is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【188ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【188ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.01.08

By缶烏


タイトルトップ.jpg
今、Rがアツい!!
美麗な扇 蓮華>というカードを知っているだろうか?
B07 運命の相剋で登場したリソースに置かれた時に3リソ払うと効果を発動するサイクルの1枚である。
碧玉の大閃光アイヴィーウイング>と<バタフライドミネーション>というお手軽リソブ先誓いカード達が封神された今、<蓮華>が個人的にアツい!

メリット
蓮華>の強みはなんと言っても、生き物誓いと合わせて先誓いできるという点。緑と無色は無理ですけど。
勿論5止めされてる時も後手で誓えるのは大きいです。
それでいてリソースに置いた自身を捻って緑を出せるので、<仲良しランチ>などと違い『緑リソ+リソブ要員』の2枚を引く必要がありません。更にLvなども必要ありません。
なのでデッキに占める名称の割合が多く、緑が採用しづらいデッキでも先誓いがしやすくなります。
しかもゼクスなので、各領域からの回収がある程度利くというのも強みです。
更に次の弾で各ドリーム・キー型プレイヤーにイデアシフトが配られる為、IGOB+<イデアクレプス>をした次のターンでも、キー6イデアを登場させる事が可能になったのは大きいです。イデアドライブの分のキーは知らないです。例えばティラノとか。
デメリット
3リソ使ってしまう為、ほとんどのVBと合わせることが出来ないので、そのターンは点が取りづらいです。その為次のターンの誓い+シフト+イデアで3.4点余裕で取れるデッキや、イデアが得点力や展開力を持ってるデッキと合わせるのが望ましいです。
それに加え後手、緑対面や先誓いしてくるような相手だと不要牌になってしまうのがとても痛い。なので通常の動きをしながら手札を捨てられるデッキと合わせたいですね。
他には、別に先4で誓わなくても無理なく強い動きが出来る連中は勿論必要ありません。
殺意と除去のバランスの良いリゲルや、殺意の塊であるズィーガー、5止めからの全面埋めが出来るメインクーン等はあまり採用する意味もないですね。
サンプルレシピ
【蓮華ローレン】
プレイヤー スタート
4

得点力と防御力を兼ね備えたイデアを持ち、シフトからの得点力も高く、元々のテーマ的に手札を捨てる効果を持ったカードが多いです。イデアドライブの効果を使ってからでも、<イデアクレプス>が出せる点も相性が良いです。
特に<ウェイカーローレン>で<蓮華>が手札に加えやすく、IGOB+イデアでPS守りながら2点取れる所がかなり評価デカいですね。
他には、
PSに、前のターンに出した手作りチャレンジ ガーンデーヴァ+アルカナシフトが残りやすく、イデアドライブ+イデアで点も取れるガーンデーヴァ
イデアで殴りつつ11000でPSを守れるし、殴らずともアルカナシフトで展開の道もあるフィエリテ
イデア+イデアドライブ+ 御使いの後見者フォスフラムで8面埋めしながら点が取れるフォスフラム
ドローソースと捨てる手段が多く、エンド時ながら展開が出来るため防御力のあるプリズム
あたりは相性良さそうだなと思ってます。赤は捨てて引くカード持ちが多いので基本的に相性いいですね。
青と黒は自分の手札を処理する方法が少なくて、どうしても手札に貯まりやすいです。更に黒は回収に種族縛りがついてるものが多く、<蓮華>を拾いにくいです。
リゲルとニューのスタカは<蓮華>的にはかなり良いんですが、リゲルは先誓いしなくても強いし、ニューは無くても先誓いが出来てしまうという...。

ということで今個人的に推してる<蓮華>について書いてみました!
次回は新弾でなんか書ければ良いなと思ってますー。

ではでは。

posted 2021.01.08

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!

WR/SFR強化カードピックアップ!
SR強化カードピックアップ!
R,UC,C,N強化カードピックアップ!
R,UC,C,N
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<Rネイチャーズフェイス

強化買取中!
R仲良しランチ
強化買取中!
R連毒長翅コルチメコプト

強化買取中!
N『冥滅』する神獄エレシュキガル

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2021.01.06

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
デッキ解説vol.023 緑単ユーディ
どうも、フリッツです。
ミラクル!オール☆ゼクスターズ』が発売しましたね。
今回は久々に【ユーディ】を紹介したいと思います。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑単ユーディ
プレイヤー スタート
4

悠遊の執行者 ユーディ>という新カードを得て、より柔軟に動けるようになりました。
桜街家執事長 黒薔薇のユーディ>を抜いてレベル参照ゼクスを減らす形にしてみました。

カード解説
悠遊の執行者 ユーディ
登場時か破壊時にリソースにユーディが4枚以上あれば、デッキの上から1枚をリソースに置いてから、リソースにある3コスト以下のリーファーをスリープで自軍スクエアに登場できます。
登場時と破壊時に効果を使うことができ、直接攻められるスクエアに登場はできませんが、登場させるゼクスによっていろいろな動きが可能です。
変幻自在の執事長 桜街家のユーディ>でリソース回収、<すぷれーあーと!オキザリス>で除去などさまざまです。
"戯遊誓装"><桜街紗那>がスクエアにいるときに<バトル・バトラー ユーディ>を出して即<"戯遊誓装"><桜街紗那>でリソースに戻すことで、スクエアをあまり埋めずに、<黒薔薇の奏者ユーディ>を再利用しながら大幅にリソース加速できますね。

進行形の黒歴史カンナ
スクエアにある相手の<進行形の黒歴史カンナ>以外のゼクスの合計コスト分プレイするコストが減る効果、登場時にゼクスを2枚まで選んでリソースに送り、プレイされていた場合はデッキから1枚選んでリソースに置く効果を持っています。
ライジングシャドウ サーディラ><エクストリーム・ダッシュ Type.XI>など高コストのゼクスが環境に増えていることや、8面すべて埋められていた場合など非常に軽いコストでプレイできる場面は多く、相手ゼクスをリソースに送ってIGOB条件を満たすこのデッキには適したカードであると言えますね。

簡単な回し方解説
序盤は<変幻自在の執事長 桜街家のユーディ><芳香浴するレモンバーム>などをプレイしてキーを獲得。
押されていれば<ブラック・ローズ ユーディ>が破壊されているはずなので<すぷれーあーと!オキザリス><進行形の黒歴史カンナ>と合わせて相手のリソースを6リソースにし、<"戯遊誓装"><桜街紗那>を登場させてしまいましょう。
10010.jpg
相手が5止めするなど長期戦志向の場合は<悠遊の執行者 ユーディ>を出し<【剣誓『愚者』】紗那>をシフトして戦闘破壊を強要し、そのゼクスをリソースに送る流れで先にIBOGしましょう。
"戯遊誓装"><桜街紗那>と<帝王のイデア ユーディ>を登場、リソースがあまっていれば<【剣誓『愚者』】紗那>をシフトし、相手のプレイヤースクエアの大型は<帝王のイデア ユーディ>のパンプアップと<夏を告げる蛍火ユーディ>などの大型ユーディで処理、あとはリソースからデッキから<黒薔薇の奏者ユーディ>などでユーディを踏み倒して攻撃して、<"戯遊誓装"><桜街紗那>でリソースに置いてまたデッキから登場させて......を繰り返して一気に削り切ってしまいましょう。
10010.jpg
総評
悠遊の執行者 ユーディ>という非常に柔軟なカードを獲得し、<"戯遊誓装"><桜街紗那>と組み合わせることでいろいろな動きを可能にしてくれます。
他にも3コスト以下のリーファーで強い動きができるカードがあると思うので、いろいろ試していただきたいカードですね。

それでは。
Icon