is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【231ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【231ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.02.07

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


SFR強化カードピックアップ!
SFR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<SFR【剣誓『隠者』】きさら

強化買取中!
SFR【運命剣臨】精霊樹ユグドラシル
強化買取中!
SFR【剣誓『悪魔』】大和

強化買取中!
SFR【運命剣臨】浄清星ガムビエル

HR強化カードピックアップ!
SR強化カードピックアップ!
SR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<SR終末の四大天使 神曲のサンダルフォン

強化買取中!
SR蜂兵愛嬢パルチザン
強化買取中!
SR暗躍の魔姫ヴェスパローゼ

強化買取中!
SR希望の合言葉スノードロップ

R強化カードピックアップ!
R
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<R黒剣の征服者ズィーガー

強化買取中!
R常闇を舞う魔人クレプス
強化買取中!
R輪廻の始原ルブ=スーラ

強化買取中!
R無垢な金剛レッドダイヤキーウィ

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2020.02.04

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
ゼクスタ参加録vol.157 青t緑ヘリカルフォート
どうも、フリッツです。
アズールレーン2』のカードがちらほら公開されていますね。
ラフィー改》《ロング・アイランド改》など、面白いカードが多いですね。

さて、今回は青t緑ヘリカルフォートを使用しゼクスタに参加しました。

デッキレシピ紹介
青t緑ヘリカルフォート

恩愛の『黎明』エンキ>とか<怨讐の『氾慄』エンリル>が追加されていますが、とりあえず今回は採用なしでの使用です。

採用するなら
怨讐の『氾慄』エンリル
このデッキで使うならこちらかなと。
先攻最速<大天竜醒テオゴニアス>に重ねて、ウェイカー合戦拒否による、相手の手札枚数キープを一方的に拒絶できます。
ディスカードによるバウンスも、速攻への回答になるため、スロットと余裕があれば採用しておきたいところです。

対戦結果
1st 黒t緑ディアボロス 〇
堕界の背信者 クレプス>や<常闇を舞う魔人クレプス>でレベルを上げてくる展開。
ユイ 典理の祈り>がなかなか引けず、手出しで攻めていると<剣謀術枢の指揮者クレプス>から<新五頭領ウェアキャバリエ>登場でコンボを決められる。
それならリソースを伸ばして戦いやすくしようと<生れ出る『恵愛』イシュタル>を登場し効果を使うと<ユイ 典理の祈り>が2枚リソースに落ちピンチに。
にらみ合いが続くものの、相手がなかなか<"華望契騎"><アニムス>を登場してこない間に、<霜天の星翼ヘリカルフォート>+<霜天に広げよ其が星翼>の枚数を稼ぎ、<メイラル&ユイ>→<竜海砲后ドライブピニオン>と繋いで削りきり勝利。

2nd 赤単ミソス 〇

2ターン目に<滅陽蛇アポピス>x2→<水辺の麗鳥 迦陵頻伽>で2点削られるものの、なんとか<大天竜醒テオゴニアス>とライフから出た<蒼を断つ十字ヘリカルフォート>で返しきることに成功。
返しのターンでは3コスト3枚に囲まれるものの、1点削られるだけで済む。次のターンで<ウォーター・スクーター ヘリカルフォート>からIGOB、8面埋めてターンを返し、<瞳の中のあなたへ迦陵頻伽>から<"典理祈装"><ユイ>を<竜域の守護者>で守り、安全に削り切り勝利。

3rd 青単リゲル ×
TDあづみ.jpg
先攻を取ったので、<ウォーター・スクーター ヘリカルフォート>を有効化するため<大天竜醒テオゴニアス>をプレイしリソースを伸ばすと、<ハーモナイズソード アルダナブ>から<ソードリベレイター リゲル>を着地させる。
チャージがないので<億劫なる『沈泥』ラハム>を作りつつ<ソードリベレイター リゲル>を手札に戻しながら<ウォーター・スクーター ヘリカルフォート>でIGOBし、<"典理祈装"><ユイ>→<メイラル&ユイ>→コスト軽減した<螺旋竜ヘリカルフォート>→<蒼を断つ十字ヘリカルフォート>と繋げつつ面を埋めながら削るも、<ブランデッドソード アルダナブ>が登場し1点取るだけにとどまる。
返しに<リゲル★クリスマス>→<友情を守る銃口リゲル>→<ハイメガ・ウェポン リゲル>や<舞装《蒼天》><各務原あづみ>→<私のパートナー リゲル>という感じにもりもり除去されつつ面を作られて大変なことになるも、<睥睨せし『氾慄』エンリル>で全体除去しつつ再度<竜海砲后ドライブピニオン>で削り始めるも、2枚目の<ブランデッドソード アルダナブ>が登場し、またしても削りきれない状況に。
お互いに削ればLR発動で粘る長期戦の様相でしたが、最終的に攻めと守りの要である<竜域の守護者>をすべての局面で1枚も引いてくることができずに負け。
どこかで<竜域の守護者>をうまく引いてくることができれば違った結果になったのかなと思う展開でした。

今回の総評
今回は2-1でした。
やれることは全て行うことができた試合展開だったので、負けは負けですがとてもすっきりした気持ちで負けられたと思っています。
それ以外では、<怨讐の『氾慄』エンリル>と<【原初剣臨】天穿神子ユイ>の追加分を導入しておくか考えておきたいところです。

それでは。

posted 2020.01.30

By立花


タイトルトップ.jpg
ゼクスターズデッキ紹介【龍膽】
皆さんこんにちは、立花です。
ゼクスターズデッキシリーズも最後、緑のデッキ紹介です。
今回は新弾31弾でも追加された千歳のデッキを紹介しようと思います。
ゼクスターズでも強化されましたが、31弾でも大きな強化がされました。
そんな千歳のデッキをご覧ください。

デッキレシピ紹介
デッキ名:龍膽
プレイヤー スタート
3

デッキコンセプト
千歳の特徴であるリソースブースト、そしてリソースリブート能力を活かした盤面制圧を主軸としたデッキです。
通常は行えない行動をリソースリブート能力を使い、どんどん大型ゼクスで埋めれるのが千歳の楽しい点です。
登場させる龍膽は大型が多いですが、龍膽には大型ゼクスを登場させる効果が多く、大型ゼクスが多くても気になることが少ないのが良い点です。
大型ゼクスをどんどん登場させ、リソースリブート能力を駆使して相手を制圧していくデッキです。

ゲームメイク
このデッキは緑らしく、リソースを伸ばしていくことが重要なデッキです。
その為、序盤はリソースリンクを揃えリソースを伸ばせるようにしていきます。
手札に引くことが出来なくても<木蓮>を使用しリソースリンクを探したり、<我武者羅龍膽>と<シフト千歳>を使用することである程度はリソースを増やすことができます。
これらのカードによりリソースを増やすことができたのならば、相手を攻め始めていきます。
リソースブーストから<抜かずの秘剣龍膽>や<ウェイカー龍膽>を使い、大型龍膽を登場させ相手のライフを削っていきます。
龍膽は一気にライフを削ることが苦手なデッキなので、リソース8を超えたのであればそこから相手のライフを削っていきます。
可能であればIGOBを絡めていき、更に強固な盤面で相手を攻めていきましょう。
ここで<風花>を使うことができれば更に多くのカードをプレイすることができます。
10197.jpg
10198.jpg
これらのカードを使い、高コストのゼクスを展開しながら相手を制圧し、相手が反撃しずらい状態で攻めていき、勝利を掴みます。

各カード解説
仙境で瞑想する者 龍膽
ゼクスターズで新たに追加された龍膽です。
リソースブースト、リソースリブート能力共に非常に強力な能力を持っています。
序盤はリソースブースト能力を使い序盤の動きの強化を、後半はリソースリブート能力を使い動きの補助を行うことができ、序盤から終盤まで活躍することができる非常に優秀な1枚です。

龍膽&黒剣八魂マルディシオン
非常に強力な共闘カードです。
リソースリブート能力、ゼクスの踏み倒し能力共に強力な能力を持っており、終盤の展開力を大きくサポートするカードです。
登場させるゼクスはリソースから誓いイベントを回収できる<我武者羅龍膽>からリソースリブートを行える<令和>、<仙境龍膽>といったカードを展開し、戦いを優位に進めることができます。

雅なるショコラティエ龍膽
31弾で登場した強力な龍膽です。
リソースリブート能力には最近多いリブート不可の制限が無く、更に相手の起動効果を封じながら攻撃することができます。
リブート枚数も3枚と非常に多く、誓いイベントから各種アイコンのプレイ、<風花>など優秀な低コストカードをプレイできる枚数なのが非常に優秀なカードです。

"虹龍誓装"青葉千歳
10197.jpg
10198.jpg
リソースをリブート状態で増やすことができる、非常に強力なIGOBです。
パワー上昇能力も低コストゼクスで攻撃することが多いこのデッキと相性が非常に良く、非常に攻めに強いカードとなっております。
特に使えば使うほどアドバンテージを稼ぐことができるので、積極的にIGOBを狙っていきたいカードです。

【剣誓『皇帝』】千歳
新たに追加されたアルカナシフトです。
このカードもリソースをリブートで増やすことができ、動きの拡張を行いやすいカードです。
特に追加された<ショコラティエ龍膽>とは相性が非常に良く、一気にリソースを4枚もリブート状態になるので<令和>や<仙境龍膽><風花>や<抜かずの秘剣>といった繋ぎが行え、非常に強力な動きとなっています。

改良するなら
今回は龍膽カードを多く採用しましたが、龍膽以外のカードもやはり採用すると動きのバリエーションが増えます。
龍膽&マルディシオン>で登場させれる<サンタジャガー>、強力なゼクステンドドライブを持っている<紅姫>などが候補となります。
序盤の動きを強化する<パルチザン>、手札補充を行える<沈丁花>も非常に強力です。
デッキとして非常にカスタムができるので、是非色んな形を試してみてください。

最後に
今回でゼクスターズデッキ紹介は終了となります。
ゼクスターズ、そして31弾のアルカナシフトで多くのプレイヤー指定のデッキが強化されました。
皆さんもこれを機会に興味のあったプレイヤーカードのデッキを使ってみてはどうでしょうか?

それでは、次の記事でお会いしましょう

感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

感想箱へのリンク
Icon