遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.06.19

こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は超強化買取中カードをデッキタイプ別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
V・HERO、X・HERO | |
![]() | |
超 強化買取中! <CRV・HERO ファリス> <URV・HERO ファリス> | |
超 強化買取中! <URV・HERO トリニティー> <NV・HERO トリニティー> <P-NV・HERO トリニティー> | |
超 強化買取中! <SEV・HERO アドレイション> <P-NV・HERO アドレイション> | |
超 強化買取中! <NX・HERO ワンダー・ドライバー> <URX・HERO ワンダー・ドライバー> |
D-HERO | |
![]() | |
超 強化買取中! <SED-HERO ディストピアガイ> | |
超 強化買取中! <SRD-HERO ディバインガイ> | |
超 強化買取中! <URD-HERO ディアボリックガイ> | |
超 強化買取中! <URD-HERO Bloo-D> <SED-HERO Bloo-D> |
ギミック・パペット | |
![]() | |
超 強化買取中! <SEギミック・パペット-ネクロ・ドール> | |
超 強化買取中! <Nギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ> <SEギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ> | |
超 強化買取中! <Nギミック・パペット-シャドー・フィーラー> <SEギミック・パペット-シャドー・フィーラー> | |
超 強化買取中! <NCNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ> <SECNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ> |
買取強化中のプロモ | |
![]() | |
超 強化買取中! <URNo.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス> | |
超 強化買取中! <URNo.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ> | |
超 強化買取中! <URE・HERO ガイア> | |
超 強化買取中! <URE・HERO エスクリダオ> |
上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページや買取強化ページにてご確認ください!
今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
posted 2019.06.19
こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
今回はデュエリストパック - レジェンドデュエリスト編5 -発売から6/20までに売れたカードをランキング形式でまとめました!
それではどうぞ!
販売ランキングTOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<SR捕食活動> | |
通常魔法 |
第3位は捕食活動!
なんとモンスターの特殊召喚とデッキからサーチを一度に行える強力な捕食植物サポート。
手札から出すモンスターに対する条件が一切なく、事前にリンク召喚しておけば融合モンスターしか出せない制約もあまり気にならないでしょう。
![]() | 第2位 |
---|---|
<SRE-HERO アダスター・ゴールド> | |
効果 |
第2位はE-HERO アダスター・ゴールド!
<ダーク・フュージョン>はE-HERO融合体の融合に欠かせない重要なカードであり、コストで墓地へ送られたこのカード自身もまたE-HEROなので素材にできるという非常に無駄のない効果を持っています。
E-HEROだけではなく、<ダーク・ガイア>を主軸とした【岩石族】などのデッキにも採用を考えられる良いカードです。
![]() | 第1位 |
---|---|
<SRダーク・オカルティズム> | |
通常魔法 |
第1位はダーク・オカルティズム!
<ウィジャ盤>のサポートとしてデザインされたカードですが、悪魔族・レベル8という非常に幅広い効果範囲のおかげで<トーチ・ゴーレム>などの他デッキのキーカードにもアクセスする事ができます。
<ノーレラス>や<地縛超神官>といったカードにも触れるため、今後も様々なデッキでの活躍が期待されています!
今回の販売ランキングは以上になります。
ではまたヾ( ´ー`)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
posted 2019.06.13
By賢者えだまめ

今回は5/11に行われたYCSJ大阪のレポートになります。
このイベントはマッチ戦ではなく、シングル戦の大会なので普段とは異なるデッキ構築が求められました。
私は、シングル戦の特性上次の事を意識してデッキを組みました!
・先攻でも後攻でも立ち回れるか
・爆発力より手札事故をどこまで減らせるか
・<魔鍾洞>に対しての明確な回答
色々候補のデッキはあったのですが、今回はこのデッキで挑戦しました。
デッキレシピ
サンダードラゴンですね。
各種カードの採用理由などをさらっと見ていきましょう。
まず、マッチ戦と大きく異なるところは<電光-雪花->をメインに採用しているところですかね。
この1枚で魔鍾洞とサブテラー、オルターガイストや転生炎獣に閃刀姫までも立ち回れる印象でしたね。

次に、<孤高除獣>を不採用にしました。
理由としては、<太陽電池メン>+<雷電龍>もしくは<雷鳥龍>の2枚で最高盤面まで動けるので、その分を誘発の枠にしました。
最高盤面の展開ルートは以下です。
1.太陽電池メン通常召喚。効果で<雷獣龍>を墓地に送る。
2.雷鳥龍の効果発動、墓地の雷獣龍を特殊召喚。
3.太陽電池メンの効果発動、トークンを特殊召喚。

4.太陽電池メンとトークンで<カミナリサマー>を特殊召喚。
5.雷獣龍1枚で<超雷龍>特殊召喚。
6.雷獣龍の効果で<雷源龍>を特殊召喚。

7.雷源龍1枚で超雷龍特殊召喚。雷源龍効果で雷源龍をサーチ。
8.カミナリサマーで超雷龍特殊召喚。
9.カミナリサマーを素材にした超雷龍とサーチした手札の雷源龍で<雷神龍>特殊召喚。

後は、<雷獣龍>と<雷鳥龍>の枚数をそれぞれ2枚に絞りました。
これが個人的に1番重要な調整でした。
何故この2種類を減らしたかというと、1枚で初動に成り得ないからです。
シングル戦という特性上、手札事故で動けずその試合に後攻ワンキル系のデッキを引いてしまうとその時点で終わりです。
なので、極限まで事故率を下げつつ手札誘発を無理なく投入しました。
で、実際の結果はどうだったかというと、
青眼◯ ※最高盤面達成
サンドラ◯ ※最高盤面達成
閃刀姫◯
サイバース◯
魔導獣× ※最高盤面達成
BF×
4-2で惜しくも敗退でした。 個人的には、最善の動きを返されてワンキルされた魔導獣が1番悔しかったですね。
後は、意識していた環境デッキともなかなかマッチングしなかったのも辛かったです。
デッキとしては完成されてると思いますし、電光-雪花-の枠をほかの手札誘発に変更して頂くとマッチでも戦えるデッキになります。 7月の制限改訂次第にはなりそうですが、しっかりと結果を残せる構築には仕上がったのではないかなと思います。