is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【99ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【99ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.01.04

By立花


タイトルトップ.jpg
ユナイトアークミーリィ
皆さんこんにちは、立花です。
今回はアイドルの中でも人気のミーリィのデッキを紹介しようと思います。

デッキレシピ


デッキコンセプト
今までのミーリィ同様、<お姉さんミーリィ>から大型ミーリィを展開していくデッキになっています。
追加されたカードや過去のカードに自身の能力で絶界を持つカードを多く採用し、絶界+相手の行動を縛る能力で相手を動きにくくして戦っていきます。
プレイヤーEX>の能力を合わせて絶界を多数に展開し、相手の動きにくい状態を作って戦うミッドレンジデッキとなっています。


ゲームプラン
これまで同様、序盤はチャージを増やすことができるカードを使用してチャージを増やしていきます。 <初収穫>、<Make Your Day>がチャージを増やすカードに該当します。 3ターン目までにこれらのカードのどちらかを最低1回プレイすることを目安にします。
手札にこれらのカードがない場合でも<サマーレッスン>を使用することで手札に用意することができるため、再現性は非常に高くなっています。
チャージを1枚でも用意することができれば3ターン目には相手のライフを1点取りに行きます。
色々パターンはあるのですが、<Make Your Day>、<衣奈約束>、<スケーター>のどれかを絡めるパターンになります。
基本的に3ターン目には自分のチャージを3〜4枚にしこれらのカードや<初収穫>といったカードを絡めて動きを作っていきます。
チャージの枚数に関しては新しく追加された<ユメカワツインズ>をプレイすることによってチャージを用意することができるため、3〜4枚の達成は想像より簡単です。
4ターン目以降は<お姉さん>から大型ミーリィを展開し、場を作りながら攻めていきます。
この際<スタートリソース>2回+<衣奈約束>、<スタートリソース>+<衣奈約束>+<Make Your Day>といった2コスト単位でカードを使用することを意識していけば綺麗に動けると思います。
基本的に<お姉さん>の能力を2回以上使用して大型ミーリィを2体以上登場させることを狙います。
お姉さん>を登場させる手段は<アークミーリィ>はもちろん、<ナトコ>や<初収穫>を経由した<ブライドミーリィ>といったパターンがあるので案外2体は簡単に展開することができます。
大型ミーリィを展開しつつ相手の動きを常在能力で妨害して戦うミッドレンジタイプのデッキとなっています。


各カード解説
おさわがせスケーター ミーリィ
ミーリィのこれまで弱かった3ターン目を補強するカードです。
新しい<スタートカード>や5コストで使用できるディンギルの追加によって3ターン目にチャージを4枚以上用意することが簡単になったので、想像以上に簡単に1コストでプレイすることができるカードです。
4ターン目もこのカードと<モテッツ>の破天降臨のように、2コストの動きのひっつきも非常に良いカードとなっています。

ラブリーデート ミーリィ
絶界を多数に与えるというコンセプトなので今回はこちらのライフリカバリーを採用しました。
付与する場所は相手の除去されることで自分の他の絶界ゼクスを攻撃しやすくなる場所に絶界を付与すると良いです。
イメージとしては絶界を局所的に与えるのではなく繋げて付与して絶界のラインを作るイメージです。

百戦錬磨 クイックドロー
登場したのは少し前ですがこのデッキのコンセプトにぴったりの一枚です。
単体で使用して強力なのはもちろん、<パニッシャー衣奈>と組み合わせることで更に強力なカードになります。
このデッキは<パニッシャー衣奈>の能力を誘発できるコスト帯のゼクスが絶界を持つ関係上、誘発機会も多くなりやすいのでこのカードを他のデッキ以上に強く使用することが可能です。


改良するなら
今回は絶界を並べることをコンセプトにしましたが他の大型ミーリィを選択して採用するのもよいと思います。
麗しのステージ>などは今後の環境次第では強力なメタカードになることもあるので、選択肢はある程度覚えておきましょう。
ミーリィのデッキ自体が大型ミーリィの選択肢が増えるとその分強くなるデッキなので、今後の追加プールにも注目していきたいです。


最後に
今回はミーリィのデッキ紹介でしたが如何だったでしょうか。
相手の動きを妨害することもできますし、何より自由度が高いのが魅力のデッキだと思います。
何だかんだで自分もミーリィのデッキを紹介し始めて長くなりましたが、今後のミーリィの動向にも注目していきたいです。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

posted 2022.12.26

By-遊々亭- Z/X担当


221226WINERSALEBlog画像第2弾.jpg
遊々亭 WINTER SALE
第2弾 開催!!

blog2.jpg


こんにちは、遊々亭@ZX担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2022年 WINTER SALE 第2弾を本日12/26より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2022年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!
    欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?


  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
    『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』または『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』プレゼント!(先着順)



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!

SEC,IGR,UR,PRH特価販売
ZX特集後半.jpg

WINTER SALE特集第2弾は『SEC,IGR,UR,PRH特価販売』!

SEC,IGR,UR,PRHからオススメカードを掲載中!




WINTER SALE2022福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE2022福袋の販売ページはこちら!

ZX WINTER SALE2022福袋
1000円後半.jpgZX WINTER SALE2022福袋、販売開始!

キラカードや人気カードのR以上が計3枚封入!
さらに大当たりには豪華光物が入っています!
お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非お買い求めください!
ZX BIG DREAM福袋
5000円後半.jpgZX BIG DREAM福袋、販売開始!

虹ホロ、シークレット、SEC、CVR、IGR、UR、PR、PRHの中から必ず1枚が封入!
この冬限定の特別商品となっておりますので、この機会に是非お買い求め下さい!
5000円後半中身.jpg封入カードの一部をご紹介!



デッキ販売

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
WINTER SALEデッキセットの販売ページはこちら!

ゼクス【イネルマちゃん】デッキ
イネルマ.png遊々亭オリジナルゼクス構築済みデッキです。カード枚数68枚入り。
これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
ゼクス【千歳】デッキ
千歳.png遊々亭オリジナルゼクス構築済みデッキです。カード枚数68枚入り。
これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。
ゼクス【綾瀬】デッキ
綾瀬.png遊々亭オリジナルゼクス構築済みデッキです。カード枚数68枚入り。
これひとつですぐに遊べます。当店シングル販売価格よりお求めやすい価格となっております。



シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
221209遊々亭デッキケース白または黒.jpg

さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/16~1/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様には先着でこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』または『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!



遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2022.12.21

Byこた


レヴィータイトルトップ.jpg
レヴィーデッキ紹介
お疲れ様です。ULTIMATE ETERNAL Z/Xのこたです。
世間ではアイドル♪アメイジングギフトが発売されましたが、今日は最近遊んでいるレヴィーのデッキを紹介しようと思います。
では、まずはレシピ。


デッキレシピ
マーカー
2


コンセプト
まずは、リソースを5枚貯め、<エンド・オブ・ザ・ワールド>から<ワールド・デリーター レヴィー>を登場させます。
リソースが6枚になれば各種セカイイベントのゼクスを登場させる効果と各種ワールドアバターの破天降臨を使えるようになり、このデッキが一気に動き出します。
リソースが5枚あれば、<エンド・オブ・ザ・ワールド>から始動できるためアークゼクスを使うプレイヤーデッキより動き出しが1ターン早くなるのが大きな利点だと思います。
今回はさらに早く動くために<ティンバーフォース>等の緑のリソースを増やせるイベントを採用しました。
また、コントロールデッキへの回答として、<セカイを穿つ黒の斬撃>から登場できる<ジャック・ベイカー>と強烈なリセット効果を持つ<戦国冥王 織田信長>の採用をしました。


カード解説
ワンス・アポン・ア・タイム
レヴィー専用ゲートカード。
上のトークンを登場させる効果が目立ちますが、下のワールドアバターかセカイイベントを捨ててコスト5以下のゼクスを破壊する方の効果も便利です。
セカイイベントを捨てて、ワールドアバターの破天降臨を展開の起点にすることが出来るのはぜひとも覚えておきたい動きですね。

セカイを穿つ黒の斬撃
2コストとは到底思えない動きをする各種セカイイベントは全て強いのですが、今回はそんなセカイイベントで唯一の除去能力を持つこのカードをピックアップしたいと思います。
コスト5以下という思ったより広い除去範囲、トラッシュという再現性の高い領域からの登場、そしてこのイベントをトラッシュから手札に戻しつつタダでプレイされる<世界の化身 クロ>の存在もありこのデッキにおけるこのイベントの存在は特に重要に感じます。
また、過去にこのカードがライフから捲れてコスト5以下のゼクスの破壊とプレイヤースクエアに登場したゼクスのおかげで2点守れたこともあり、レヴィーと対面する際はプレイヤーEXの絶界を付与する対象には注意を払いたいです。

世界の化身 アカ / 世界の化身 アオ / 世界の化身 シロ / 世界の化身 クロ
主力となる各種ワールドアバター。
アカ>はパンプ、<アオ>はワールドアバターのセルフバウンスとコスト指定がないバウンス・コスト3以下のバウンスによる2面除去、<シロ>はイグニッションを2回、<クロ>は同名以外のワールドアバターをトラッシュから登場させます。
基本的には<クロ>で状況に応じてトラッシュから必要なゼクスを登場させていきます。
相手の大型ゼクスを倒す時は<アカ>、セルフバウンスで攻撃回数を増やしたり除去が欲しい時は<アオ>、不確定ではありますが盤面を広げる<シロ>といった具合です。
体感ではありますが、<シロ>を登場させることが1番多いです。
イグニッションでセカイイベントを捲ってさらに気持ちよくなれますし、<クロ>と<シロ>で<限無栄盛の『創造』ルル>を降臨させ、<クロ>を再度登場させる動きも強いです。
また、<アオ><シロ><クロ>は起動効果なのもとても使いやすいですね。

魂のアム
白のバニラのスタートカード。
ルル>の素材になれたり、<セカイを穿つ白の衝撃>がチャージにある白のコスト6以下のゼクスを登場させるので白のスタートカードにしています。
一部を除く能力持ちのコスト3以下のゼクスに突破されないのは強いのですが、それだけなのでワールドアバターのいいスタカが出てこないかなぁと思っています。

鍛錬の蹴撃 花梨
緑のライフリカバリー。
戦国冥王 織田信長>がコストに緑のみのカードを要求するので緑のライフリカバリーを採用しています。
世界の化身 アオ>が自分のワールドアバターしか手札に戻すことができないので前に出さなくても活躍ができるこのカードを採用しました。
リソースの必要な色をリブートさせる事ができるので、各種セカイイベントに繋げていきたいです。

ジャック・ベイカー
コントロール絶対許さないマンその1。
このデッキでは<セカイを穿つ黒の斬撃>で登場し、自分のターンのみスクエアにある相手のカード名を全て家族に変更する事で様々なカードを無力化します。
信長>との差異としてはリソース・トラッシュに5色を揃える必要がない点、信長より少ないリソースで相手の妨害ができる点が優れていますが、トラッシュに置いておかないといけない点、登場させても相手のゼクスがいなくならない点が劣るといえます。
また、こちらじゃないとできないこととしてイデアドライブや<Last Dance>等のプレイヤー指定のあるイベントも止めることもできます。

戦国冥王 織田信長
コントロール絶対許さないマンその2。
5色のリソースを支払い、トラッシュから単色のカードを1色ずつ計5枚を除外することで空いている自分のプレイヤースクエアに登場し、相手のプレイヤー、ライフとリソース以外の全てのカードをデッキに戻し手札を4枚にします。
プレイヤースクエアにいるゼクス込みで全てのカードを山札に戻すため絶界は貫通しますが、効果を受けないゼクスには無力だったりします。
このカードが登場した当時は5枚もリソースを払った後で追撃できるデッキが少なく採用が難しいカードという印象でしたが、2コストで使えるセカイイベントやタダで出てくる破天降臨があるこのデッキでは心強い味方となってくれます。

ランクEの指導係イラ / 大切な仲間のために
汎用で1ドローするだけのディンギルではありますが、<大切な仲間のために>も使うことでデッキトップ2枚を操作することができ、<世界の化身 シロ>を安定させることができます。
デュナミスとシフト権にまだ余裕があるので採用していますが、近いうちに抜けそうな枠ではありますw


他の採用候補
セカイを穿つ緑の爪撃 / 世界の化身 ミドリ
採用しなかったセカイイベントとそれに紐づくワールドアバター。
不採用の理由を端的に言ってしまえば<ミドリ>の決定力不足という一言に尽きる訳ですが手札が足りなく感じる際には優秀な1枚だと思います。

ワールドプレゼンター シロ&クロ
ワールドアバターなので各種セカイイベントや<世界の化身 クロ>で登場でき、白か黒1コストでセカイイベントを使えます。
今回はコントロールデッキを絶対に許すことができなかったのでメタカードにその枠を譲り、採用を見送りました。
現状では<鍛錬の蹴撃 花梨>でリソースを起こしてセカイイベントを追加していますが、このゼクスは1コストでセカイイベントを使えるため<花梨>がいなくても攻撃力を上げることができます。

・・実は持ってないんだよなぁ。再録いつかなぁ。

波濤のアイドル シラ
基本的な使い方は<ジャック・ベイカー>と一緒です。こちらはスクエアマイナスとコストダウンで相手を咎めていきます。
超越の神姫 ミステリア>と併用する事で一気にリセットすることも出来、注目している1枚です。

澄み渡る『王威』マルドゥク
ゼクス出せてすごい!くらいの気持ちで<厳粛なる『裁決』アヌ>を採用しているのでこちらでもいいかも・・。
破天降臨で出したいワールドアバターを持って来ることが出来るとよさげですね。

≪あいするゆうき≫
赤か黒のゼクスをトラッシュから拾えるため破天降臨で呼び出したい<世界の化身 クロ>を回収できます。
しかし、<クロ>を使って降臨する際には直接スクエアに登場させることが出来る<限無栄盛の『創造』ルル>にもなれるためこのカードを使いたい場面は思ったより少ないかもしれません。


弱点や注意点
エンド・オブ・ザ・ワールド>を発動できなかった際の動きがまぁ弱いので手札のキープは慎重に行いたいです。
対面する際は破天降臨でトラッシュのセカイイベントを手札に戻すのでトラッシュのセカイイベントをなくしたり、<世界の化身 クロ>の蘇生先をなくすことで勢いを抑えることはできます。
しかし、レヴィー側もしっかりとトラッシュ肥やしをするためそれだけでは完全に抑えることは難しいかと思います。
やはり、リソースをしっかりと立てて原初のアイコンやイベントカードで耐えながら戦っていくのがベストだとは思いますが、それをできるように構築の段階から意識しているか?と言われると話は別ですし対面するのも難しいデッキだと思います。
もしくはレヴィーが動き出す前に動き出すのも有効かと思います。しかし、こちらはこちらで難しいですね・・。


今後について
冬季展開発表会の1:01:50辺りで次弾のURである〈デウス・エクス・マキナ レヴィー〉も公開され更にラスボスらしさに磨きがかかっていい感じですね。
しかし、このレシピのままでは<セカイを穿つ緑の爪撃>を採用していないので5種類のセカイイベントを用意できていません。
なので、メイン枠に入るセカイイベント、欲を言えば<ティンバーフォース>の代わりに使える緑1コストでリソースが増やせるものだととても嬉しいです。
次弾での強化も見込めますし、破天降臨とセカイイベントでしっかり動く新時代の速攻デッキとも言えるレヴィーのデッキ。ぜひともお試しください。




質問等がありましたらアルエナのDISCORDで頂ければ幸いです。
DISCORDサーバー《アルエナの遊び場


最後まで読んでいただきありがとうございます。
よしなに。
Icon