is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【229ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【229ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.02.18

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
ゼクスタ参加録vol.159 赤単イデアライズ迦陵頻伽
どうも、フリッツです。
イデアライズエンジョイセットが次々に公開され、ほのめ&あづみのセットが公開されたので、今週は【迦陵頻伽】です。
ドリームキーでイデアライズ!(某特撮ヒーローアイテム風に)

デッキレシピ紹介
プレイヤー / スタート / デュナミス
プレイヤー / スタートデュナミス
1枚 <CVR蝶ヶ崎ほのめ(サイン入り)
1枚 <N遥かなる歌声 迦陵頻伽
1枚 開け、憧憬の門
4枚 <DR黎明を告げる焔槍ロードクリムゾン
1枚 憧憬のイデア迦陵頻伽
1枚 <RH輝ける『僥倖』イナンナ(ホロ)
2枚 <RH天舞鳥神 緊那羅(ホロ)
1枚 <RH狡猾な炎の神ロキ・レーヴァテイン(ホロ)
2枚 <SFR【剣誓『女帝』】ほのめ
1枚 <SFR【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎
4枚 "歌仙誓装"蝶ヶ崎ほのめ

《"歌仙誓装"蝶ヶ崎ほのめ》《憧憬のイデア迦陵頻伽》を使うためのデッキです。(公式エンジョイセットURLはこちら)
キーカード紹介
憧憬のイデア迦陵頻伽
イデアびんか.png
キー6個消費で出てくるイデアライズです。
起動能力でゼクスと相手のチャージを除外しつつ、手札かリムーブゾーンから迦陵頻伽を登場させられます。
除外対象に指定がないので自分のゼクスを除外して連パンも可能なフィニッシャーです。

"歌仙誓装"蝶ヶ崎ほのめ
新ほのめ.png
登場時にキーを得つつ相手の7コスト以下を除外でき、トラッシュの迦陵頻伽を3枚除外すると相手ゼクスに5000ダメージを与えられる、蝶ヶ崎ほのめの新しいオーバーブーストです。
"夢幻誓装"><蝶ヶ崎ほのめ>と比較すると、安定した性能を期待でき、純粋なアタッカーとしての運用がしやすくなっています。
除外してダメージを与える効果はターンの回数制限がないので、<極麗六鳥 迦陵頻伽>を運用する際のサポートとして使えるのもおいしいですね。

対戦結果
1st 白単フィエリテ 〇
飛鳥.jpg
《誓いの歌仙 迦陵頻伽》がなかなか見えないという状況に。
順当にドリーム・キーを獲得したり、ライフを削りにいくも<反乱のリベリオ>に阻まれたりと、ライフ差がつかない。
"仁愛誓装"><天王寺飛鳥>+<【混濁剣臨】堕天翼ウリエル>に全滅させられたりする。
最終的に<【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎>+《憧憬のイデア迦陵頻伽》で押し切り、軽減した<迦陵頻伽&リゲル>を連打してレンジ2で攻撃し勝利。

2nd 赤単ミソス 〇
速攻タイプ対面で、序盤からあまり点を取られなかったため、<遥かなる歌声 迦陵頻伽>で倒しつつ<迦陵頻伽&リゲル>でPSの突破に成功。
《"歌仙誓装"蝶ヶ崎ほのめ》+<狡猾な炎の神ロキ・レーヴァテイン>で準備を整えていると、<春啼醒鳥 迦陵頻伽>が登場し生き残りを図ってくる。
それを再度の《"歌仙誓装"蝶ヶ崎ほのめ》で突破しつつ、<【運命剣臨】夢幻界Dr.蝶ヶ崎>にシフトして<迦陵頻伽&リゲル>を連打し勝利。

3rd 白単メインクーン ×
2ターン目にIGヒットで<蒸気職人メイジ>が捲れ、効果で<風姿花伝 迦陵頻伽>を2枚持ってきたので<スイーツ・トゥ・スイート迦陵頻伽>を絡めつつ連打して2点奪う。
風姿花伝 迦陵頻伽>が生き残るも、その時点の手札では<持ち逃げするメインクーン>+<天満神猫メインクーン>を突破しきれないか、と思っていたところ、IGで使いトラッシュに落としておいた<真紅の成敗剣カーディナルブレード>で<黎明を告げる焔槍ロードクリムゾン>を覚醒できることに気づき再度1点奪う。
全部の面を処理されて<会計士アルパイン>を立てられるも、<遥かなる歌声 迦陵頻伽>を除去されておらず、面を空けつつ6リソースから<スイーツ・トゥ・スイート迦陵頻伽>+<水辺の麗鳥 迦陵頻伽>+<闇夜のアサシン 迦陵頻伽>で残りの点を取り切り勝利。

今回の総評
今回は3-0でした。
キーをきっちり6個ためていかないと《憧憬のイデア迦陵頻伽》を登場できないため、ゲートカード以外に《開け、憧憬の門》を採用するかなど、考えるところは多そうです。
特に<真紅の成敗剣カーディナルブレード>と<蒸気職人メイジ>のコンビは手札を入れ替えることはできますが、<天舞鳥神 緊耶羅>などの強力なカードとの噛み合わせが悪いため、デッキスロットとの相談が必要ですね。

それでは。

posted 2020.02.13

Byゾンビーノ


タイトルトップ.jpg
綾瀬IGOB型ズィーガー
今回紹介するのは31弾で強化された綾瀬IGOB型ズィーガー。アルカナシフトや新規のズィーガーが来てさらに強くなってたズィーガーを推していきたいと思います。

デッキレシピ
デッキ名:綾瀬IGOB型ズィーガー
プレイヤー スタート
3
新規採用されたカード
インフィニットギフトズィーガー
チャージを1枚増やしながら、チャージにズィーガー名称があればノーマルスクエアにあるゼクスを破壊することが出来てかつ自分ゼクスも破壊できるでチャージが0枚からでも<誓い>を打てたりするので5リソ目のタイミングで、PSに着地すれば防御面でもかなりの活躍をしてくれます。

蜂兵愛嬢パルチザン
登場時デッキから2枚リソースにスリープインしてからリソースにあるカードをトラッシュに置く効果はトラッシュを肥やしながらリソースのズィーガーの枚数を調整したりすることができます。
また自身をスリープすることで相手ゼクスをリソースに送り自分は1枚リソースを増やすことができ、これにより相手の5リソを6リソにすることでこちらの<誓い>を打ちやすくすることが出来てかつ、<ズィーガー♪バケーション>があるのでリソースを伸ばすことで<ズィーガー♪バケーション>を打ちやすくなり7コストディンギルもしやすくなります。
なので今回は4枚採用しています。

剣誓『死神』綾瀬
アルカナシフトは乗った際に1枚チャージを増やし、シフトが乗っているゼクスが相手ゼクスを破壊した場合手札を1枚捨てることで相手の3コスト以下のゼクスを破壊出来ます。
主に使うのは乗った時に増えるチャージです、現状では出来るだけ相手にチャージを与えない行動をしてくるので<インフィニットギフトズィーガー>にシフトすることで、チャージが0枚から上限の4枚まで増やすことができるので<誓い>の条件が揃ったり、イグニッションしていくことも出来るのが魅力的。
また、<天空を切り裂くズィーガー>にシフトすればリブートもしやすくなりますが使いどころが難しいので今回は1枚だけの採用となりました。

デッキの動き方
先手後手で行動が変わってきますが、他のデッキとは違って<黒剣の征服者ズィーガー>や<インフィニットギフトズィーガー>によるチャージ生成能力が強く、イグニッション回数も他のデッキを寄せつけないぐらい出来るのでIGヒット率が高く序盤からガンガン攻めにいくことが出来ます。
そして、今まではチャージがあっても相手のリソースが6枚以上ないのでIGOBで攻めにいきたくてもいけないことが多かったのですが<蜂兵愛嬢パルチザン>のおかげで改善、また<ズィーガー♪バケーション>に頼りっきりなところもありましたが<パルチザン>の効果で比較的<誓い>のリソース条件や<バケーション>の条件も整えてくれるようになりました。
序盤に攻めにいけていれば決めにいくとして大体が6〜7リソース目がベストで<誓い>+<孤月の爪撃ズィーガー>か、<ズィーガー♪バケーション>での動きが纏まっています。
6リソ目で攻めにいくと<誓い>+<爪撃ズィーガー>でトラッシュから<ズィーガー&フィエリテ>を呼んできて<ズィーガー&フィエリテ>からさらに3コスト以下を展開出来るのでまた<爪撃ズィーガー>を展開するのもいいですし、<初春の令月 令和>を登場させれば<令和>アタック時効果でリソースを入れ替えて2リソース使える状態からの<バケーション>で追撃も出来ます。
7リソース目では、<誓い>+<爪撃ズィーガー>+<バケーション>や7コストディンギルが可能なので6リソ目以上の高出力で攻めにいけます。


今月末には、EX弾アズールレーン2が発売となり、アズールレーンデッキはさらに強化されて来るでしょう!
また戦略発表会で紹介された新しいシステム『ゲート』『イデアライズ』が公開され、さらにそれらに対応したプレイヤーの新たなIGOBが公開とますます戦術の幅が広がり今までの対戦とはまた違った対戦が出来るのではと楽しみにしています!

今年度もCSや遠征をしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

posted 2020.02.12

Byフリッツ


マーメイドタイトル.jpg
ゼクスタ参加録vol.158 青単フレデリカ
どうも、フリッツです。
新システム盛りだくさんの32弾『夢装<イデアライズ>』の商品情報が公開されましたね。

さて、今回は青単フレデリカを使用し、ゼクスタに参加しました。

デッキレシピ
デッキ名:青単フレデリカ
プレイヤー スタート
3

重量級マーメイドの<XIフラッグス イェナ>を使ってみるテストです。
【マーメイド単】【XIフラッグス】と割と適性はあるカードですが、使用感を探ってみたいところです。

キーカード紹介
XIフラッグス イェナ
マーメイドLv2で自身の登場時に相手ゼクスをバウンス、手札から6コスト以下のマーメイドを踏み倒し、ターン終了時にデッキの一番上に置く重量級マーメイドです。
とりあえず無条件バウンスが使え、<ローレライ・バニー フレデリカ>などが登場可能なため、マーメイドデッキではこのカードをどう踏み倒すかが課題になりそうです。

対戦結果
1st 白単メインクーン ×
序盤からひたすら攻めまくるも、<名警部最後の事件キムリック>→<天満神猫メインクーン>などの流れで面を埋めつつ返されてじり貧に陥る。
夢心地の美声フレデリカ>→<艦隊指揮の達人フレデリカ>→<XIフラッグス イェナ>→<ローレライ・バニー フレデリカ>という流れで踏み倒しを連鎖して攻めるも削り切れず、返しのターンでの2回IGOBからの<【運命剣臨】浄清星ガムビエル>で4点貫通し敗北。

2nd 赤単ガーンデーヴァ ×
手作りチャレンジ ガーンデーヴァ>+<【剣誓『審判』】出雲>のコンボでこちらの攻め手が全部削がれる事態に。
相手が先に6リソースになってくれたので、ひとまず<"創恋誓装"><天竜ゆたか>+<魅惑のリサイタル フレデリカ>で攻め手を確保するものの、2点とるのが精一杯。
"討魔誓装"><都城出雲>+《無垢のイデア ガーンデーヴァ》のコンボでダメージが増加するので厳しく、消耗戦を強いられている間に、<【伝説剣臨】天誠剣 土方歳三>で点を詰められ敗北。

3rd 無単ク・リト 〇
2ターン目IGヒットから<夢心地の美声フレデリカ>面埋め、<マイ・フェア・レディ タルティニ>と登場してマウントを取る。
減った手札は<ハイタイドウェイバー ルートヴィヒ>登場で取り戻し、<秩序を捧げる邪眼ガタルーニア>+<【剣誓『世界』】うらら>→<【顕誓『炸裂愛好』】ニャルラト>でIGを封じられつつトークンを並べられるものの、<"創恋誓装"><天竜ゆたか>→<艦隊指揮の達人フレデリカ>→<XIフラッグス イェナ>→<夢心地の美声フレデリカ>→<マイ・フェア・レディ タルティニ>という風につながり、そのまま削り切って勝利。

今回の総評
今回は1-2でした。
他の青のプレイヤーに比べてゼクスの踏み倒しがそこまで強いわけではないので、<光彩調律師ルートヴィヒ>などを踏み倒せるなどの、マーメイドならではの強みを活かしていきたいところですね。

それでは。
Icon