BCFも後半戦ですが、皆様は調子はいかがですか?
仙台地区は新アクアを使用して決勝リーグ1回戦で負けてしまいました。
この辺のデッキに関しては、また次の記事にでもブログ書きたいと思います。
そんなわけで、毎度恒例のコラム記事、今回はこの素晴らしい世界に祝福を!2編でお送りします。
今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回は<==konosuba2.0=10032@橙@幸運を司る女神「エリス」>でいきます。 テキストの方向性としては、キャラの登場時にドローとフレンド含めたサイズ上昇、貫通付与が行えます。
専用イベントである<==konosuba2.0=10073@緑@門を開けてください!>や連パンを付与できる<==konosuba2.0=10072@緑@お兄ちゃあああああぁーーん!!!!>を駆使しながら戦っていくイメージとなります。
仮組みでかまいませんので、デッキレシピをお願いします
妹系の後輩「波島 出海」
=====deckstart=====
@キャラ-orange
<==konosuba2.0=10032@橙@幸運を司る女神「エリス」>*4
<==konosuba1.0=10002@橙@アクセルの街でのスタート「カズマ」>*3
<==konosuba1.0=10007@橙@トラブルメーカー「アクア」>*3
<==konosuba2.0=10006@橙@いつでも自信満々「アクア」>*3
<==konosuba2.0=10024@橙@すべてを見通す大悪魔「バニル」>*3
<==konosuba2.0=10025@橙@魔王より強いかもしれない「バニル」>*3
<==konosuba2.0=10030@橙@川原からの帰還「ウィズ」>*3
<==konosuba2.0=10033@橙@魔獣の名は「ちょむすけ」>*4
<==konosuba2.0=10034@橙@きれい好きの猫「ちょむすけ」>*3
<==konosuba2.0=10035@橙@優しいお姉さん「ルナ」>*4
@イベント-green
<==konosuba1.0=10075@緑@汝に死の宣告を!>*3
<==konosuba1.0=10082@緑@緊急クエスト開始です!!>*2
<==konosuba2.0=10072@緑@お兄ちゃあああああぁーーん!!!!>*3
<==konosuba2.0=10073@緑@門を開けてください!>*3
<==konosuba2.0=10077@緑@私たち友達ですよね>*2
@セット-purple
<==konosuba1.0=10091@紫@爆裂道>*2
<==konosuba2.0=10093@紫@バニル人形>*2
@エクストラ-blue
<==konosuba1.0=10050@@呪いの目撃「ルナ」>*3
<==konosuba1.0=10051@@登録カードの説明「ルナ」>*1
<==konosuba1.0=10052@@まさか本物!?「エリス」>*1
<==konosuba2.0=10047@@こたつと一体化「カズマ」>*2
<==konosuba1.0=10067@@このすば>*1
<==konosuba2.0=10067@@このすば2>*1
<==konosuba2.0=10064@@ウィズ魔道具店>*1
=====deckend=====
基本コンセプトとしては、サイズを上昇して殴るだけです。シンプル!
相手ターンにもエリスのテキストを誘発させる為に<==konosuba2.0=10033@橙@ちょむすけ>が入っています。
パートナーの回収テキストと役割が重なっているのですが、相手のターンでの数値上昇は強力なので入れない選択肢はないです。
それ以外のカードは、連パンしやすいように先制攻撃を多めに入れて・・・はおらず、ダイレクト枠が入った所に対して連パンをする方向性で組んであります。
フルタップできればベストですが、そうでないとしても数値上昇+リベンジテキストの単体エクストラである<==konosuba1.0=10050@@呪いの目撃「ルナ」>を含めれば打点を押し込む事ができるので、勢いよく攻め続けることを中心に組んだ形になっています。
また、今回は採用していませんが、<==konosuba2.0=10045@橙@デッドリーポイズンスライムの変異種「ハンス」>を使っても面白いと思います。
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
<==konosuba2.0=10033@橙@ちょむすけ>を相手のターンに登場させる関係で、盤面が常に入れ替わってしまいます。 その為、固定盤面という観点では話はできませんが、優先順位という目線で言うならば、数値上昇のルナは早めに登場させたいです。
それ以外のキャラに関しては、攻め時に除去テキスト持ちを登場させ、守りでちょむすけを登場させるーといった流れで動いていきます。
乱入持ちもいるので、手札に余裕があれば切り替えていきましょう!
マリガン基準はどのようになりますか?
固定盤面が無いので初ターンに登場可能なキャラならば誰でもOKではありますが、やはり守りの要である<==konosuba2.0=10033@橙@ちょむすけ>は早めに欲しいですね。役割も同じ形になっていますしパートナーのキャラ回収テキストもあるので、初ターン以外は大丈夫かなと思います。
最後に一言
このすばからテキストの方向性が変わったかな?と思ったりもしましたが、メインデッキ・エクストラデッキ共に優秀なカードが増加した事もあってデッキのスペースが全然足りませんね。 イベントの選択肢も広く、色々な方向が見れるカードが多いので研究・調整が楽しいなーと思いました。
最初にも書きましたが、仙台で使ったアクアのデッキ記事も書きたいと思いますので、お待ち頂ければと思います!
というわけで、今回はここまで。
次回もよろしくお願いします!