遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.04.26
By黒炎
前編「デッキレシピ/採用カード説明」の続きです、よろしくお願いします。
チーム配置
・先鋒 パスパレ・中堅 ロゼリア
・大将 ポピパ
今回この配置に関しては特に理由はありませんね。ただ、大将に僕が座ると成績がいいので今回も座った感じです。
バンドリーグ大会レポ
<移動>が初手にあったのでキープして殴っていき返しに<4000の条件付きのこころ>が出て来たので、こちらは移動して返しに<有咲>と<沙綾>で4500にして倒していきました。
レベル1になったら<えがおのオーケストラっ!>の<CXコンボ>を決められてしまい打点が止まらず、リフ時にはCXが4枚しか戻らず、そのまま打点で押されて負けてしまいました。
チーム勝ち
相手から集中で殴られましたが返しに<移動>で踏んでいきレベル1に先に上がったので<香澄のCXコンボ>を入れていきハンドを増やして次のターンもCXコンボを狙うぞと思っていました。
ですが相手の打点が止まらず、レベル2に上がってしまい<有咲>の早出し条件が揃い2面早出しされ面を制圧されてしまったので、こちらは盤面を諦めるしかなくなってしましました。
打点レースを狙いにいきましたが打点の高いところでキャンセルされてしまい、打点が通らずレベル3になり詰めにいくも打点を止められてしまい返しに詰められて負けました。
チーム勝ち
序盤から<沙綾>を出して踏めない面を作って先にレベル1になることを意識していきました。
なんとかこちらが先にレベルが上がったので、相手が上がる前に<香澄のCXコンボ>を決めていきレベル3の<沙綾>と<有咲>を回収しました。
返しに<大和>の早出しCXコンボをもらったのでレベル2になり<沙綾>で踏み返してその後は<有咲>で盤面とソウルマイナスで蓋をして勝ちました。
チーム勝ち
序盤から相手にストックを貯めさせてしまうもCXが2枚噛んでいたのでそれを利用する手はないなと思ったので、貯めさせるだけ貯めさせてレベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていき手札を増やしつつ<有咲>の準備をしていきました。
相手は<Zeit>が2枚噛んでいたので<CXコンボ>が打てていませんでした。
その後こちらはレベル2になり<有咲>の早出しを成功できたので面をパワーで制圧しました。
レベル3になり<今井リサ>が出てくるも、1点バーンでは詰め切られなかった為、返しに詰めて勝ちました。
チーム勝ち
序盤<500の特殊相殺>が出されたため3500の<沙綾>で踏みに行くも、返しに<"答えを求めて"湊友希那>と<"今度は私が"氷川紗夜>で踏まれていきパンチ数を増やされアドを取られていきました。
返しに相手の<CXコンボ>をもらい打点が止まらず、戻りのCXも5枚とかなり少ない状態になってしまいました。
レベル2になり<有咲>を2面出しCXコンボを使うも打点が乗りダメージが入っていき、レベル3で<湊>を出され<2-0のイベント>を打たれて、助太刀圏外のパワーで殴られ詰められて負けました。
チーム負け
序盤は<移動>で殴ってテンポを取っていき、レベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていくと返しに相手も三面<"みんなの力を合わせて"松原花音>を出されてFEVERをやられて一気に手札を増やされてしまいました。
返しにレベル2で早出しの<沙綾>を出していきなんとか盤面を制圧するも打点は止まらず、その代わりレベル3ではキャンセルすることを信じて戦い相手に<キラキラのお日様>の<CXコンボ>を打たれるも何とか耐えて返しに打点を入れて勝ちました。
チーム勝ち
1年に1回くらいは当たっている気がする。
<移動>スタートが出来たが、返しに3パンをくらい移動できるところがパワー相殺になってしまい<後列花音>の効果で<奥沢>が捲れた為ストックにはいかず、手札に回収する効果を使われ手札を増やしつつストック2以下での条件が満たされた<こころ>がいたのでいい動きだなと思い、返しのターンどうしようかなと考えていました。
<こころ>のパワーが2500になっていれば割れたが4000のままでいるので、こちらはどうしようもないので放置するしかなくレベル1で踏むしかないなと思い諦めました。
こちらが先にレベル1になり<香澄のCXコンボ>を決めていき打点が入り有利になるも、相手は返しレベル2になりながらもCXを<はぐみ>の効果で引っ張ってきて<花音>のCXコンボを打ってきました。1-6でリフしたにも関わらず打点が止まらず、返しにレベル2-6になっていた。
そこから<有咲>を出してCXコンボを決めていきソウル減少するも、打点が乗って入っていき返しに詰めに行くも詰め切れず、相手のターンになりレベル3の<ミッシェル>と<奥沢>のCXコンボをされるも何とかキャンセルして返しに打点を入れて勝ちました。
チーム勝ち
<500の特殊相殺>を出されてアタックされ、こちらはレベル1になる<沙綾>がいなかったので特殊相殺を取られ、返しに3パンされかなり早いゲーム展開になってしまった。
こちらはキャンセルせず、すぐにレベル2になるもレベル2の準備をしておらずそのままレベル1のキャラで殴るしかなくて、レベル3になりそこで少し粘るも打点を止められてしまい<湊>をケアをしながらアタックするしかなく<湊>を出される前に負けました。
チーム勝ち
<500の特殊相殺>が出ずあんまり強くない動きだったので、こちらは<移動>スタートしてレベル1に先にレベルがあがり<香澄のCXコンボ>を打っていきレベル2に備えていきました。
相手はキャンセルせずに打点が入っていきこちらはレベル1でリフを迎えることが出来て返しのターンに<有咲>2面と<沙綾>後列に<たえ>を置き効果でキャンセルに使って控室に落ちたCXを持って来てCXコンボを打ち、レベル3で<湊>を出されるもCXコンボが打てなかったので打点が届かず、こちらのターンで打点を詰めて勝ち。
チーム勝ち
優勝出来ました。先鋒の成績が良く、中堅と大将の勝ちと負けが噛みあいましたね。
今回のレギュレーションを楽しんだとともに、トリオをしたなと思いましたね。
トリオでは最高成績が準優勝だったので、優勝出来て嬉しかったです。
各バンドの要注意カード
最後に、使われて厄介だったカードを紹介したいと思います。ただ、アフターグロウは対戦していなかったので効果から予測した厄介だなと思うカードを紹介したいと思います。Poppin'Party
![]() | がんばれパン 折角純ストックを作ってもこのカードでストックがぐちゃぐちゃになり、そのままゲームエンドもあるのでこのカードを選抜していた相手にはストックをあまり貯めないように意識していました。今回は当たりませんでしたが。 |
ハロー、ハッピーワールド!
Pastel*Palettes
Roselia
![]() | "鳥籠の歌姫"湊友希那 このバンドだけはかなりカードパワーが高くて、1枚1枚がパワーカードだと思いました。その中からあげるならこの"鳥籠の歌姫"湊友希那だと思いました。 フィニッシャーであり、躱す手段がほとんどないのでボディーで受けるしかないですね。 |
![]() | リサらしい歌詞 <有咲>のパワーを上げてもこのカードでパワーを上げて助太刀圏外から有咲が上から踏まれてしまい<湊>のCXコンボを発動させてしまいます、ソウルマイナスで何とかするしかないので湊のCXコンボとは非常に相性の良いカードだと思います。リバース時にキャラに変換できる効果も優秀ですね。 |
Afterglow
こんな感じで書いてみましたが、参考になれば幸いです。
また、しろくろフェスでも同じメンツでバンドリーグに出ますので対戦した場合は、よろしくお願いします。
posted 2019.04.24
Byトコ

新弾レビュー『ゴブリンスレイヤー』【 トコ 編】
今回は4月19日に発売の最新弾『ゴブリンスレイヤー』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『ゴブリンスレイヤー』
【 トコ 編 】
- 新弾レビュー『ゴブリンスレイヤー』【 トコ 編】
- 新弾レビュー『ゴブリンスレイヤー』【 らびっと! 編】
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
このデッキについてコメント
8ショット!<勇士を訪ねて 妖精弓手>や<気前良き酒豪 鉱人道士>等、特に追加コストなども使わずに手札を増やせる可能性をショットトリガーに付与するような効果を公開時に見てから作ってみたかったデッキです。レベル0
<勇士を訪ねて 妖精弓手>を後列に配置して<寵愛されし大司教 剣の乙女><未知への羨望 妖精弓手>でアタックしていく事を考えています。<本当の絆 ゴブリンスレイヤー>はレベル1以降でアラームに使用したい効果でもあるので、登場の優先度は低いですが、手札が整っていなかったり複数枚握っている場合は登場してしまって良いかと思います。
<寵愛されし大司教 剣の乙女>は基本的に1コストで復帰をし続けるようにして1レベルの<森人の矜持 妖精弓手>を助けるように考えています。
レベル1
<森人の矜持 妖精弓手>の連動を狙いながら<気前良き酒豪 鉱人道士>や<臨戦態勢 蜥蜴僧侶>等でショットアイコンのCXをトリガーしたときに手札を増やすことを狙ったりトリガーしたショットCXを2回トリガー効果で即座に控えに落とすように狙っていく事を狙っていきます。<本当の絆 ゴブリンスレイヤー>のアラームが発動していれば、山札確認を行なうことで大きな効果を狙う事ができるのでなるべくアラームに配置してアタック順を決めると良いと思います。
また、<CX連動>や<気前良き酒豪 鉱人道士>の効果、<勇士を訪ねて 妖精弓手>の集中などでこの辺りで<最後の戦い 勇者>を1枚手札に加えるように考えています。
レベル2
<最後の戦い 勇者>を登場させて効果で<最後の戦い 賢者><最後の戦い 剣聖>を場に出していく事を考えています。登場に3コストかかりますがこれらは1度セットで場に出てしまえば自ターンのパワーも高く、相手ターンではアンコール等で復帰できるので場に残していって、その間に<勇士を訪ねて 妖精弓手>の集中やトリガー時の回収効果で3レベルの<異端を狩る者 蜥蜴僧侶>等を集めていく事を狙っていきます。
レベル3
CX<共に歩む戦友>の連動や<生粋の冒険者 妖精弓手>の<武蔵互換>効果等で詰めて行く事を狙っていきます。このデッキはトリガーにソウルアイコンを持っているカードの総数は24枚のため、<連弾の石礫 鉱人道士>の連動を撃つ判断としてこの数字と現在見えているトリガーにソウルアイコンが付いているカードの枚数等を確認しておくと、ある程度ダメージの期待値が見えてくるかなと考えています。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
レベル0からこのデッキのコンセプトになったカードのご紹介したいと思います。![]() | 勇士を訪ねて 妖精弓手 CX<共に歩む戦友>をトリガーした時に特定名称のカードを回収できる効果と、ショットアイコンが見えた時に控室からキャラ回収できる効果の特殊な集中で、8ショットにした時に手札を安定供給してくれる中心となるカードと感じています。 ショットトリガーで回収できるカードは限られているため、序盤から集中を使用して1枚は控室に対象カードが置いてある状態にしておいたり、リフレッシュ後やレベル2以降では<最後の戦い 勇者>の手札を切る効果等で用意しておくように考えています。 |
![]() | 森人の矜持 妖精弓手 同名のイベントカードを使用させないようにする初効果で、相手次第ではなかなか強力なメタにもなりそうな印象のカードと感じています。 このデッキはイベントが入っていないので完全に相手側にのみかかる効果になっていますが、例えば<松明>を採用して、ミラー戦等でこちらが自ターン中に<松明>を使用したらそのターン中、相手はカウンターステップで<松明>を使用できない状態になりますね。 |
CX連動もパワー自体は低めですが、<寵愛されし大司教 剣の乙女>で支援して連動できればこのデッキの場合24枚が効果対象なため、ざっくりですが1~2枚くらいは回収できるのでは?と期待しています。
![]() | 気前良き酒豪 鉱人道士 流石に自身のトリガー時だけですがショットトリガーにカムバックトリガー効果を付与するような効果で、デッキのトップ確認ができる効果の多いゴブリンスレイヤーというタイトルだからこそ採用してみたいと感じさせてくれた1枚ですね。 <勇士を訪ねて 妖精弓手>が登場している状態でこのカードがCX<共に歩む戦友>をトリガーした時にはノーコストで2枚のカードを控室から回収できるため非常に魅力的に感じます。 |
最後の戦い 勇者 / 最後の戦い 賢者 / 最後の戦い 剣聖
<集中>や<連動>が決まるとデッキの回転が割と速いため、回収できるタイミングで<最後の戦い 勇者>を回収して置き、控室や1レベル時のクロック、手札に<最後の戦い 賢者>や<最後の戦い 剣聖>を用意しておくと、2レベルで3コストを使用しますが3体を展開でき、<最後の戦い 賢者>が居ればアンコールも追加されるため3レベルまでつないでくれることを期待しています。
<連弾の石礫 鉱人道士>の連動や3レベルキャラの登場にはストックが必要になるため、そこは懸念点としてありますが、実際に試してみて調整していきたいと感じています。
![]() ![]() | 連弾の石礫 鉱人道士 / 異端を狩る者 蜥蜴僧侶 CX<共に歩む戦友>の連動で相方を引っ張ってきたり、連動でトリガーにソウルアイコンがあるカード枚数だけ1ダメージを与える連動効果を持ったカード達ですね。 <連弾の石礫 鉱人道士>の連動が4コスト要求で、自身が登場する時にストックヒール等がないため4ストックある状態から登場しないと連動ができない点が少し気になっているところですが 8ショットアイコン+詰めのタイミングで5枚を落として1ダメージ×N回というのは相手からすると非常に厄介になると思いますので、ストック管理などを意識しながら使用感や戦い方等を身につけていきたいと感じました。 また、8ショットのデッキの場合は関係ないですが<"王の財宝"ギルガメッシュ>の連動と違ってソウルアイコンの数だけダメージを与える訳ではないので、ソウルアイコン2つのCX等と組み合わせてデッキを構築する場合は注意が必要です。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
今回はこのデッキに採用を検討したカード等をご紹介したいと思います。![]() | 地母神の御使い 女神官 いわゆる<フィレス>と呼ばれる効果の、1コストでの手札入れ替えとトップチェックできる効果を持っていて、このデッキはまず<勇士を訪ねて 妖精弓手>が場に居ないと手札が安定して維持できない状態になると考えているので、それを持ってこれる効果であることや、その効果に加えてトップチェックでトリガーの最初のカードが確認できるため、このデッキのコンセプトに合っていると感じたことから。 今回はレベル0の枚数を絞っていこうと考えた辺りから不採用としましたが、調整して行った際に入ってきそうなカードだろうなと感じています。 |
![]() | 定められた結末 ゴブリンスレイヤー 手札5枚以上でLv1、3000になってサイドアタックを封じる効果のゴブリンスレイヤーで、相手キャラへの正面移動を持っているため、最近採用されている事が多い相手をリバースさせたら後列へ逃がすといった<朝潮型駆逐艦10番艦 霞>や<おめかしハルヒ>互換効果に対して有効で、相手の後列に逃がしたい後列用キャラの前に回り込んでフロントアタックを強制させることができることから。 <地母神の御使い 女神官>同様、今回はレベル0の枚数を絞っていこうと考えた辺りから不採用としましたが、現環境などを考えると採用したいカードになっています。 |
![]() | 歴戦の観察眼 鉱人道士 本来は勇者チームではなくこちらがコンセプト的にはメインになるのかもしれませんが今回は勇者チームの場持ち等を確認してみたいという意味もあって不採用となりました。 登場時に自分と相手のデッキトップを確認できる効果で、自分のデッキトップ次第で<気前良き酒豪 鉱人道士>等で手札を増やすようにアタックに行ったり、終盤に相手デッキトップ次第でキャンセルされることが分かっていれば<生粋の冒険者 妖精弓手>でアタックする等の判断ができるのは面白い効果に感じています。 |
![]() | カナリア イベントカードですし色がメイン色と異なるので採用枚数等は難しいですが、条件を満たして効果を発動すると強力で上述した<歴戦の観察眼 鉱人道士>の効果を毎ターンメイン開始時に行なえるため、序盤から使用できれば<集中>の使用判断や相手のデッキ上2枚のキャンセル有無等からアタック順番の判断等に使用できる辺りで使ってみたいカードと感じています。 |
![]() | 情熱的な恋慕 剣の乙女 複色になりますが、現状特にそこにデメリット的なものがないので回復効果+最後のトリガーチェックやデッキトップカードの入れ替えが可能なため。 最後の方のトリガーは手札を維持するためというよりも<連弾の石礫 鉱人道士>の連動のためにソウルアイコンを2枚目に回して2回目のアタックの時に連動する等で効果にプラスしたり、キャンセルされた時に<生粋の冒険者 妖精弓手>の効果で与えられるダメージを操作できたりと、活躍が見込めるので今後回していって採用を決めていきたいですね。 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!トコさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2019.04.24
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
本日は超 強化買取中カードをタイトル別にご紹介致します!
人気のタイトルをピックアップ!余らせているカードがございましたらこの機会にぜひ!!
超強化買取 対象タイトル一覧
ゴブリンスレイヤー | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR緻密な戦略 ゴブリンスレイヤー> | |
超 強化買取中! <RR優しき聖職者 女神官> | |
超 強化買取中! <RR清廉なる護り手 女神官> | |
超 強化買取中! <RR寵愛されし大司教 剣の乙女> |
角川スニーカー文庫 | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR月の兎の末裔 黒ウサギ> | |
超 強化買取中! <RR澪と主従契約> | |
超 強化買取中! <RR恥ずかしい姿 愛音> | |
超 強化買取中! <PR飛鳥&耀> |
バンドリ! ガールズバンドパーティ! | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RR“世界を彩る役者”瀬田薫> | |
超 強化買取中! <RR“受け止めたい思い”青葉モカ> | |
超 強化買取中! <RR“止まらずに、前へ”美竹蘭> | |
超 強化買取中! <RR“鳥籠の歌姫”湊友希那> |
アイドルマスター ミリオンライブ! | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <RRふわもこ夢心地 望月杏奈> | |
超 強化買取中! <RRピュアハート 箱崎星梨花> | |
超 強化買取中! <Rみんなで一緒に! 春日未来> | |
超 強化買取中! <TDいつでもオンステージ! 春日未来> |
ブシロード スリーブコレクションエクストラ 探偵オペラ ミルキィホームズ | |
![]() | 買取ページはこちらから! |
超 強化買取中! <PRそれぞれの未来へ ネロ> | |
超 強化買取中! <PRそれぞれの未来へ エリー> | |
超 強化買取中! <PRそれぞれの未来へ シャロ> | |
超 強化買取中! <PRそれぞれの未来へ コーデリア> |
買取お待ちしてますヾ(=^▽^=)ノ
上記タイトル以外にもたくさんのカードを買取強化中!!
・RR/Rなど通常レアリティはこちらから
・SP/RRR/SRなど特殊レアリティはこちらから
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg