is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【305ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【305ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.11.02

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


OBR強化カードピックアップ!
HR強化カードピックアップ!
HR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<HR告げられし福音ミカエル

強化買取中!
HRゴー・ファイト・ウィン!リゲル
強化買取中!
HR一途のアピール クレプス
強化買取中!
HR瞳の中のあなたへ迦陵頻伽
SR強化カードピックアップ!
SR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<SR支配する金狼ヤシギ

強化買取中!
SRイレギュラーX 崩刃裁機ブライトロン
強化買取中!
SRヴィクトリーコール ポラリス

強化買取中!
SR冥土三姫 火刑人形スティカ

R強化カードピックアップ!
R
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<Rもふもふパージ マルキダエル

強化買取中!
R扇動するトイガー
強化買取中!
R雄大なる『豊沃』ニヌルタ

強化買取中!
R虚無の亡霊レイス

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2018.10.31

Byフリッツ


フレデリカ.jpg
ゼクスタ参加録vol.094 青単フレデリカ+赤単迦陵頻伽+緑単桜街家
どうも、フリッツです。
『境界を断つ剣』が発売しましたね。
直すデッキが多かったので、少し遠出して、3回分のゼクスタに参加してきました。

デッキレシピ紹介
デッキ名:青単フレデリカ
プレイヤー スタート
3

新弾の強力カードをふんだんに採用してみました。
効果登場でも反応する<艦隊指揮の達人フレデリカ>を生かすため、<ローレライ・バニー フレデリカ>を再採用してみました。
キーカード紹介
秘密の看板娘フレデリカ
登場時に5コスト以下のバウンスと、踏み倒されていた場合デッキの一番上を公開して5コスト以下なら登場させる能力です。
艦隊指揮の達人フレデリカ><ローレライ・バニー フレデリカ>と一緒に使い、怒涛の連鎖登場を狙うのが基本的な戦術になります。
7リソースあれば、<常夏の美声フレデリカ>から出して、<秘密の看板娘フレデリカ>の効果でさらに<XIフラッグス フレデリカ>を出すと非常に強力なので、覚えておくと損はありません。

艦隊指揮の達人フレデリカ
IGOBがいるときに登場したとき、デッキの上から2枚を見て、コスト5以上のゼクスを登場させる効果です。
風切る風歌ミリィ>と同系の能力ですが、最序盤にウィニー戦術を取って、破壊されてもフレデリカなので美味しいこと、リソースに<ゆたかとフレデリカ 創恋の誓い>が落ちていても安心できるのが、フレデリカデッキでは大きいです。
効果登場に対応しているので、<秘密の看板娘フレデリカ>→<ローレライ・バニー フレデリカ> or <夢心地の美声フレデリカ>→<艦隊指揮の達人フレデリカ>と連鎖すると強いです。

海辺の出会いフレデリカ
チャージにある時に、数字を1つ宣言し、デッキの一番上のカードが同じコストなら手札に加えつつ相手の5コスト以下のバウンスができるカードです。
序盤では3を連呼して<ゆたかとフレデリカ 創恋の誓い><ソプラノ・ソング フレデリカ>を回収するのが鉄板ですね。

対戦結果
1st 赤単ガーンデーヴァ ○
初期リソースに<ゆたかとフレデリカ 創恋の誓い>が2枚落ちるも、IGヒットからの<夢心地の美声フレデリカ>+<月光の奏者ケーチ>→<マイ・フェア・レディ タルティニ>で2点取りました。
さらに返しでIGヒットから<ローレライ・バニー フレデリカ>+<パワフルミュージック ポーラ>→<マイ・フェア・レディ タルティニ>で殴るも、<開戦の砲哮キャノンシェル>によって1点で抑えられる。
終盤、<明晰なる学者ガーンデーヴァ>で耐えられそうになるも、<"創恋誓装"><天竜ゆたか>→<艦隊指揮の達人フレデリカ>→<秘密の看板娘フレデリカ>や、<常夏の美声フレデリカ>→<秘密の看板娘フレデリカ>→<XIフラッグス フレデリカ>で殴り続けて勝利。

2nd 白単メインクーン ○
後攻になり、3コストが手札に無く引けずにいたのですが、<巡り合う新世界メインクーン>を<海辺の出会いフレデリカ>がなんとかしてくれつつ、<海辺の出会いフレデリカ>で拾った<ソプラノ・ソング フレデリカ>で手札を安定させることができました。
2ターン目にPSを無視しながらIGヒットからの<夢心地の美声フレデリカ>+<月光の奏者ケーチ>→<マイ・フェア・レディ タルティニ>で2点取り、自分のライフから<即興鍵奏サーヌス>をまくって耐え、<"創恋誓装"><天竜ゆたか>で<巡り合う新世界メインクーン><天満神猫メインクーン><持ち逃げするメインクーン><騎士団の喇叭吹きシャルトリュー>をまとめてバウンス、<艦隊指揮の達人フレデリカ>→<秘密の看板娘フレデリカ>で勝利。

3rd 緑単デ・ジ・キャラット ×
2ターン目にIGヒットしたので<夢心地の美声フレデリカ>+<月光の奏者ケーチ>→<マイ・フェア・レディ タルティニ>コンボをしようとするも、手札に3コストがなく、1点しか取れませんでした。
そこからは<長牙獣人ウェアバビルサ>+<牙娘ウェアマンモス>+<未来の大女優デ・ジ・キャラット>でボコボコにされ、<勇者デ・ジ・キャラット>で敗北。
もう1ターンあれば<"創恋誓装"><天竜ゆたか>+<艦隊指揮の達人フレデリカ>でどうにかなっていたのかなという印象でした。

デッキレシピ紹介
デッキ名:赤単迦陵頻伽
プレイヤー スタート
3

闇夜のアサシン迦陵頻伽>、<極麗六鳥シェリーナ>、<【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎>を採用。
極麗六鳥シェリーナ>の速攻能力で一気に削りきります。
キーカード紹介
闇夜のアサシン迦陵頻伽
破壊されたときにリムーブゾーン肥やし、条件付きで赤1コストでリムーブゾーンから帰ってこれます。
どちらの能力も使いやすく、<天舞鳥神 緊耶羅>の素材にしやすいので使いやすいです。

極麗六鳥シェリーナ
コストを2減らして登場できる能力、手札1枚を5000ダメージにでき、破壊できるとドローできる能力持ちです。
4コスト6000のゼクスとはいえ2コストでプレイできるのは強烈で、<滅陽蛇アポピス>がいれば1コストまでになります。
この能力を活かして2ターン目に相手ゼクスを破壊しつつ2点取るのが強いです。

【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎
リムーブゾーンからミソスをプレイできるようになる能力、リムーブゾーンと手札のミソスのコストを1減らす能力です。
序盤に除外した<極麗六鳥シェリーナ>を1コストで登場させたり、<未来を告げる牛人 件>から<支配する金狼ヤシギ>を出したりと強烈です。

対戦結果
1st 赤白頻伽エンジェル ○
特務天使アドミラシオン>や<恋の応援モテッツ>で序盤がっちり動かされ、点を取りつつ面を返すために<極麗六鳥シェリーナ>を使う。
麗の妙声鳥 迦陵頻伽><極麗六鳥 迦陵頻伽>でもりもり大型を展開されるも、<【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎>までたどり着き、<瞳の中のあなたへ迦陵頻伽>を連打して勝利。

2nd 黒単クレプス ○
ビーストテイマー クレプス>の堅実な強さに驚きました。<驕れる『傲岸』スペルビア>で並べた<水辺の麗鳥 迦陵頻伽>を返されるも、返しに<"夢幻誓装"><蝶ヶ崎ほのめ>を登場させ<風姿花伝 迦陵頻伽><トゥ・ユア・ハート胡喜媚>連打で勝利。

3rd 緑単デ・ジ・キャラット ×
2ターン目に1点取るも、返しで<紅葉にはしゃぐウェアドール>登場からの<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>で一気にリソース差をつけられる。
そこからは、<未来の大女優デ・ジ・キャラット>をPSに立てられたり、<万刺の烈爪ウェアタイガー><勇者デ・ジ・キャラット>で一気にライフを取られ敗北。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑単桜街家
プレイヤー スタート
3

新しく登場した<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>や<サディスティック・ヒーロー ユーディ>、<不動の超茸神シメジ>を採用したデッキです。 キーカードや回し方は解説記事にて。
対戦結果
1st 青単シンクロトロン ○
サディスティック・ヒーロー ユーディ>+<目醒めし黒薔薇 桜街家のユーディ>→<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>でリソースを伸ばしつつ、<奈落機械アビス>や<盟約の深紅剣シンクロトロン>をリソースに送って優位に。
不動の超茸神シメジ>でリソブしながら、さらに<全員集合、桜街家!>でリソブしながら連続攻撃。
"忍情誓装"><獅子島七尾>が出て来ず、 <"悠遊誓装"><桜街紗那>から<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>にシフトして一気にリソブし<奇緑奇罠の執事長 ユーディ>で勝利。

2nd 白t黒ミカエルアニムス ○
10070.jpg
10071.jpg
恋の応援モテッツ>や<アニムスと愉快な仲間たち>をリソース送りにし再利用不可にする。
紗那とユーディ 悠遊への誓い>が引けないのでそのまま戦うも、<"華望契騎"><アニムス>で<キミだけの応援団モテッツ>→<恋の応援モテッツ>が連鎖しピンチに。
彼方の再会ヘメロカリス>で低コストゼクスを対処しつつ、<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>で回復しながら攻めて勝利。

3rd 緑単デ・ジ・キャラット ×
お互いに互角の立ち上がり。<サディスティック・ヒーロー ユーディ>+<目醒めし黒薔薇 桜街家のユーディ>→<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>でリソースを伸ばすが、<長牙獣人ウェアバビルサ>+<牙娘ウェアマンモス>+<未来の大女優デ・ジ・キャラット>でリソース差を取り戻させられる。
桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>を<不動の超茸神シメジ><奇緑奇罠の執事長 ユーディ>で強化しながら<未来の大女優デ・ジ・キャラット>を突破し点を刻む。
最終的に、<万刺の烈爪ウェアタイガー>が一撃で突破できなくなり、<勇者デ・ジ・キャラット>で点を取られ敗北。

今回の総評
今回は2-1、2-1、2-1の6-3でした。
『境界を断つ剣』で強化できるデッキは非常に多く、今回はこの3つの紹介となりました。
まだまだ新しいカードはいろいろあるので、デッキ解説も含めていろいろ紹介していきたいと思います。

それでは。

posted 2018.10.31

Byフリッツ


紗那.jpg
デッキ解説vol.008 緑単桜街家
どうも、フリッツです。
『境界を断つ剣』で登場したリーファーが使いたかったので、こんなデッキを組んで見ました。

まずはレシピからどうぞ。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑単桜街家
プレイヤー スタート
3

リーファーが3枚いればPSに1コストでリソースから出てくることができる<桜街家万能メイド ヘリオトロープ>。
戦闘破壊できればリソースと手札のゼクスを入れ替えられる<八宝美神 精香少女イランイラン>。
リソースの「ユーディ」を手札に加えつつ、リソースを伸ばせる<サディスティック・ヒーロー ユーディ>。
リーファーが攻撃するたびにパワーを上げつつリソースを増やしてくれる<不動の超茸神シメジ>。
そして、《桜街紗那》のオーバーシフトである<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>。

カード解説
ここからは簡単にいくつかのカードの採用理由を解説していきます。

桜街家万能メイド ヘリオトロープ
桜街家はプレイヤースクエアのゼクスは破壊されやすいので、今までは<妖精姫バジル>などでプレイヤースクエアを埋めるか、手出しで<バトル・バトラー ユーディ>などを置く必要がありました。
8コスト10000と手出しするには重すぎですが、たった1コスト払うだけでプレイヤースクエアを埋められ、さらに名称「桜街家」なので、採用しない手はありません。

八宝美神 精香少女イランイラン
リーファーにとっては3種目のウェイカーオープン。
ゼクスを戦闘破壊すれば手札とリソースのゼクスを入れ替えられます。
単純に、序盤からIGして<枝植の胎動>を捲るのが難しかったので、LRとVB以外はすべてウェイカーオープンにできるようになったのは心強いです。

サディスティック・ヒーロー ユーディ
登場時に「桜街家」か「ユーディ」がリソースに3枚以上あれば、「ユーディ」を手札に加えつつ、リソースを2枚増やすことができる「ユーディ」のゼクスです。
ブラック・ローズ ユーディ>で<紗那とユーディ 悠遊への誓い>がリソースに落ちても、このカードで回収したり、<奇緑奇罠の執事長 ユーディ>を回収し、<紗那とユーディ 悠遊への誓い>と合わせて連続攻撃するための起点にすることもできます。
芳香浴するレモンバーム>と違ってウェイカーをオープンしなくても効果を使えるので、ディンギルやシフトを増やす構築ができるようになりました。

不動の超茸神シメジ
リーファー2枚で降臨するリーファーのディンギルです。
リーファー2枚をコストに、ターン終了時までリーファーが攻撃するたびにそのゼクスのパワーを+2000し、リソースを1枚増やす能力です。
桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>などと一緒に使えば一気にリソースを伸ばして、手出し<奇緑奇罠の執事長 ユーディ>や<桜街家万能メイド ヘリオトロープ>の効果発動に繋げやすくなります。

【運命剣臨】純潔星ハマリエル
《桜街紗那》のオーバーシフトです。
登場時にシャッフルしライフを2点回復して、ライフを見て2枚をリソースに置き、ライフが3以下ならさらに1点回復する効果です。
単純に延命処置として使いつつ、ライフを整えた上でリソースを一気に伸ばせるので、使わない理由が特に見当たりません。
ライフが1点、デッキが2枚以下の時にシフトしても、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>と同じく効果処理中に敗北することはないので、安心して使っていきましょう。

簡単な回し方解説
八宝美神 精香少女イランイラン>か<目覚めし黒薔薇 桜街家のユーディ>か<彼方の再会ヘメロカリス>、そして<サディスティック・ヒーロー ユーディ>をできるだけキープ。
可能な限り4リソースのときに<目覚めし黒薔薇 桜街家のユーディ>を破壊させてリソースを伸ばし、返しで<サディスティック・ヒーロー ユーディ>を登場。
ブラック・ローズ ユーディ>が生き残っていれば<安寧たる『倒絡』ニンフルサグ>を作って相手ゼクスをリソース送りにしつつリソブ。
7~8リソースからは、<"悠遊誓装"><桜街紗那>を自PS横に登場、効果でその前のスクエアに<奇緑奇罠の執事長 ユーディ>を登場し、一気に攻め立ててライフを奪い去りましょう。
10199.jpg
10200.jpg
総評
普段から使っている【緑単リーファー】の構築をいじってみました。
かゆいところに手が届くカードが多い印象で、できなかったことがいろいろできるようになったことで、ぐっと安定感が増したように思えます。
まさかそんなすぐには来ないだろうと思っていた<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>の登場で面食らっていた部分もありますが、他のデッキに比べてかなり的確な強化を貰っているような印象があります。

それでは。
Icon