is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【316ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【316ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.08.28

By-遊々亭- Z/X担当


販売ランキング【ゼクス エクストラ】

こんにちは、遊々亭@ZX担当です!

今回は販売ランキング【ゼクス エクストラ】を大公開です!
是非チェックしてみて下さい!

販売ランキング【ゼクス エクストラ】!

第5位
R雄大なる『豊沃』ニヌルタ
降臨条件:緑のゼクス2枚
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのリソースにカードが9枚以上ある場合、あなたのチャージにあるカードを2枚選び、トラッシュに置いてよい。2枚置いたならば、あなたのリソースにあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのない◎のスクエアに登場させる。

第5位は<R雄大なる『豊沃』ニヌルタ
リソースにカードが9枚以上あると、リソースから5コスト以下のゼクスをリブートで登場させることができるカードです。
緑を主軸としたデッキで幅広く活躍が見込める汎用ディンギルではないでしょうか。

第4位
SR滅神騎王アーサー
覚醒条件:あなたのトラッシュにあるコスト5以上のカードを2枚ゲームから除外する。
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ゲームから除外されているあなたのコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。ターン終了時、スクエアにあるこの能力で登場したゼクスを手札に戻す。

第4位は<SR滅神騎王アーサー
除外されている5コスト以下のゼクスを1枚リブートで登場させる効果を持っているカードです。
終了時に手札に戻ってしまいますが、リブートで好きなノーマルスクエアに登場させることができるのは強力!
覚醒で5コストゼクスを除外すればそのまま登場させることができるので、自身で完結した動きができるのも強みですね。

第3位
PR対なる『鎮頂』アンシャル・キシャル
降臨条件:白のゼクス2枚
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのチャージにあるカードを2枚選び、トラッシュに置いてよい。2枚置いたならば、相手のチャージにあるカードを1枚選び、デッキの1番下に置き、あなたのデッキの上から3枚公開し、その中にあるコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させ、残りのカードを元に戻し、シャッフルする。

第3位は<PR対なる『鎮頂』アンシャル・キシャル
相手のチャージを1枚除去しつつ、3コスト以下のゼクスを登場させられる可能性があるカードです。
相手のスタートカードを除去したり、IGOB関連のカードを除去したりと相手に好きな動きをさせなくすることができるのは良いですね!
ゼクスを登場させる効果は不確定ですが、トップ操作ができるカード等と組み合わせれば最大限効果を発揮することができそうです。

第2位
HR冥魔神生クレプス
降臨条件:黒のゼクス2枚
自:【P】「大和」【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのチャージにあるカードを3枚選び、トラッシュに置いてよい。3枚置いたならば、あなたのデッキの上から2枚公開し、その中にあるゼクスを1枚まで選び、手札に加え、公開した残りのカードをチャージに置き、あなたのトラッシュにあるコスト5以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。

第2位は<HR冥魔神生クレプス
チャージ3枚を置くことで、手札とチャージを補充し、トラッシュから5コスト以下のゼクスをリブートで登場させることができるカードです。
手札を補充せずにデッキ上2枚を全てチャージに送ることも可能で、今の手札に合わせた動きが可能です!
蘇生効果も好きなノーマルスクエアにリブートで登場できるので、総じて優秀な効果を持っていますが、チャージ3を必要とするので注意が必要です。

第1位
HR告げられし福音ミカエル
覚醒条件:あなたのトラッシュにあるイベントを2枚デッキに戻し、シャッフルし、あなたのデッキの上から2枚のカードをトラッシュに置く。
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、デッキの1番下に置く。あなたのデッキの上から5枚公開し、その中にあるイベントを1枚選び、手札に加える。公開した残りのカードを元に戻し、シャッフルする。

第1位は<HR告げられし福音ミカエル
5コスト以上のゼクスを除去しつつ、デッキ上からイベントカードを探しにいくことができるカードです。
トラッシュに落ちてしまったIGOBイベント等をデッキに戻しながら覚醒し、戻したイベントを探しにいけることが強みでしょうか?
不測の事態にあると安心できるオススメカードです。


以上、販売ランキングでした!
次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2018.08.27

Byフリッツ


タイトル紗那.jpg
ゼクスタ参加録vol.086 緑単リーファーウェイカー軸
どうも、フリッツです。
vol.082からだいたい一ヶ月使っていなかったので、今回は<"悠遊誓装"><桜街紗那>です。
紗那.jpg
デッキレシピ
リーファー単ウェイカー軸
プレイヤー スタート
3

"悠遊誓装"><桜街紗那>で<奇縁奇罠の執事長ユーディ>か<桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>を出してライフを速やかに削ることを目的としたデッキです。
紗那.jpg
除去が蔓延る環境ではあまり<温もりを振る舞うセージ>を使える場面は少ないですが、ライフから出てきたときとかはちょっと強いです。

キーカード紹介
温もりを振る舞うセージ
ウェイカーLvを上げておけば、序盤の5止めから、後半のパワー調整まで細かく生かせる名カード。
ライフから捲れてPSを守るときが一番頼もしいです。

枝植の胎動
6リソースのときに<目覚めし黒薔薇 桜街家のユーディ>を出して、<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>を作り、相手の5止め戦術を挫きながらIGOBする戦術を安定して可能にした立役者です。
エラッタされて弱体化して尚、頼りになります。

ブラック・ローズ ユーディ
早期に破壊されればリソースがどんどん濃くなっていくので、相手からすれば破壊したくないカード。
NSに相手ゼクスをおびきだしてこのカードや<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>でリソース送りにすれば、安定して先にIGOBするのが狙えますね。

対戦結果
1st 白黒無ラストゼオレム ○
エア.jpg
彼方の再会ヘメロカリス>で<恋の応援モテッツ>、<扇動するトイガー>をリソースに送り続けて機能不全に。
相手は手札に<エア 護界の祈り>や<天壌に栄えよ其が星界>がなさそうな動き。
もふもふパージ マルキダエル>を破壊したらそれらをトラッシュに落とすことができました。
桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>で隙を見て攻撃して勝利。

2st 緑単龍膽 ○
千歳.jpg
破神剣聖 龍膽>を覚醒されて展開されたり、<抜かずの秘剣 龍膽>で<輪廻開闢の絶刀 龍膽>が登場したりなかなか厳しい。
"虹龍誓装"><青葉千歳>が登場してると低コストゼクスでも<"悠遊誓装"><桜街紗那>や<奇縁奇罠の執事長ユーディ>を突破してきますし、<"悠遊誓装"><桜街紗那>でリソース送りを連打しても<我武者羅な疾風 龍膽>で回収されたりします。
残りライフ1点になる接戦でしたが、<全員集合、桜街家>でフィニッシュ。

3nd 青単シンクロトロン ×
七尾.jpg
相手の除去があまり多くなく、そういう意味ではリソース送りを多用すれば自然とジリ貧になってくれるタイプなのですが、最終的に<"忍情誓装"><獅子島七尾>、<暴虐紫怨剣マスプロトロン>、<変幻機忍シンクロトロン>で残り2点のライフを持っていかれ敗北。
ライフが残ったら<"悠遊誓装"><桜街紗那>を出して、リソースにある<奇縁奇罠の執事長ユーディ>、<桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>、<桜街家メイド隊 陽気なカーネーション>と繋ぎ、手出しで<バトル・バトラー ユーディ>を展開して削りきる予定でしたが、自分がリソース5止めしてたときに<ハイタイドウェイバー ルートヴィヒ>と<青竜歌姫メルキオール>で2点取られたのが大きかったです。

今回の総評
今回は2-1でした。
対緑系統では、【コンボライカン】はそれこそ悠長に戦わずさっさと決めなければならないのですが、今回初めて【緑単龍膽】とやってみて、IGOBしなくてもそこそこ戦えることがわかりました。
あまり自分が勝ち越せない【青単シンクロトロン】、【青単リゲル】はこれからさらに強化されるため、そういった今後の事も考えてデッキと対策プレイングを練らなければなと改めて思いました。

それでは。

posted 2018.08.24

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


OBR強化カードピックアップ!
HR強化カードピックアップ!
HR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<HR告げられし福音ミカエル

強化買取中!
HR告げられし福音ミカエル(虹ホロ)
強化買取中!
HR冥魔神生クレプス
強化買取中!
HR怨嗟の『壊做』ナナヤ(虹ホロ)
SR強化カードピックアップ!
SR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<SRヴィクトリーコール ポラリス

強化買取中!
SR貪欲な凶鳥ハルピュイア
強化買取中!
SR絶対なる猫王ミケ

強化買取中!
SR夢富の簒奪者マンモン

R強化カードピックアップ!
R
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<R驀進の尖晶スピネルペンギン

強化買取中!
R扇動するトイガー
強化買取中!
R犬獣姫スキュラ

強化買取中!
R雄大なる『豊沃』ニヌルタ

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!


Icon