is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【185ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【185ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.06.10

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
販売ランキング
【2019年5月編】

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

今回は2019年5月に売れたカードをランキング形式でまとめました!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
SR超雷龍-サンダー・ドラゴン

融合/効果
ATK2600 DEF2400

・カードテキスト
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

第3位は超雷龍-サンダー・ドラゴン!
2019年4月制限になってから再びシェアを伸ばし続けているサンダードラゴンのメインモンスターです!
攻撃力の高さの割に出しやすい召喚条件に加え、強力な制限をかける効果と破壊耐性がサンダードラゴンをトップデッキたらしめる理由となっています。

第2位
UR召命の神弓-アポロウーサ

リンク/効果 LINK-4
ATK ?

・カードテキスト
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
(1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

第2位は召命の神弓-アポロウーサ!
素材にしたモンスターの数なので、LINK-2のモンスター等を中継すると攻撃力が最大にならないという少し特殊なモンスターです。
攻撃力の高さがそのまま(3)の効果無効を発動できる回数に関わってくるので、極力3、4体でリンク召喚したいところ。
効果の使用回数に制限がないので、一度高い攻撃力で場に出てしまえば恐ろしいほどの拘束力を発揮します。
今後も活躍を期待されるLINK-4モンスターの内の1枚です!

第1位
SR強欲で金満な壺

通常魔法

・カードテキスト
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

第1位は強欲で金満な壺!
EXデッキを多用しないデッキでよく採用されているドローソースです。
紅蓮魔獣 ダ・イーザ>と組み合わせると非常に強力で、このカードと<機巧蛇-叢雲遠呂智>で除外を肥やして攻撃力高めに高めたダ・イーザで一撃必殺を狙うデッキ等も存在します。
EXデッキ主体で闘うのかメインデッキ主体で闘うのかによって<強欲で貪欲な壺>と使い分けていくと良いでしょう。

今回の販売ランキングは以上になります。

ではまたヾ( ´ー`)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2019.05.29

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超強化買取.jpg
遊戯王 買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードをデッキタイプ別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!

D-HERO
強化買取中!
SED-HERO ディストピアガイ
強化買取中!
SRD-HERO ディバインガイ
強化買取中!
URD-HERO ディアボリックガイ
強化買取中!
URD-HERO Bloo-D
SED-HERO Bloo-D
買取強化中のプロモ
強化買取中!
URNo.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス
強化買取中!
URNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ
強化買取中!
URE・HERO ガイア
強化買取中!
URE・HERO エスクリダオ

上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページ買取強化ページにてご確認ください!



今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2019.05.23

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
販売ランキング
【COLLECTION PACK -革命の決闘者- 編】

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

今回はCOLLECTION PACK -革命の決闘者- 発売から5/23までの間に売れたカードをランキング形式でまとめました!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
SRV・HERO インクリース

効果モンスター
ATK 900 DEF 1100

・カードテキスト
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、お互いのメインフェイズに、自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。

第3位はV・HERO インクリース!
BF-精鋭のゼピュロス>等の自分で自分にダメージを与えるカードを使えば簡単に(1)の効果を発動できますね。
(2)でリリースするモンスターは「HERO」なら誰でも良いので、通常召喚した<エアーマン>等を用いると手札がどんどん増えて楽しそうです。
簡単にたくさんのモンスターを並べる事ができるので、新たなHEROの展開ギミックとして使われる可能性も...!?

第2位
URNo.60 刻不知のデュガレス

エクシーズ/効果
ATK 1200 DEF 1200


・カードテキスト
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
次の自分ドローフェイズをスキップする。
●自分の墓地からモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
次の自分メインフェイズ1をスキップする。
●自分フィールドのモンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで倍にする。
次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。

第2位はNo.60 刻不知のデュガレスでした!
次のターンのドロー、展開、攻撃のいずれかを犠牲にすることでこのターンのそれを大幅強化できる新たな★4エクシーズです。
(1)は新たなカードを探しつつ手札のカードを1枚墓地へ送ることができます。効果で捨ててるので暗黒界やシャドール各種モンスターの効果を発動できますね。
(2)は蘇生対象に指定がないので様々なデッキで使用できます。メインフェイズ1のスキップは非常に重たいですが、バトルフェイズを介さず戦っていくデッキであればそこまで気にならないでしょう。
(3)はシンプルに1ターンキルが狙えます。エクストラデッキに入っている事でメインデッキの引きに左右されずに狙えるのが良いですね!

第1位
URV・HERO ファリス

効果モンスター
ATK1600 DEF1800



・カードテキスト
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカード以外の「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「V・HERO ファリス」以外の「V・HERO」モンスター1体を選び、
永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「HERO」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

第1位はV・HERO ファリスでした!
V・HEROの展開を助ける重要な役割を持っています。(1)の効果はV・HERO以外のHEROもコストにできる点は覚えておきたいですね。
(2)はEXデッキからHEROしか出せなくなる制約がありますが、リンクモンスターだけでも<ワンダー・ドライバー>、<ドレッドバスター>、<クロスガイ>と現時点でも3種類いますし、EXデッキ以外の場所から出すモンスターには制限がありません。
6月のデュエリストパックではE-HEROにも新カードが登場しますので、様々なHEROの活躍に期待です!


今回の販売ランキングは以上になります。

ではまたヾ( ´ー`)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


Icon