is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【272ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【272ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.01.30

Byトコ


sao10th_midashi.jpg
新弾レビュー『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』【 トコ 編 】
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は1月24日に発売の最新弾『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』
【 トコ 編】

sao10th_cover.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
クライマックス
8

◇このデッキについて
「SAO 10th Anniversary」が発売されましたね!
アインクラッド キリト&アスナ>をはじめ、公開カードから使ってみたいカードが多く、色々と組んでみたいと思っているのですが、今回は<フェアリィ・ダンス キリト&リーファ>をフィニッシャーに置いて1レベル帯を<Alicization Dividing キリト&アリス>を中心にしたチョイスアイコンのCX連動を採用した形を考えてみました。

レベル0
前列は<Alicization Exploding キリト&アスナ><目指せ聖剣 リズベット&シリカ>等で序盤からある程度手数を意識してアタックしていき、<《オーディナル・スケール》ユナ>や<Alicization Awakening シノン&リーファ>で後列からパワーの底上げや手札の交換を狙っていく形をイメージしています。
1レベルの色と経験のバランスが現状難しいとは感じていますが<Alicization Dividing キリト&アリス>の経験用に<《オーディナル・スケール》アスナ>を1枚クロックに置いておくか、レベル置き場には<冬の聖域 直葉&珪子&里香>等を1枚置いて、1レベルのクロックで黄色を発生させるなどを考えています。
レベル1
Alicization Dividing キリト&アリス>の連動を狙っていきます。
生存確認 アスナ>と合わせて運用することでCXをトリガーしやすくしてトリガーしたCXを連動効果でストックを綺麗に作り直すような動きを期待しています。
また、助太刀の<冬の聖域 詩乃&明日奈&ユウキ>は今まで2レベルからだったいわゆるコンソール能力を持った助太刀で<《オーディナル・スケール》ユナ>等と合わせると、1コストでコンソールを複数回行なうというキャンセルの期待値を大きく上げてくれる効果になっているので、助太刀で相手を倒せる場面だけでなくキャンセルしたい場面等で使用して行くと良いと思います。
レベル2
《オーディナル・スケール》アスナ>と<冬の聖域 直葉&珪子&里香>の登場を考えています。
今弾の起動誘発の効果はとても簡単に誘発出来る印象ですが、中でも<《オーディナル・スケール》アスナ>は経験を満たせばパワーを上げて相手のイベント使用を封じることができるので、「冬の聖域 直葉&珪子&里香」を自身の起動誘発効果も併せて14000程に上げてアタックに行ったり、終盤の<フェアリィ・ダンス キリト&リーファ>を支援するような動きを期待しています。
レベル3
フェアリィ・ダンス キリト&リーファ>で試合を決めに行く事を考えています。
CX連動を2面狙う場合、4コスト+手札2枚が必要になりますが、手札2枚は自身の効果で手札が減らないので割と簡単に満たせるかと思います。
ストックの方も相手のリバース後にコストを払う形なので、アタック開始時に1コストあれば足りるためそこまで重たくないと考えています。
また、片方のCXをチョイスにしているため<SD アスナ&ユウキ>や<生存確認 アスナ>で1枚でも多く山札を見て、トリガーカードとしてチョイスを選ぶと0コストからアタックに行っても4コスト貯まることを狙えたり、<冬の聖域 詩乃&明日奈&ユウキ>を回収して1レベルで書いたような1コストでコンソールを複数回狙う等の動きも選択肢に取れるため状況に応じて選びたいと考えています。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
《オーディナル・スケール》ユナ

この子は何者なんだと思うくらい自己完結した常駐型コンソール。
自分が起動を使用しても他が使用してもコンソール出来るので当然助太刀にも反応する辺りがとても強力で、数体出しておけばその分だけ山札を見れるため、序盤からストックを使用せずに山札を削れたり、集中を当てやすくしたり、キャンセルさせやすくするという色々なことが期待できる1枚と評価しています。

Alicization Awakening シノン&リーファ

ペルソナ>にも居たリバースさせた相手をクロックの上1枚と入れ替える効果を付与できる起動効果と起動を使用したら味方一人に1000上昇を振れるこちらも自己完結した効果の1枚ですね。
相手の控室に落ちた時に発動する厄介な能力やアンコールを封じることができる上にパワーも底上げしてくれるのでとても評価の高い1枚になっています。
今弾は後列に配置したいキャラが多く枚数があまり採用できないかなという印象ですが選択肢があるだけで相手によってはだいぶ変わってくるため環境などを見て枚数を変動させていきたいと考えています。

SD アスナ&ユウキ

クロックのキャラ回収とアタック時のトリガー選択効果を持っている1枚で、クロックのキャラ回収だけでも結構助かる場面が多かったりするのですが、アタック時にトリガーを選べる効果を持っているため序盤のストックを綺麗に作りたいような時から終盤の詰めタイミングまでいつ来ても役に立ってくれそうな1枚だと思います。
中盤では終盤に向けてクロックから<フェアリィ・ダンス キリト&リーファ>を回収したりCXをトリガーできるように山札を見ていくような動きなどを考えて採用しています。

Alicization Dividing キリト&アリス

今のデッキだと1レベル丁度の場合などにちょっと経験を満たすのが厳しいかなと思っていますが、経験を満たしていれば常駐で6000出て、CX連動もコストを支払わずに手札補充を狙いつつ途中でチョイスをトリガーした場合等にはすぐにコストで控室に落としてストックを作り直せる選択肢を取れるのが魅力的だと感じています。
CXの片方がトレジャーなので2回トリガーの恩恵が薄いかもしれませんがチョイスCXを使用したことがないので、まずはチョイス自体の使い勝手や連動等を使用して行ってみて使用感を確かめていきたいと感じた1枚です。

フェアリィ・ダンス キリト&リーファ

相手をリバースさせたらコストを払う後払いのコストで1点効果ダメージ+リバースさせた相手をクロックに送るため実際は2ダメージのような運用が可能な1枚ですね。
仮に2面連動すると2点はクロックにキャラを置くので確定、1点を2回でキャンセルされずらいと考えると4点ほどは期待できるため、1回アタックが入れば相手のレベルアップが狙えるので強力に感じています。
相手がリバースを嫌って避けてきたらストックが残るので<拡張現実の死闘>や<冬の聖域 詩乃&明日奈&ユウキ>等で耐久するように考えています。
ただ、1ダメージメタには引っかかってしまうので相手によっては狙いを変更する事も重要に思います。
今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
10thAnniversaryのカード気になるのが多すぎるんですがひとまずこのデッキを考えていく中で考えたものから。

《血盟騎士団》ギルドリーダーヒースクリフ

最初このカードでアンコールを封じながら助太刀で相手を倒してこちらはキャンセルを狙う的な事を考えて採用していたのですが
レベル0に後列キャラが多かったりで序盤に使用できなさそうだったり<Alicization Awakening シノン&リーファ>と期待する部分が被ったりしたため今回はいったん外して構築しました。団長さん格好いいので違う形検討して採用したいです。

目指せ聖剣 ユイ&クライン&リーファ&アスナ

2枚山札を見るのが<《オーディナル・スケール》ユナ>にも<Alicization Dividing キリト&アリス>にも相性が良いため是非採用したかったのですが、レベル0枠が増えすぎるとチョイスを捲った時の回収やストックブーストが全然狙えなくなる可能性があったためレベル0は18枚枠と決めた際に外れた1枚です。
何回か回してみて形を変えていく上で登場しそうな気はしています。

子供時代 キリト

《オーディナル・スケール》ユナ>のコンソールで拾えないのはイベントかCXなので、それが見えた時に登場してCXやイベントを引き込むためのカードとして面白いと考えています。
CX入れ替えのテキストも序盤は黄色のチョイスを撃っていきたいので無駄にならないと思いますので現状色は合わないかもしれませんが使用してみたいと感じた1枚になります。

身もだえる直葉

現状このデッキは山札にアクセスできないんですよね・・・
今回はちょっとレベル0(ry
山札の情報はかなり重要なので今後の調整で採用を検討したいカードです。

迎春 アスナ&キリト

ブースターパックの発売記念PR(もしくはシールドファイトのPR)ですが、登場時にストックを使用せず手札だけでレベル0のキャラを呼べるためもう少しレベル0のキャラ枚数や後列を絞って引けなかった時等にこのカードで引っ張り上げるといったリカバリーの手として採用したく思いました。
この手の安定度を上げるテキストは結構好きですが反面パワー自体は高くないので採用枚数が難しいと感じますね。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!トコさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2020.01.29

Byこへい


sao10th_midashi.jpg
新弾レビュー『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』【 こへい 編 】
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は1月24日に発売の最新弾『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『ソードアート・オンライン 10th Anniversary』
【 こへい 編】

sao10th_cover.jpg

こんにちは、こへいです。
SAO新弾が発売されました。発売して少し使用してみましたが、感触として、今年一年間は遊べそうな手ごたえを感じています。
新しいカードの中でも、<アインクラッド キリト&アスナ>と<チョイス>の組み合わせが目玉なのかな、と思いますが、チョイス自体のカードパワーは、スタンバイなどと比較してそこまで爆発的なものではない、と感じています(バンドリでも使ってみたうえでの、個人の感想です)。

ただしもちろん弱いわけはなく、アタック回数=ストック数になりやすい、でも手札は揃いやすいというSAOにとっては、貴重なストブ要素となるでしょう。
電源と組み合わせるのも強く(対象にとりたいカードが被るのが気にはなりますが)、噛んだタイミングによっては、後々後列に置きたい<波状攻撃アスナ>などをリフ前に埋めておくことなどもできます。

SAOにおいては、今までになかった、「相手を見ない」「比較的使いやすい」CX連動の詰めもついてきているので、無理なくチョイスと一緒に対応キャラも入れられるのがポイントです。

一番大きいのはチョイスと対応キャラの色かもしれませんね。「波状攻撃アスナ」を手出ししやすくなったのが一番大きいかもしれません。

ということで、私は旧弾を軸に組んでみました。

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル2
2
クライマックス
8

◇このデッキについて
採用カード、採用枚数など変えていますが、基本的には2018年度に優勝したSAOを参考に構築しました。
チョイスと<絶剣>の相性を見て、まずこのCX配分にしようと思いました。
そもそもストブで埋めたいカードが少ないのは気になりますが、<連携攻撃リズベット>で後々に無理やり触ることもできるので、そこまでは気にならないかなと思います。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
アインクラッド キリト&アスナ

デッキコンセプト。経験の問題、多面連動、ヒールの枚数の確保のため4投です。
経験とチョイスがあるため、実際に使える2レベル以上のカードがかなり限られてくるのが、このカードのデメリットではありますね。

何度か回していますが、連動はただただ強いです。山を削るついでに打ったり、ボトムのCXを戻したいときに打ったりもできます。
相手を見ない詰め&パワーも上がる&元々11000ある&ヒール&<波状攻撃アスナ>と同じ黄色であるところが強く、耐久の得意なSAOに攻めも加わったイメージです。
SAOを組むならまずこれを使いたいかなと思います。

次の世界へ ユウキ

細かな山の調整が苦手な(今ある山で勝負する)イメージのあるSAOですが、ようやく(アバターネット軸に)単レスト集中がきました。
純粋に集中として、ボトム周りのCXを落としたり山を削るついでにストックのCXをはいたりします。チョイスや<加速リズ>で触れない<CX交換キリト>に触ったりもできます。

宝チョイスのこの型では、盤面をキープできることが少なくなるはずなので、ハンドが純粋に増える集中は助かるかなと思います。
必ず盤面にいてほしいわけではなく、ただ2枚捻る場面もありえると考えて、2投としました。

子供時代 キリト

CX交換。
宝とCX交換の相性は言うまでもなく良いです。最後にしか使わないので1投です。
キリトアスナ>を出した後であればドローのテキストも誘発でき、CXのツモ率を気持ち上げることができるでしょう。
特徴がデッキ構成とアンチシナジーしているので、意識して触る必要があります。

元気いっぱい ユイ

SAOに光景は<2種>ありますが、個人的にはユイを使いたい、という印象です。旧弾軸だから、ということもありますが。

終盤のストック1枚が重く、トリガーや集中、盤面維持などでどうにかなりやすい手札消費の方が軽い&<高垣楓>互換テキストに惹かれ、こちらを採用しています。
やっぱり被ダメージ時トップルックが偉すぎますね。

情報提供ユイ

チョイスを採用したことによって生まれた大きな欠点のひとつとして、1帯で要求している色が多すぎることが挙げられます。
そんな中での4色目になります笑
書いてあることは強く、1パン目のトリガーを操作できることや、ボトムにCXを送ってからの<キリトアスナ>の連動やキャンセル誘発、チョイスを<Xルックリーファ>で引きにいくときの調整、集中ヒットの確率向上、など役割が多いです。
4色要求のデッキでなければ2枚以上入れて遊んでみたいカードなのですが...

デッキに対象ネームがそこそこいるので、わりと誘発できると思います。
青が落ちてきたタイミングで出したいところです。

今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
打ち解けた微笑 アスナ

新弾の中で使いやすいと思ったカードその1です。
流行りの冴えカノのシステムキャラの除去役、後半強すぎる自分にも振れるパワー2000振りなど、かなりのパワーカードです。
パワーが500の相打ちなので、相手のキャラを残すかどうかの選択肢が多くの場合で自分にあるという点で<本気になる時 キリト>との相性も抜群です。
今回はハンドリソースに繋がるカードを多く入れたかったため、不採用としました。

オーディナルスケール ユナ

助太刀が全て<大正浪漫>になる上に、自分の効果で毎回コンソールしながらパワーを500どこかに振ります。おばけカードです。

私は似たようなことを<ゆらぎ荘>でもやっていたのですが、こちらはコストもかかりません。
ただただ強いカードです。アニバーサリー軸なら入れないともったいないくらいです。

私もSAOはすぐに組んで、今調整しているところです。
今はチョイス電源を試してみてますが、どのような形でもそれなりのスペックを発揮できそうなのが良いですね。長く遊べそうで、オススメのタイトルだと思います!

以上です。
ここまでご覧くださり、ありがとうございました!
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!こへいさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2020.01.29

By-遊々亭- ヴァイス担当


WS超強化買取.jpg
ヴァイスシュヴァルツ 買取強化カード紹介!!


こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!!
本日は 強化買取中カードをタイトル別にご紹介致します!
人気のタイトルをピックアップ!余らせているカードがございましたらこの機会にぜひ!!

超強化買取 対象タイトル一覧
ソードアート・オンライン
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR次の世界へ ユウキ
強化買取中!
RR再会の時 キリト
強化買取中!
RRみんなで冒険 リズベット
強化買取中!
R盾による対抗




冴えない彼女の育てかた
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR二人の夜 詩羽
強化買取中!
R懐かしい記憶 英梨々
強化買取中!
R意外な贈り物 出海
強化買取中!
RR多彩な衣装 恵




転生したらスライムだった件
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR戦いの後 リムル
強化買取中!
RR継ぐ者 リムル
強化買取中!
RR雪辱を果たすシオン
強化買取中!
RR“爆炎の支配者” シズ




青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RRシスコンアイドル 豊浜 のどか
強化買取中!
RR黄昏の夕空 梓川 かえで
強化買取中!
Rなすのとお出迎え 梓川 かえで
強化買取中!
TD人気タレント 桜島 麻衣




ラブライブ!
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR“心からのメッセージ”矢澤 にこ
強化買取中!
RR“あなたを応援”星空 凛
強化買取中!
RR“Happy maker!”星空 凛
強化買取中!
R“清楚なイメージ”園田 海未




ラブライブ!サンシャイン!!
買取ページはこちらから!
強化買取中!
RR“私の恩返し”渡辺 曜
強化買取中!
PR“わくわくキャンプ”渡辺 曜
強化買取中!
RR“未来の僕らは知ってるよ”渡辺 曜
強化買取中!
RR“MIRAI TICKET”桜内 梨子







買取お待ちしてますヾ(=^▽^=)ノ

上記タイトル以外にもたくさんのカードを買取強化中!!
・RR/Rなど通常レアリティはこちらから
・SP/RRR/SRなど特殊レアリティはこちらから


遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


Icon