今回は冴えない彼女の育てかたのコラムです。
アニメは見てませんが評判は良さげですね。見た方がいいよ、と思う人は教えてください。
その前にプリティーリズムを見ていただけると幸いです。
今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
レストで攻めていく感じのテキストに見えますが個人的にはドロー量が素晴らしいと思います。登場時のテキストをドローで使えば往復で4枚も引けるのは他にはない魅力です。手札を使わなくても攻められる状況ならレストを選択すればいいので攻め手の尽きない優秀なパートナーだと思います。
仮組みで構いませんので、デッキレシピをお願いします
想いを胸に抱く彼女「霞ヶ丘 詩羽」
=====deckstart=====
@キャラ-orange
<==saekano1.0=10005@橙@想いを胸に抱く彼女「霞ヶ丘 詩羽」>*4
<==saekano1.0=10003@橙@ちょっぴり期待した「澤村・スペンサー・英梨々」>*4
<==saekano1.0=10006@橙@blessing softwareシナリオ担当「霞ヶ丘 詩羽」>*4
<==saekano1.0=10009@橙@フラグの立たない彼女「加藤 恵」>*2
<==saekano1.0=10012@橙@秋の天の川の下で「加藤 恵」>*4
<==saekano1.0=10021@橙@サークル活動開始!「安芸 倫也」>*4
<==saekano1.0=10022@橙@blessing software代表「安芸 倫也」>*2
<==saekano1.0=10026@橙@嬉しくない再会「波島 伊織」>*4
<==saekano1.0=10032@橙@icy tail ベース担当「水原 叡智佳」>*4
<==saekano1.0=10037@橙@倫也のオタク友達「上郷 喜彦」>*3
@イベント-green
<==saekano1.0=10061@緑@運命の出逢い>*2
<==saekano1.0=10071@緑@徹夜の代償>*3
<==saekano1.0=10075@緑@ライブ視察>*3
<==saekano1.0=10079@緑@オクトパスホールド>*3
<==saekano1.0=10084@緑@密着シチュエーション>*2
@セット-purple
<==saekano1.0=10086@紫@英梨々のスケッチブック>*2
@エクストラ-blue
<==saekano1.0=10040@@情熱「霞ヶ丘 詩羽」>*1
<==saekano1.0=10042@@心の美しさ「加藤 恵」>*1
<==saekano1.0=10048@@icy tailのマネージャー「安芸 倫也」>*3
<==saekano1.0=10055@@アウェーの洗礼「加藤 恵」&「安芸 倫也」>*2
<==saekano1.0=10059@@恋するメトロノーム>*2
<==saekano1.0=10060@@冴えない彼女の育てかた>*1
=====deckend=====
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

優先順位は<==saekano1.0=10055@@加藤&安芸>が高く、次に<==saekano1.0=10003@橙@英梨々>を登場したいですね。<==saekano1.0=10032@橙@杉並互換>と<==saekano1.0=10037@橙@乱入ハルナ互換>は3手目以降により有効な方を出したいところですね。
序盤は相手もフレンドが少ないのでパートナーでレストにしてパートナー対パートナーになるようにアタックしてフレンドでダメージを通していき、ガードキャラを除去しきれないならうたたねを打ってフルパンしましょう。
マリガン基準はどのようになりますか?
<==saekano1.0=10060@@冴えない彼女の育てかた>を捲るために<==saekano1.0=10055@@加藤&安芸>か<==saekano1.0=10061@緑@運命の出逢い>が欲しいですね。というか捲れないとそのまま負けるのでなんとしても捲りましょう。 最後に、何か一言お願いします
今回はタイトルエクストラが自分の登場コストを復帰に書き換えるというものでこれ自体は非常に強力なのですが、持久戦向けのテキストで短期決戦を仕掛けてくる最近のデッキ相手に厳しいと思いますのでそこをいかに克服するかが課題だと思いますね。防御札の吟味やメタの把握が要求されるところですね。 今回は以上となります。ありがとうございました。