遊々亭攻略ブログ
遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2022.06.27
Byカマクラル

サイキックデッキ解説【カマクラル】
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
前回は野球デッキをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
野球デッキ解説【カマクラル】
<トレード・イン>の登場で安定性が向上し、デッキの完成度が一段階高まりました!
高攻撃力で敵を圧倒する豪快な戦い方が好きな方にはオススメのデッキです!
さて、今回は<プログレス・ポッター>や新規罠の登場で強化されたサイキック族をご紹介いたします!
手札を増やしながら、罠で守っていくスタイルなので、読み合いが好きな方にはオススメのデッキです!
それでは早速、観ていきましょう!
デッキレシピ
サイキックデッキ
プレイヤー:カマクラル
モンスター
計26枚
デッキコンセプト
「堅実ビート」です!パラレルオーダーデッキのシェア率が高い今だからこそ生きてくるテーマだと思います!
環境が固まれば固まるほど、刺さる罠が通りやすくなるからです!
最強のメタカードである<燃尾之急>は既にケアプレイも確立されているため、もう一つのメタ罠である<未知との邂逅>をメインに据えました。
また、サイキック族は爆発力に欠ける分、リソース回復が得意なテーマでもあります。
下級モンスターによるライフ回復や手札の回復から、罠耐性を持つ<CAN-Sp:D>につなげてアド差を広げていきましょう!
さらに罠で蓋をすれば、相手はなす術がなくなるでしょう。
それでは、各カードの解説に移ります!
各カード解説
【最上級モンスター】8枚
ギャラクティカ・オブリビオン...3枚
この枠は<ハンディーレディ>を増やすなど変えても良いと思いますが、個人的には単体のパワーの方を優先したかったので、こちらを採用しました。
ハンディーレディ...2枚
単体のステータスには若干の不安が残るものの、<未知との邂逅>の追加効果を狙える点は優秀です!
ただ、噛み合い前提となってしまうため、枠の兼ね合いから2枚の採用に留めました。
CAN-Sp:D...3枚
素の打点が2400と少々頼りないものの、罠耐性と打点アップを付与する効果は<潜入開始>を内蔵しているようなものです!
効果付与は自身指定ではないため、横に並べた他の自軍のモンスターも強化できます!
ただし、このカード以外のサイキック族が場に居ないと効果発動できない点には注意です。
【下級モンスター】18枚
CAN:D...3枚
ステータスを取るならこの枠は<ハウリングバード>になりますが、やはり追加効果が強すぎるためにこちらを採用しました。
ケミカルキュア・レッド、ケミカルキュア・ブルー...各3枚
ライフが残れば次のターンが回ってくるため、手札5枚の反撃チャンスが与えられるのは大きいです!
マッチ戦であれば、エキストラターン・エキストラデュエルの際のライフ差で勝てる要因にもなり得ますね。
攻撃力も準アタッカークラスなので各3枚採用しました!
プログレス・ポッター...3枚
デッキ回復、墓地メタ、ドロー補助といった仕事を同時にこなすだけでもかなり優秀ですが、サイキック族というシナジーの強さに準アタッカークラスの攻撃力と隙がありません!
文句なしで3積み必須です!
リズミカル・パフォーマー...3枚
手数の多さはそのまま強さに直結するため、ドローを強化するカードは出来る限り採用したいところです。
そのため、3枚フル投入にしました。
ロマンス・ピック...3枚
このカードがサイキック族全体のパワーを底上げしていると言っても過言ではありません。
効果の発動条件はあるものの、効果を連続で発動する上振れも狙えるため、絶対に3枚必須です!
【魔法カード】8枚
潜入開始...3枚
このデッキも御多分に洩れず、素直に3枚フル投入することにしました。
七宝船...3枚
とにかく<ロマンス・ピック>を手札に引き込みたいため、ドローカードは重宝します。
墓地に送った最上級モンスターは、ロマンス・ピックの効果で手札に回収できるため、無駄がないですね!
<潜入開始>の弾を墓地に送っておく役割もあるため、3積み必須です!
JAM:Pセット!...2枚
盤面を空けてライフを取りにいけることはもちろん、最上級モンスターをデッキにバウンスすることで手札事故を誘発する役割もあります。
効果はかなり強いですが、墓地に<CAN:D>を用意しておかなければならない手間を考慮して2枚の採用に留めました。
【罠カード】6枚
未知との邂逅...3枚
<潜入開始>の罠破壊耐性を掻い潜りながら、相手モンスターを手札バウンスできます!
最近は<燃尾之急>ケアで最上級モンスター1体で殴ってくることも多々あるため、このカードで手札に戻せばかなり優位に立てるでしょう。
場に最上級モンスターを用意する必要はありますが、それを差し引いても強力な効果なので3枚フル投入です!
燃尾之急...2枚
元々の効果はバーン効果ですので、相手がレベル7軸でなくとも、攻撃に合わせて発動することで魔法・罠ゾーンを空けることができます!
打ちどころを選ぶカードである点と、<未知との邂逅>の存在から2枚の採用に留めました。
聖なるバリア -ミラーフォース-...1枚
ただ、今回は罠型にすると決めていたため、無難に強いこのカードを採用することにしました。
各デッキとの戦い方
対パラレルオーダーデッキ ○やや有利
相手の攻撃モンスターに対して有効な罠を大量に積んでいるため、こちらが有利だと思います。しかし、タイプによってはバックを割るカードが大量に採用されていたり、相手の展開が早く、罠が追いつかずにパワー負けすることも考えられます。
これらを総合的に考慮して、やや有利と結論付けました。
対サンメロデッキ ×不利
罠型の宿命ですが、サンメロの無限デッキバウンスに弱いです。また、墓地メタカードである<プログレス・ポッター>や<JAM:Pセット!>も刺さってしまいます。
そのため、相性はこちらが不利と判断しました。
対マキシマムデッキ ×不利
もともと罠頼みなところがあるため、罠が効かないマキシマムモンスターは天敵です。また、突破する手段も持ち合わせていないため、マキシマム召喚成立=詰みまであると思います。
マッチ戦であればサイドデッキから対策するしかないですね。
最後に
モンスターの攻撃の応酬や罠カードでの妨害など、ラッシュデュエルらしいやりとりが楽しめるデッキです!パワーが低めな分、プレイングは難しいですが、その分自身の強さを上げられるテーマだと思います!
パラレルオーダー、サンメロといった既存の環境デッキ以外が名を上げてくれるのは、選択肢が広がって嬉しい限りですね!
今後も色々なデッキを組んで、ご紹介していきたいと思います!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者460名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- youtube マンゾクテクニカルチャンネル
- 遊戯王ラッシュデュエル専門Discord
- 個人ブログ こちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所)
posted 2022.06.24

販売ランキング【メガロードパック編】
今回は、6/4に発売した「メガロードパック」でよく売れたカードをランキング形式でご紹介致します!!
それではどうぞ!
販売ランキング(モンスター) TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<SRダークネス・ローグ> | |
闇属性/レベル2/魔法使い族/効果モンスター ATK 700 DEF 600 【条件】このカードを召喚したターンに、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】手札のモンスター(闇属性/魔法使い族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。その後、自分フィールドのこのカードを持ち主のデッキの下に戻す。 |
![]() | 第2位 |
---|---|
<URCAN-Sp:D> | |
風属性/レベル7/サイキック族/効果 ATK 2400 DEF 1600 【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター(オメガサイキック族またはサイキック族)がいる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの攻撃力は200アップし、そのモンスターの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。 |
![]() | 第1位 |
---|---|
<SR天終の怪依> | |
闇属性/レベル3/アンデット族/効果 ATK 1200 DEF 0 【条件】なし 【効果】自分のデッキの上からカードを3枚めくり、お互いに確認する。自分はめくったカードの中から1枚を選んで墓地へ送る。その後、残りのカードをデッキに戻す。 |
販売ランキング(魔法・罠) TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<SR未知との邂逅> | |
通常罠 【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上/オメガサイキック族・サイキック族)がいる場合、相手モンスター(レベル8以下)の攻撃宣言時に発動できる。 【効果】攻撃してきたモンスターを持ち主の手札に戻す。自分フィールドに表側表示の「ハンディーレディ」がいる場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル3以下)1体を選んで手札に加える事ができる。 |
![]() | 第2位 |
---|---|
<UR燃尾之急> | |
通常罠 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】相手に600ダメージを与える。相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7)が2体以上いる場合、さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキに戻す事ができる。 |
![]() | 第1位 |
---|---|
<SE悪夢再び> | |
通常魔法 【条件】なし 【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/守備力0)2体を選んで手札に加える。 |
今回の販売ランキングは以上です。次回もお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd
posted 2022.06.22

買取強化カード紹介!!(6/22)
こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です。
本日は超強化買取中カードをご紹介致します!
ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
こちらもあわせてご覧ください!! 上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページや買取強化ページにてご確認ください!
LEGEND | |
![]() | |
超 強化買取中! <SE悪夢再び> | |
超 強化買取中! <SE天使の施し> | |
超 強化買取中! <SE死者への手向け> | |
超 強化買取中! <SE聖なるバリア -ミラーフォース-> |
効果モンスター | |
![]() | |
超 強化買取中! <SRセブンスロード・ソーサラー> | |
超 強化買取中! <URシードラゴン・ナイト> | |
超 強化買取中! <UR火雷神サンダーボールド> | |
超 強化買取中! <SEセブンスロード・エンチャンター> |
フュージョンモンスター | |
![]() | |
超 強化買取中! <URマスター・オブ・セブンスロード> | |
超 強化買取中! <URCAN:D LIVE> | |
超 強化買取中! <UR魔導騎士-セブンス・パラディン> | |
超 強化買取中! <UR超撃龍ドラギアスターF> |
魔法・罠 | |
![]() | |
超 強化買取中! <URパラレルバース・ゲート> | |
超 強化買取中! <UR七宝船> | |
超 強化買取中! <SR昂光の裁き> | |
超 強化買取中! <UR聖塔の危機> |
今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd