is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【299ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【299ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.07.17

By黒炎


nanohamida.jpg
新弾レビュー『魔法少女リリカルなのは Detonation』【 黒炎 編】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は7月12日に発売の最新弾『魔法少女リリカルなのは Detonation』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『魔法少女リリカルなのは Detonation』
【 黒炎 編】

nanoha_表紙.jpg

どうもこんにちは。黒炎です。

なのはの新弾が出てとても嬉しいです。前回の弾が出た時はタイトルカップを優勝するために時間を掛けて調整していました。今回はタイトルカップではなくネオスタンダード用で考えてみました。

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
WS20190717.jpg
クライマックス
8


◇このデッキについて
レベル3で<守るべき大切なものなのは>のリバース時選べるダメージを狙って行くデッキですね。ただ、レベル置き場が入れ替えないといけないいのでそこがかなり悩みどころでしたね。盤面に並べなくちゃいけないのにレベル置き場にも置かなくてはならないカードですし、条件がきつめな<早出しフェイト>もいるのでちょっと癖があるデッキになっているかなと思います。
このデッキは経験以外だと、レベル0の足回りだったりレベル1の動きとかはスムーズな感じで組んでみました。

レベル0
ブレイズフォームIIフェイト>や<戦いの行方 なのは>で、アタックしていき、控え室にブレイズフォーIIフェイトが落ちた時にはレベル1のカードを回収していき備える感じです。ただ、条件が控え室に行かないとなので特殊相殺などで処理をされてしまうと厄介ですね。
あとは<新たなる力なのは>でトップを見てアタックしたり1パンで止めたりできるので、序盤は見てから集中やストックに行くカードを見たり、終盤では詰めでのソウル計算がしやすくなると思います。また、<プラズマザンバーブレイカーフェイト>でキャンセルした時の打点もわかるのでとても優秀なカードだと思います。

レベル1
時空管理局嘱託 フェイト>と<明日への一歩 なのは>のダブルCXコンボを狙って行きます。
レベル1でクロックが0の場合は手札補充が出来るなのはのCXコンボを狙って行きたいですね。相手のCXコンボがリバース時効果だった場合は時空管理局嘱託 フェイトでCXコンボを使って逃げることが出来るので悪くないかなと思いますし、助太刀で返せるなら効果は使わず助太刀で盤面を返すのもいいと思います。

レベル2
それぞれの戦い フェイト>を出していき盤面を取っていきます。相手の早出しに対しては<真っ直ぐな瞳 なのは>で対処していきます。
最強のライバルフェイト>でなのはとフェイトに+1500なのでパワーが足りない場合はこのカードで補って行きます。

レベル3
守るべき大切なもの なのは>で詰めに行きます。<ブレイズマザンバーブレイカーフェイト>の効果でのダメージ次第で2点か4点選べるので、そこを意識してしっかり使って行きたいですね。理想は前列になのは2枚でフェイト1枚がいいと思いますが、なのはがレベル置き場にいないといけないのでちょっと条件が厳しいかなとは、思っています。


デッキの回し方は、こんな感じです。参考になれば幸いです。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
守るべき大切なものなのは

詰めの手段で選択肢があるので優秀なカードだと思い採用しました。ただ、経験が必要なので3枚は並べにくいかなと思っています。

それぞれの戦いフェイト

条件がありますが早出しが出来ますしドローも付いているのでCXを引いてこれる可能性があります。ストックも1枚見えないところですが、自身にアタック時の効果にソウル上昇とパワー上昇が付いているので見えないストックも掃けて返しの自分のターンまでパワーが上がっているのも優秀なカードだと思い採用しました。

明日への一歩なのは

レベル1でのCXコンボで経験がレベル2以上ならキャラを回収できるので手札補充をしつつレベル2の早出しフェイトだったり、もう1ターンありそうならレベル1のアタッカーを回収できるのもいいと思います。
対応CXが回収トリガーってところも採用理由の一つですね。

時空管理局嘱託 フェイト

ダブルCXコンボを使うのは初めてのため、どんな使い勝手なのかなと思い採用してみました。盤面に出すのにコストがかかってしまいますがCXコンボが決まれば手札の維持や集中の登場効果の使い回しができますね。ただCXコンボが出来ないときは出しづらい1枚にはなってしまいますね。

最終決戦なのは

レベル置き場を入れ替えるカードですね。レベル1が2色だったりレベル置き場に特定のカードがないと効果や早出しが出来ないカードを多く採用しているので、このカードがないと回しにくくなってしまうので、裏方としては必要だと思い採用しました。全体応援も中々いいですし。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
サポート役 シャマル

リバース時に効果を発動する<なのは>が詰めの手段なので、助太刀とイベントを打たせなくするのはありかなと思ったんですが今回はなのフェイで組んでみたかったので採用しませんでした。

真っ直ぐな瞳フェイト

最近ネオスタンダードだとソウルマイナスをするカードが多いので、出た時にレベルや盤面に関係なく手札に戻すことが出来るこのカードはいいと思いましたが今回は、別の早出しを選択しているので採用できる枠がありませんでした。

月夜のお出かけなのは

アタック数を意識するのではなくデッキのケアを意識した構築と、なるべく新弾のカードを使ってみたかったのでこちらのカードは不採用になりました。

残りの地区も少なくなってきましたね。名古屋ではトリオに出るので対戦した際はよろしくお願いします。他の地区ではレヴュースタァライトのタイトルカップに出るので、こちらでも対戦した際はよろしくお願いします。
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2019.07.16

ByききP


nanohamida.jpg
新弾レビュー『魔法少女リリカルなのは Detonation』【 ききP 編】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は7月12日に発売の最新弾『魔法少女リリカルなのは Detonation』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『魔法少女リリカルなのは Detonation』
【 ききP 編】

nanoha_表紙.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
WS20190716_kiki.jpg
クライマックス
8


◇このデッキについて
新弾の<明日を切り拓く一撃 ディアーチェ>を軸にして組んでみました。
対応CXが<>であることにこそ不満は残りますが、ヒール+詰め能力を持つカードの中ではかなり性能が良い方なのではないかなと思います。
ストックの要求数が多いためストックを温存できるように道中のカードを調整してみました。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
明日を切り拓く一撃 ディアーチェ

今回のデッキの主力カードです。いわゆる<チノココ>と同じタイプの詰め能力を持っていますが、こちらはストック要求のみになっています。
複数面使用するとストック要求数が多いためそこをどう補うかが重要だと思います。

ラグナロクブレイカー はやて

ブレイカーサイクルのはやて版で相手のキャラ一体に「ダメージを与えられない効果」を付与します。
このデッキでは基本的に<ディアーチェ>を複数面使うことを目標にしますが、ギリギリそれに足りないストック数しか用意できなかった場合に使えるカードです。
2ドロー1ディスも連動のクライマックスや<魔法訓練>を探しに行ける点も強いと思います。

魔法訓練

最終局面でストック要求のみのこのデッキでは手札1枚を1点のダメージに変換するこのカードはかなり強いのではないかと思い採用しました。
ディアーチェ>を複数面使った上で打てるとかなり強力なので目指したい動きです。

共同戦線 はやて

ストック数が重要なこのデッキでは連動のCXを探しにいくのに2コストキャラを登場させたりする行為が効率悪く感じたので相方のCXには<>を採用したいと感じました。
手札に入るカードの質はそこまで高くなりませんが、相手のLv1キャラを割りやすいパワーラインとどのLv帯で使っても相手の盤面に影響されずにハンドを増やせる点を評価しています。

運動着 リイン

サーチ対象が青のキャラ(+シグナム、ヴィータ)なのでフォーミュラやマテリアルのカードでも引っ張ってこれます。なのは集中にはない中央500パンプも地味に嬉しいですね。
リインネームも優秀で最終的に<ラグナロクブレイカー>のコストにも出来ますので4投しています。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!

結界防衛戦 フェイト / 守るべき大切なもの なのは

ヒール+詰めのテキストが大好きなので、どちらもデッキを考えたい一枚です。
特になのはデッキの自由度がかなりありそうなので試し甲斐がありそうです。

歪んだ理想 フィル

大幅なパワー上昇と返しに対象の<Lv2キャラ>を出す効果です。返しにはサイド不可でキャラを残すことができるので<ドキドキ空中散歩>と相性が良さそうです。
対象のLv2キャラを山札の状況に関わらず控えに用意する手段を考えられればかなり使えそうなのでこれも考えてみたいデッキです。

以上です。ここまで読んで頂きありがとうございます。
なのははタイトルカップも出てみたいタイトルですので色々なデッキを試してみたいですね。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!ききPさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2019.07.15

By-遊々亭- ヴァイス担当


kankoremida.jpg
「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase ブースター 予約受付中

こんにちは、遊々亭ヴァイスシュヴァルツ担当です!

今回は、予約のご案内です(*^^*)
「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase ブースターの予約が開始されました!

10667.jpg

「「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase」
7月26日発売

商品情報

6周年を迎え、ゲームにコラボ、リアルイベントなど、
さらなる盛り上がりをみせる「艦これ」

ヴァイスシュヴァルツでも新商品がついに登場!

◆描き下ろしイラスト情報
公式イラストレーターによる描き下ろしイラスト2点収録!

7月19日(金)発売の下記商品と合わせてご検討ください!
トライアルデッキ+ 「艦隊これくしょん -艦これ-」

商品仕様

【BOX】

16パック封入

【パック】

カード9枚封入

【カード種類数】

ノーマル105種+パラレル(予定)

ボックス特典:PRカード全4種より1枚をボックス内にランダム封入!
※本商品に再録カード封入の予定はございません。 ※再販分への封入予定はございません


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^^)/ ご予約はこちらから!

「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase ブースター BOX
「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase ブースター パック


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


Icon