合ったこともあり、減少による攻め展開は見せられたかと思います。
上でも書きましたが、攻めのパターンも豊富なので、興味のある方は是非組んでみてください!
というわけで、今回はここまで。
次回もよろしくお願いします!
posted 2017.12.15
どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!
この記事では、現在公開されているコラム記事のページリンクを纏めています。
気になる記事やもう一度見てみたいコラム内容が見つかった際は、是非リンク先へ!
※こちらに掲載されている記事は、新弾発売直後に執筆されている為、最新記事ではありません。
デッキイメージの確認や最初にデッキを作成する際のベースとしてご活用頂ければと思います。
~新弾レビュー記事一覧~
- アホガール
- ダ・カーポ 3.00
- ノーゲーム・ノーライフ
- ロクでなし魔術講師と禁忌教典
- Re:CREATORS
- HARUKAZE
- この素晴らしい世界に祝福を!2
- 幼女戦記
- 冴えない彼女の育てかた
- けものフレンズ
- ブレイブウィッチーズ
- 魔法少女育成計画
- タユタマ & タユタマ2
~当ページ外コラムリンク~
2017年12月15日発売 アホガール 編
![]() | ~No pain, No gain~ アホガールのコラム(RRよしこ(002)) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 壮絶なアホ「花畑 よしこ」 |
![]() | 起床は-1回戦~アホガールコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 優しくてお人好し「隅野 さやか」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき。(風紀委員長のレシピ) 【執筆者: レイ】 pick up 学園の規律を守る「風紀委員長」 |
![]() | プリズムエリートのアホガール考察 【執筆者: チョネ】 pick up 頑張ってるからこそ不憫「阿久津 瑠璃」 |
2017年11月24日発売 ダ・カーポ 3.00 編
![]() | ぱんぴーの思いつき。(ダ・カーポ 3.00のコラム) 【執筆者: レイ】 pick up わたしたちの未来「森園 立夏」 |
![]() | プリズムエリートのダ・カーポ考察 【執筆者: チョネ】 pick up 叶えた奇跡「芳乃シャルル」 |
![]() | 起床は-1回戦~DCコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 柔らかな静寂「江戸川 四季」 |
![]() | ~No pain, No gain~ ダ・カーポIIIのコラム(RR美琴) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 純白のウェディングドレス「美琴」 |
2017年10月27日発売 ノーゲーム・ノーライフ 編
![]() | 起床は-1回戦~日本選手権のPRで強化された白のお話~ 【執筆者: アルミ】 pick up 人類種全権代理者「白」 |
![]() | 起床は-1回戦~ノーゲーム・ノーライフコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 神殺しの尖兵「ジブリール」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき (ノーゲーム・ノーライフのコラム) 【執筆者: レイ】 pick up エルヴン・ガルド上院議員代行「フィール」 |
![]() | ~No pain, No gain~ ノーゲーム・ノーライフのコラム(RRテト) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 唯一神「テト」 |
2017年9月29日発売 ロクでなし魔術講師と禁忌教典 編
![]() | ぱんぴーの思いつき (ロクでなし魔術講師と禁忌教典のコラム) 【執筆者: レイ】 pick up 生真面目な優等生「システィーナ」 |
![]() | 起床は-1回戦~ロクでなし魔術講師と禁忌教典コラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 清楚で心優しい少女「ルミア」 |
![]() | ~No pain, No gain~ ロクでなし魔術講師と禁忌教典のコラム(RRリン) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 小柄な小動物的少女「リン」 |
2017年8月25日発売 Re:CREATORS 編
![]() | ~No pain, No gain~ Re:CREATORSのコラム(RRセレジア) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 赤き女騎士"被造物"「セレジア」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき。(Re:CREATORSのコラム) 【執筆者: レイ】 pick up 救国の騎士"被造物"「アリステリア」 |
![]() | プリズムエリートのRe:CREATORS考察 【執筆者: チョネ】 pick up 享楽主義のラスボス"被造物"「弥勒寺 優夜」 |
![]() | 起床は-1回戦~Re:CREATORSコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up ギガスマキナ・パイロット"被造物"「鹿屋 瑠偉」 |
![]() | 解説:軍服の姫君"被造物"「アルタイル」 【執筆者: チョネ】 pick up 軍服の姫君"被造物"「アルタイル」 |
2017年7月28日発売 ノラと皇女と野良猫ハート 編
![]() | 起床は-1回戦~ノラと皇女と野良猫ハートコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up ちいさな恋の灯火を「パトリシア・オブ・エンド」 |
![]() | プリズムエリートのノラとと考察 【執筆者: チョネ】 pick up 大切な想いの積み重ね「黒木 未知」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき。第六十四回。 【執筆者: レイ】 pick up いつからかあなたが「明日原 ユウキ」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき。(ノラと皇女と野良猫ハートのコラム) 【執筆者: レイ】 pick up はぐれ一匹オオカミ「高田 ノブチナ」 |
![]() | ~No pain, No gain~ ノラととのコラム(RRユウラシア) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 無邪気なパトリシアの妹「ユウラシア・オブ・エンド」 |
2017年6月23日発売 この素晴らしい世界に祝福を!2 編
![]() | 起床は-1回戦~このすば2コラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 新たなる冒険へ!「カズマ」 |
![]() | Beatdown!!第二十回 この素晴らしい世界に祝福を!2のコラム 【執筆者: からあげ】 pick up アクシズ教の女神「アクア」 |
![]() | プリズムエリートのこのすば2考察 【執筆者: チョネ】 pick up 爆裂娘「めぐみん」 |
![]() | 起床は-1回戦~強靭な女騎士「ダクネス」紹介~ 【執筆者: アルミ】 pick up 強靭な女騎士「ダクネス」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき 第六十一回。 【執筆者: レイ】 pick up 紅魔族の長の娘「ゆんゆん」 |
![]() | ~No pain, No gain~ このすば2のコラム(RRエリス) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 幸運を司る女神「エリス」 |
2017年5月26日発売 幼女戦記 編
![]() | Beatdown!!第十九回 幼女戦記ラインの悪魔のコラム 【執筆者: からあげ】 pick up ラインの悪魔「ターニャ・デグレチャフ」 |
![]() | 「ひじり あふたー」 ~後攻の宝物を探しに行こう~ その14 ~実は鬼神楽とは別物でした~ 【執筆者: 聖】 pick up 白銀の二つ名「ターニャ・デグレチャフ」 |
![]() | 起床は-1回戦~幼女戦記コラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 第二○三航空魔導大隊長「ターニャ・デグレチャフ」 |
![]() | ~No pain, No gain~ 幼女戦姫のコラム(RRヴィーシャ) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 帝国軍航空魔導師「ヴィーシャ」 |
2017年4月28日発売 冴えない彼女の育てかた 編
![]() | Beatdown!!第十六回 冴えない彼女の育てかたコラム 【執筆者: からあげ】 pick up 素直になれない彼女「澤村・スペンサー・英梨々」 |
![]() | プリズムエリートのさえかの考察 【執筆者: チョネ】 pick up 想いを胸に抱く彼女「霞ヶ丘 詩羽」 |
![]() | 「ひじり あふたー」 ~後攻の宝物を探しに行こう~ その11 冴えない"聖"の育て方 【執筆者: 聖】 pick up 生まれたときからの幼馴染み「氷堂 美智留」 |
![]() | ~No pain, No gain~ 冴えない彼女の育てかたのコラム(RR出海) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 妹系の後輩「波島 出海」 |
2017年4月14日発売 けものフレンズ 編
![]() | ~No pain, No gain~ けものフレンズのコラム(RRアルパカ) 【執筆者: すぎなみ】 pick up 髪へのこだわりはパーク1?「アルパカ・スリ」 |
![]() | プリズムエリートのけものフレンズ考察 【執筆者: チェネ】 pick up ケロロ小隊軍曹「ケロロ」 |
![]() | Beatdown!!十五回 けものフレンズコラム 【執筆者: 聖】 pick up 気品漂うメインボーカル「ロイヤルペンギン」 |
![]() | 「ひじり あふたー」~後攻の宝物を探しに行こう~ その10 ひじりフレンズ 【執筆者: 聖】 pick up ゲーム大好き「キタキツネ」 |
![]() | 起床は-1回戦~けものフレンズコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 元気いっぱい!「サーバル」 |
2017年3月24日発売 ブレイブウィッチーズ 編
![]() | ~No pain, No gain~ ブレイブウィッチーズのコラム(RR管野) 【執筆者: すぎなみ】 pick up ブレイクウィッチーズ「管野 直枝」 |
![]() | Beatdown!!第十四回 ブレイブウィッチーズのコラム 【執筆者: からあげ】 pick up 絶対諦めない「雁淵 ひかり」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき (「ブレイブウィッチーズ」コラム) 【執筆者: レイ】 pick up ブレイクウィッチーズ「ニパ」 |
![]() | 起床は-1回戦~ブレイブウィッチーズコラム編~ 【執筆者: アルミ】 pick up 502部隊のエースウィッチ「クルピンスキー」 |
2017年2月24日発売 魔法少女育成計画 編
![]() | ぱんぴーの思いつき。(「魔法少女育成計画」コラム) 【執筆者: レイ】 pick up 空を翔ける爆走魔法少女「トップスピード」 |
![]() | プリズムエリートのまほいく考察 【執筆者: チョネ】 pick up 不敵でグラマー「カラミティ・メアリ」 |
![]() | Beatdown!! 第十二回 魔法少女育成計画のコラム 【執筆者:からあげ】 pick up 世のため人のため「スノーホワイト」 |
![]() | ~No pain, No gain~ 魔法少女育成計画のコラム(リップル) 【執筆者:すぎなみ】 pick up 理想の魔法少女「リップル」 |
![]() | 起床は-1回戦~魔法少女育成計画コラム編~ 【執筆者:アルミ】 pick up 教えに忠実「スイムスイム」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき (「魔法少女育成計画」コラム) 【執筆者:レイ】 pick up 大剣の使い手「ラ・ピュセル」 |
2017年1月27日発売 タユタマ&タユタマ2 編
![]() | ~No pain, No gain~ タユタマ&タユタマ2のコラム(アメリ) 【執筆者:すぎなみ】 pick up 河合建設のお嬢様「河合 アメリ」 |
![]() | プリズムエリートのタユタマ考察 【執筆者:チョネ】 pick up 家族想いの義妹「小鳥遊 ゆみな」 |
![]() | 「ひじり あふたー」後攻の宝物を探しに行こう その5 一緒に考えてくれませんか?編 【執筆者:聖】 pick up 共存を目指して"太転依"「泉戸 こはく」 |
![]() | Beatdown!! 第十回 Lumpのコラム 【執筆者:からあげ】 pick up 優等生の仮面「西条 緋文」 |
![]() | ぱんぴーの思いつき。(タユタマ & タユタマ2コラム) 【執筆者:レイ】 pick up 太転依のお医者さん「湯ノ花 菜乃」 |
![]() | 起床は-1回戦~『タユタマ&タユタマ2』コラム編~ 【執筆者:アルミ】 pick up 最強の力"太転依"「泉戸 ましろ」 |
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos
posted 2017.12.12
Byアルミ
こんにちは、いつもお世話になっております、アルミです。
先日DCが発売されました。
かなり人気のOSなので使用者もかなり多いのでは無いでしょうか。
そんなわけで、環境の話をDCが出たことによってかなり変化したので
その辺りを書いていけたらと思います。
よろしくお願いします。
攻め方の変化
少女互換
環境に対する影響が1番大きかったのがこれです。<クリスマスの奇跡>
11ヶ月ぶりに刷られました。
DC発売まででそれなりに幅を効かせていた<ダクネス>、<アクア>などの全裏取って微妙な打点でダイレクトするデッキはこれ1枚でかなりきつくなりました。
DC内でも全裏取ってダイレクト、というのは結構やりやすいカードプールになっているのですが手2枚で大幅に打点が軽減されてしまい、全裏取る手間の割にリターンがほぼ無くなってしまうタイミングもあり攻め方をまた変えなくてはいけないということは非常に感じました。
もちろん簡単に全裏取れるデッキに関しては話は違いますし取りやすい対面取りにくい対面は存在するのでそこは環境しだいですが。
あ アホガールでまた、大きい方から元どおり互換に変わったので少女のヤバさに公式が気付いたのでしょうか???
叶えた奇跡 「芳乃 シャルル」
<叶った奇跡「アイシア」>
<誘惑の日焼け止めクリーム>
これも全裏取りに行って攻めることに後ろ向きな要因で、アイシアを裏にして全割を投げてやっと焼き始める。
ここまでやってなおかつ<クリスマスの奇跡>で1オート行くか行かないかで終わってしまう。
という手間の割にリターンが得られないことがあります。
最初はこれを意識せず構築していため裏取りのパターンでは消費の割にあまり通せず、むしろ全体をパンプして簡単な除去だけをしてた方が打点を入れやすかったです。
<Cすもも>を駆使してもうパートナーは起きないぞ!勝ったな!
って殴り始めたら少女で終わり!
というのを発売してすぐに何回かやりました(笑)
誘惑の日焼け止めクリームに関してはどのパートナーでも使われるカードなのでこういうカードが収録されるのは焼く側からしたらたまったものじゃないですね。
以上のことから、しばらくの間は無理に全面裏というよりも
パートナーのパンチだけで打点の稼げるパートナーを使う。
または
簡単な除去だけ行って数値を出して戦う。
という方が効率よく打点を入れることが出来ます。
わたしたちの未来「森園 立夏」 / まだ見ぬ故郷へ「葛木 姫乃」 / 柔らかな静寂 「江戸川 四季」
数値で誤魔化していた系のパートナーはかなり苦しい環境になりました。
<四季>、<姫乃>はあまり見ませんが<立夏>はそこそこの人数がいるので見ないというわけにもいきませんね。
個人的には四季を結構推してるのですが...
特にDCには、<夢見の再会>というお手軽先制防御が収録されているので数値が出せないというのはかなり注意が必要です。
叶えた奇跡 「芳乃 シャルル」
1番意識しないと対処し辛いのが<シャルル>だと思っています。
メタ要素、相性など様々ありますが、現段階で私個人が一番強いと思っているパートナーがこれです。
もちろん、デッキの枠がセットにかなり割かれてしまうのが(キャラ湧き、デッキとしての柔軟性、etc...)弱いとかの要素は存在するのですが。
単純にデッキパワーが非常に高いと感じました。
特に自分で使ってよりも使われて、の場合で強く感じたと認識しています。
上記のようにシャルルに対しては打点を通す際の手間が大きく、シャルル側からは打点を通すのが比較的容易
ここだけで強いですね。
さらに2ターン目の連パンはかなり成立する上に先攻時の威力は異常なものを感じました。
セットカードが3枚見える所に来てパートナーのレベルが2(エクストラのレベルカード含めて)か追加セット込みセットカード3枚見える
これだけでいいので出来ない方が稀ですね...
<夢見の再会>で妨害出来るか?と思ったらアイシアを出されていたり、貫通無効で押さえようとしたらイベント無効になっていたり...
シャルルの1番の強味は何?と聞かれたら地味かもしれませんが、専用フレンドの<アイシア>だと思っています。
一部(<ラドン>互換など)を除けばアイシアを裏取らない限りパートナーのセットが除去出来ません。
まぁテキストを読んだだけなのですが。
この手のテキストは今まであまり使われていなかったのですがシャルルの場合だと
シャルル1人で戦闘が解決している。
あまりこういったカードが採用されていなかった原因の一つがこれで、一面いないようなものになってしまうことが不採用になる原因でした。シャルルには複数セットカードが付く
例えば、焼こうと思った時、シャルルに焼きメタがついてた場合、まずアイシアを除去して尚且つシャルルについている焼きメタを除去しなくてはなりません。シャルルにイベントを打とうと思った時、シャルルにイベント無効セットがついてた場合、まずアイシアを除去して尚且つシャルルについているイベント無効セットを除去しなくてはなりません。
この様に実質的に
複数セットカードの付くシャルルに付いたセットカードのメタ系の能力をすべてコピーしてこのカードが持つ。
とテキストに書いてある様なものということです。
強そうに書きました。
強いです。
単純にセット割だけでは対処出来ないところが環境として意識しなくてはならないシャルルという存在です。
とは書いたもののチラホラ見るデッキレシピではアイシア無しのパターンも結構見るのでいざ対シャルルを考える場合にはアイシアをそこまで考えなくとも良いのかも?
未完成の朗読会「雪村 すもも」
旧ココアでやってたやつですね。
それこそ少女互換等でしか捌くのは難しいため、DCミラーでこそ有効に働き辛いかも知れませんが対他タイトルではそうそう捌かれるものではないので要注意です。
ただ、DCを使う側からするとミラーで少女打たれたりアルカンレティアが辛かったりと今の環境で使う意味があるかと言われると怪しいと思っています。
強いショットではありますが、本当に今やるべきなのかと。
とりあえずDCに関してはこんなものとしておきます。
これを踏まえた上で
環境のデッキについて
DC発売以降2会場の結果を見てみるとやはりDC祭り、パートナーは上位はそこそこ分かれていますね。各々で結果、分布を見てもらえれば、何が多い!とかはここ数年公式が上げてくれてるので割愛します。
なので私個人が思うデッキパワー順で並べてみようと思います。
S.シャルル、美琴
どちらのデッキも先攻2ターン目の威力が他とは一段階上の強さ、手軽さを持っています。
配置によってはこのターンで実質ゲームが終わってしまうことも...
少なくとも構築段階でこの2デッキの先2になす術もなくやられるような状態はやめるべきでしょう。
後攻1ターン目で触れるかと言われると触れないことも多いと想定されますが、そもそもデッキの中どれに触れても捌けないのは話にならないと思います。
また、どちらもデッキとして受けの面もしっかりしており安定感があるのもトップだと思う所以です。
A+. ジブリール
A. DC諸々
特に、<葵>、<四季>、<立夏>辺りでしょうか。DCのイベントカードが強いのでそれだけでここに置けます。
B. ダクネス、シャチ
ただ永遠に全裏取り続けることは可能なのでどこかで通して直ダメで終わらせる勝ち筋は残っています。
<シャチ>に関してはセットが割られやすくなったこと以外は追い風な面があり一個あげてもいいかなーとも思いました。
ただDCのセット割がどれも強くて...
C.その他
最近のデッキはわりとどれでも勝てなくは無いと思いますがキツイことは確かです。特に少女互換。ワンチャンスを潰えさせてくるのでいつもより下剋上がしにくい環境であると言えますね。
終わりに
本当に少女とシャルルってかなり書きましたね。以前少女とどう戦っていたかを思い出して見ましたが、今よりほんの少しターン数は長く素直に打たれたターンはお休みしたり。
<比屋定>、<御聖院>のように異常なパンプ値で押し切っていたり。
とどちらも今できるデッキが殆ど無く昔より難しいと感じられます。
下手なデッキ使うより御聖院持ってきた方が勝てるのでは???とすら感じます。
それでは環境考察というよりDCの話になりましたがこの辺で終わりにしたいと思います。
少女少女言ってましたが実際このカードは2回しか打てませんしそもそも2回触れるとも限りません、間違いなく意識はしないといけないカードではありますが。
今回は以上になります、お疲れ様でした。
東京地区決勝行かれる方は頑張って下さい。
パルコ、御聖院で少女テロ誰かやって下さい。期待してます(笑)