is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【227ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【227ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.03.03

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
ゼクスタ参加録vol.161 赤単鉄血
どうも、フリッツです。
ついに『アズールレーン2』が発売されましたね。
ということで今週は【鉄血】を紹介したいと思います。

デッキレシピ
デッキ名:赤単鉄血
メインデッキ(IG)
20
RZ25
4枚
RZ46
4枚
RZ1
4枚
RZ36
4枚

ひとまずこれで形にしてみて、修正点を探しています。
具体的に言うならドイッチュラント級姉妹をどうするか、IGOBから踏み倒して強いゼクスを模索しています。
キーカード紹介
運命シンフォニック プリンツ・オイゲン
プリンツ.jpg
チャージ2枚消費でPSに手札から鉄血を登場させてレンジ2を付与、トラッシュにある鉄血を2枚回収できるIGOBですね。
色と踏み倒し先、付随効果を変えた<舞装≪暁月≫><東雲纏>、はたまた登場枚数を減らす代わりに、能力を付与しつつ手札を補充できるようになった<"輝星誓装"><弓弦羽ミサキ>といったところでしょうか。
同系列のIGOBの中で唯一レンジを所持していないため、プレイヤースクエアとこのカードを出すスクエアをどう開けるかが課題になってきます。

対戦結果
1st 白単メインクーン 〇
Z1><Z23>が序盤から高いパワーで相手ゼクスを倒してくれるので、それを活かしつつウェイカーLvを上げる。
運命シンフォニック><プリンツ・オイゲン>が<グラーフ・ツェッペリン>を踏み倒して、<Z36>→<Z46>で<秘境を踏査するメインクーン>などを戦闘破壊しつつ、<Z1>を出して、<Z1改>などを並べて守りを固めると、投了されて勝利。
英雄のイデア メインクーン》→<ニャインライブズ メインクーン>と踏み倒されたりするとスクエアを埋めつつ超パワーで攻撃されるのが怖いなと思いました。

2nd 青単ユニオン ×
序盤から<ハムマン><クリーブランド>に殴られて点を取られる。
2ターン目には手出し<クリーブランド>、軽減した<セントルイス>で2点を奪われ、ウェイカーLvは足りないものの<Z23・麗しきアーベントクライト>の効果と<ドイッチュラント>で応戦。
ラフィー改>から<サラトガ>が踏み倒され、火力支援でこちらのゼクスが焼かれ、最終的にはそのまま4点貫通し敗北。
手札自体は悪くなかったのですが、うまく守り切ることができませんでした。

3rd 青単ニュー ×
純奏姫ニューニュー with アグリィ桜の木の下でニュー
レーザーサイス アヴィオール>で<Z23・麗しきアーベントクライト>を突破されたので、<Z1>で底上げしつつ再度プレイすることで対処。
Z46>+<Z36>で<ハーモナイズソード アルダナブ>を倒しつつ攻め込み、<運命シンフォニック><プリンツ・オイゲン>→<ビスマルク>で火力を増強しつつ点を取る。
純奏姫ニュー>→<ニュー with アグリィ>+<桜の木の下でニュー>などで苦しめられつつ、残り2点が貫通し敗北。
序盤から<アイドル研究生ニュー>でガチガチにコントロールされていたので、速度の差を埋められてしまう展開だったなと思いました。

今回の総評
今回は1-2でした。
ドイッチュラント級姉妹はとりあえず抜いて、潜水艦を増量してみようかと思いました。
ペクティリス、ゾンネとフォースに縁の深いデッキを使ってばかりなので、むしろ鉄血もフォース特化のデッキにしてしまおうかと考えています。

IGOBから踏み倒すゼクスですが、ひとまず防御力高めの<ティルピッツ>あたりを採用してもいいのかなと思っています。

そのうち、ユニオンも組んでおきたいところです。
対戦して<レキシントン>、<サラトガ>や<エセックス>など面白いカードが多く、自分でも使ってみたいなと思うところでした。

それでは。

posted 2020.03.02

By-遊々亭- Z/X担当


販売ランキング【アズールレーン2編】

こんにちは、遊々亭@ZX担当です!

今回は、販売ランキング【アズールレーン2編】です!
是非チェックしてみて下さい!

第5位
SRヴィクトリアス
常:【P】「指揮官」【有効】スクエア【効果】このカードは以下の能力を得る。"常:レンジ2"
常:【P】「指揮官」【有効】スクエア【効果】スクエアにあるすべての相手のゼクスのパワーを-2000する。
起:【P】「指揮官」【有効】スクエア【コスト】あなたの手札にある「ヴィクトリアス」を2枚トラッシュに置く。【効果】ターン終了時まで、このカードが相手に与えるダメージを+1する。この能力は1ターンに1回しかプレイできない。

第5位は<SRヴィクトリアス
レンジ2を持ち、すべての相手ゼクスのパワーを-2000、起動でヴィクトリアスを2枚トラッシュに置くことでダメージ+1する効果を持ったカードです。
やや条件は重めですがゲームを終わらせることができる打点力があり、レンジ2も持っているので攻め手として優秀ですね!
パワーマイナス効果も非常に強力で相手は容易に盤面を突破することができなくなりますね。

第4位
R如月
自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚まで選び、表向きにする。
ウェイカーLv3(あなたのデュナミスに表向きの[ウェイカー]が3枚以上あると有効。)起:【有効】スクエア【コスト】無0【効果】あなたの手札にあるカードを1枚選び、トラッシュに置き、カードを2枚引く。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。

第4位は<R如月
登場時にウェイカーを表向きにしつつ、起動で手札補充ができるカードです。
トラッシュに任意のカードを送りつつ手札を増やすことができるのでデッキの動きを支えてくれるカードとなっております!

第3位
Rロング・アイランド改
降臨条件:青のゼクス2枚(スクエアにあるあなたの青のリブートのゼクスをコストの合計が6以上になるように2枚破壊する。)
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】あなたのチャージにあるカードを2枚選び、トラッシュに置いてよい。2枚置いたならば、あなたの手札にあるコスト3以下のゼクスを1枚まで選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。

第3位は<Rロング・アイランド改
登場時にチャージ2枚使用し、手札から3コスト以下のゼクスをリブートでノーマルスクエアに登場させることができるカードです。
降臨条件、登場させるカード共に汎用性が高く、多くのデッキで使用することができます!

10116.jpg
10115.jpg
第2位
STRアズールレーン(イラストリアス)><STRアズールレーン(エンタープライズ)
【P】「指揮官」【効果】このカードをデュナミスに表向きで置く。
自:【有効】デュナミス【誘発】あなたのターンのターン終了時。【効果】カードを1枚引き、あなたの手札にあるカードを1枚選び、トラッシュに置く。このターンの間にあなたの[ロイヤル]か[ユニオン]が登場していた場合、カードを1枚まで引く。

第2位は<STRアズールレーン(イラストリアス)><STRアズールレーン(エンタープライズ)
ターン終了時に1ドロー1ディス、このターンにロイヤルかユニオンが登場していれば1ドローできるカードです。
このカードがデュナミスにあるだけで毎ターン手札入れ替え+手札補充ができ、デッキの回転力を上げてくれます!

10113.jpg
10114.jpg
第1位
STRレッドアクシズ(三笠)><STRレッドアクシズ(グラーフ・ツェッペリン)
【P】「指揮官」【効果】このカードをデュナミスに表向きで置く。
起:【有効】デュナミス【コスト】赤1【効果】あなたのリソースにある[重桜]か[鉄血]を2枚選び、リブートする。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに1回しかプレイできない。

第1位は<STRレッドアクシズ(三笠)><STRレッドアクシズ(グラーフ・ツェッペリン)
起動赤1コストで重桜か鉄血の2枚をリブートするカードです。
使用できるリソースを補うことができるので次の動きを行いやすくしてくれます!


以上、販売ランキングでした!
次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2020.02.28

By-遊々亭- Z/X担当


タイトルトップ.jpg
第32弾 『異界探訪編 夢装<イデアライズ>』 予約受付中!

こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!

今回は、予約のご案内です。
Z/X -Zillions of enemy X- 第32弾 『異界探訪編 夢装<イデアライズ>』 の予約が開始されました!

10166.jpg


「Z/X -Zillions of enemy X- 第32弾 『異界探訪編 夢装<イデアライズ>』 」
4月23日発売

商品情報

新システム「ドリーム・キー」実装!
「イデアライズ」ゼクスや新たなオーバーブーストが登場!

◆「ドリーム・キー」で広がる戦略!
ドリーム・キーを集めて強力な「イデアライズ」を登場させましょう!
ディンギルやウェイカーに続く新たなゼクス エクストラである「イデアライズ」は
専用の登場条件を持ち、各プレイヤーデッキの戦略を強力にサポートします!

◆新たな「オーバーブースト」が登場!
大人気システム「オーバーブースト」に新展開!
各プレイヤーに新たなオーバーブーストが登場します!
カードが合体するオーバーブーストならではの大迫力な新規イラストに加え、
新システム「ドリーム・キー」と連動した能力を持ちます!

◆新レアリティ「WR(ワンダーレア)」登場!SRも種類数UP!
一部の「イデアライズ」ゼクスは新レアリティ「WR」として封入!
美麗イラストの数々が豪華加工で登場します!
また、SRの種類数が従来の10種類から12種類にパワーアップ!
様々なSRが多くのデッキを強化します!

◆「E☆2」コラボカードが登場!
美少女コンテンツマガジン「E☆2」の美麗イラストが、Z/Xで再びカード化!
三嶋くろね先生による数々の美麗イラストが「E☆2」デッキを強化する
新カードで登場します!
コラボカードでエンジョイ!

◆1BOXに1パック「キラ☆キラパック」が封入!
「星界の来訪者」から引き続き、1BOXに1パック「キラ☆キラパック」が封入!
キラ☆キラパック内には必ず「ホログラムカード」1枚が封入されています。
また、封入されているカードは極稀に「OBR」や「WR」、「シークレット」などの
高レアリティカードに差し変わります!

商品仕様

【BOX】

10パック封入

【パック】

カード7枚入り

【カード種類数】

■ノーマル / レア / スーパーレア / ホログラムレア /
オーバーブーストレア / ワンダーレア
=25 / 31 / 12 / 68 / 22 / 5

※1パック内はノーマルとレアが5:2で封入されます。
※ノーマルとレア以外のレアリティのカードが封入される場合は
パック内のノーマルのカードと差し代わります。
※本商品より「ブースターパック」のタバック仕様カードはノーマル仕様に変更となります。
(エクストラパックは従来と変わらず、タバック仕様のカードが封入されます。)
※変更に伴い、NとRはノーマル仕様、SRは金箔+ノーマル仕様となります。
※ホログラムレアのホロ仕様に変更はございません。


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!
第32弾 『異界探訪編 夢装<イデアライズ>』 ブースター BOX
第32弾 『異界探訪編 夢装<イデアライズ>』 ブースター パック


遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!


Icon