遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.11.28
Byこうちゃ
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は11月22日に発売の最新弾『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』
【 こうちゃ 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 のりまき 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こうちゃ 編】
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル0
計16枚
◇このデッキについて
<"Memory Snow"ラム&レム>や<何でもお任せ レム>で山札のコントロールをしつつ、<瞳に映る世界 エミリア>と<素晴らしきスバワール様像>でターンを稼ぎ、最終的には<楽しい宴会 レム>の多面連動を狙うデッキです。◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
![]() | 発魔期対策会議 エミリア レベル応援+控え集中。 盤面の枠1つに、優秀な後列向きテキストを2つ常駐させることができるので強力です。 回収対象に縛りがないので、既存のカードと一緒に使いやすい点も評価できます。 ちなみに、旧弾には似たような役割のカードで<バスタイム! エミリア>があるので、デッキによって使い分けましょう。 |
![]() | 素晴らしきスバワール様像 アタックせずにダメージを入れることのできるカード。 バトルが発生しないので、相手の前列キャラを踏めないというデメリットがありますが、ソウル減系のカードやダメージ無効イベント等に強いです。 |
![]() | 楽しい宴会 レム 相手の山札からCXをクロックに送ることのできるカード。 CXをクロックに送りつつ、相手の山札を削ることでリフレッシュポイントの確定ダメージも狙うことができます。 Memory Snowを使う理由になるカードだと思います。 相手の山札のCX率が高くない場合は強く使えないテキストなので、そのような場合に強い回復キャラ等をサブプランとして採用すると良いと思います。 |
![]() | 発魔期対策会議 ベアトリス 登場時に山上がL2以上であればストックが増えるカード。 登場のみでストックが増えると強いのはもちろんですが、失敗した場合も山札の上のカードが分かり、その後の行動選択の判断材料にできるため強いカードだと思います。 |
![]() | 何でもお任せ レム 思い出に飛びつつ3ルックと1点バーンメタ。 3ルックだけでも強く、さらにバーンメタまでついてくるすごいカードとう印象です。 けものフレンズの<かばんちゃん>と異なり、バトルに負ける必要がなく、自分の好きなときに思い出へ飛ばすことのできる点が非常に強力です。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
![]() | おいしいご褒美 ペトラ 序盤は移動として使い、終盤は移動するソウル減としてうまく使えるデッキを探しています。 いまのところ<ラインハルト>で相手の盤面を空にした返しにこの移動ソウル減を2面出すデッキを考えているのですが、Memory Snowのキャラを落とさないと移動できないため、デッキに採用するカードの特徴のバランスが非常に難しいです、、 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!こうちゃさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2019.11.27
Byのりまき
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は11月22日に発売の最新弾『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』
【 のりまき 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 のりまき 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こうちゃ 編】(11/28公開予定)
こんにちは。のりまきです!
今回は事前公開で話題の効果がたくさんあった「Re:ゼロから始める異世界生活MemorySnow」のレビュー記事です。WGPで対戦しても困らないよう、しっかり個性的なカードを把握しておきたいですね。
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
◇このデッキについて
動きとしてはひたすら<ストブCX>を貼り続けながら、序盤は<頑張りました! レム>、2Lv以降は<瞳に写る世界 エミリア>をメインアタッカーにしてシンプルに殴っていくのが基本になります。締めは<楽しい宴会 レム>で相手の山を破壊することが可能なので、多少相手の山が固くなってしまっても無理やりゲームエンドに持ち込めるのが強みです。特に難しく考えず、新弾で増えたカードで使いやすいものを詰め込みました。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
![]() | 何でもお任せ レム デッキコンセプト......というか、飛ばさないと何も始まらない。 テキストとしてはけもフレにいた<1点バーンメタ>を持っており、それらが刺さる相手には申し分ない効力を発揮します。現環境だと1点バーンを連打で飛ばすようなタイトルは少なめですが、8電源構築のラブライブサンシャインに入っている<3Lv曜>や、冴えカノの<美智留>のように打点数が不確定で1点の可能性があるカードは仮想敵に複数存在していますね。 また、単純にシステム的な動きをしつつ思い出の数を増やせるカードでもあるので、思い出圧縮を狙う際にはかなり使いやすいカードであることは注目しておきたいです。 |
![]() | 頑張りました! レム 色々と話題になっている電源に対しての抑止力になり得るカード。先日の金沢地区ではこのカードがいるのにうっかりキャラを出してしまい、前列のカードが全滅してしまったという話も聞きました。恐ろしい。 電源だけではなく、冴えカノの<擬似チェンジギミック>や、なのはの<ディアーチェ>、シャーロットの<柚咲><美砂>のようなカードに反応する部分も見逃せません。冴えカノは増加傾向にありますし、今後の環境次第で化ける可能性をこのカードから感じます。他に互換のないカードなので、リゼロの強みとして注目していきたいです。 |
![]() | 素晴らしきスバワール像 アタックできないことを代償に、色々効果がついた回復。今回は合体ギミックなしでの採用であるためマーカー分山を圧縮する強みはなくなっていますが、Fateの<3Lvライダー>のようにフロントアタック自体を封じられる相手にでも打点を入れられる、という部分に注目して採用しています。 相手キャラをこちらから倒しにいけない関係上主力にするのは一工夫いるカードですが、サブの回復としては痒い所に手が届く面白いカードですね。専用デッキなども考えたいところ。ネームは頑張れ。 |
![]() | 神の視座 ラム 単体ではいたって普通ですが、構築上の噛み合わせで少し評価高めのカード。ストブのリバース要求(<修羅場>互換)はパワー不足に悩まされ気味ですが、このラムは複数面並べた時1体倒せさえすればパワーを上げられるのが使いやすいですね。 また、思い出に<何でもお任せ レム>を複数飛ばさなくてはいけない関係上ストックは不足しがちなのでストブというのはなんだかんだ便利。何より門+ストブという組み合わせが可能ということが優秀ですね。 |
![]() | 楽しい宴会 レム CXをクロックに送れる、集中に続き新しい効果のカード。相手の山を一気に削るので、どんな状況からも勝利する可能性を残せるのは明確な強みですね。しかし、あくまで増える打点自体は1点のみなので、3Lvのクロック0などからゲームエンドに持っていくには本体のダメージを通すしかないです。見た目は派手ではありますが、単体では結局のところ普通に殴っているのとあまり変わらないんですよね。 より有効に使うには、早い段階でCXをクロックに埋めるため同弾の<ベアトリス>で早出しをして早い段階から効果を使ってみたり、特徴は噛み合わないですがプールに存在している<連パン>や<美希バーン>と組み合わせて攻める力を強化出来ればなと考えています。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
![]() | 異世界流? の扇動スバル <島風>の効果+登場時に<雪うさぎ>を思い出に送れるので、一気に次の山を2枚薄くすることができるのが非常に優秀なので注目しています。CXコンボが出来ない場合でも「雪うさぎ」を思い出にする最低限の動きは保証されているので、スペックが高いですよね。 黄色というプール内では少々扱いづらい色ではありますが、上手くデッキにしてみたいなと思っています。 |
いかがだったでしょうか?
今回はレシピはオーソドックスなものにしてみたので、カード単体の解説に気づいたことを色々と書いてみました。
今までにない効果のカードも多く、今後環境が動くと一気に評価が上がったりしそうなので、要注目なタイトルだと思います。皆さんもぜひ、色々な使い方模索してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!のりまきさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2019.11.26
Byこへい
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は11月22日に発売の最新弾『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』
【 こへい編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 のりまき 編】(11/27公開予定)
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow』【 こうちゃ 編】(11/28公開予定)
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
お久しぶりです、こへいです。今回はリゼロの新弾のみでデッキを構築してみました。
ずっとタイトルを愛用している方からすると旧弾と組み合わせたい、という思いが強くあると思うのですが、私のような旧弾のカードを持っていない人間からすると、新弾だけでも組める、というのは組みやすさがあっていいですね。
コンセプトは新弾だけで組めることですが、<頑張りました!レム>を生かしたいところです。
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル0
計19枚
◇このデッキについて
基本的にキャラクターを投げることが多くなってしまうため、集中やトリガー、<CX連動>で手札を稼いでいくデッキです。<頑張りました!レム>で相手の動きを阻害しつつ、最低限相手のキャラは割り続けていきたいです。
道中から最後まで回復しながら殴り、最後<エミリア連動>まで粘って勝てたら、という感じですね。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
![]() | 頑張りました!レム Memory Snowの看板カード?なのかなと思います。 唯一性があり、これを生かせるような構築を目指したいところです。 基本的に多面、2面以上展開する前提のカードなのかなと思います。なので0の後列は<控え室対象集中>以外は入れていません。 |
アンコールステップにコスト1以上のキャラをアンコールするとまたマイナスがかかるという、スタンバイだけでなくアンコールまで縛ってくるのが鬼ですね。
このデッキにはアンコール持ちのカードを入れているため、自分も気をつける必要があります。
盤面を取りきれているときは3面展開して、相手のコスト2のキャラのアンコールを阻害できたりしたら良いですね。
主にレヴュースタァライトなどを意識できたらいいのかなと思います。
コンセプトなので4投です。
![]() | 瞳に映る世界 エミリア ストックをサボれる可能性がある問答無用に強いヒールです。青ブタの<かえで>とは異なり対象が狭いですが、盤面を取りきれないことが予想されるこのデッキでは9500がありがたいかもしれません。 このカードが返ってくるような対面であると相当楽になるかなと思います。返ってきそうかな、と思ったら多面展開も視野に入れて良いと思います。 |
![]() | "Memory Snow" エミリア リバース要求が辛いこと以外は強いことばかり書いてあるヒールです。 1面脆い面がありさえすれば、<光景>+6000パンプのテキストで、もう1面は上から踏めるでしょう。 逆に、リバース時に効果の発動の判断をできることが有用な場面もあると思います。 |
対応は何度も打つことを想定していないので2投です。
ハンド交換しやすいプールなので門4もありかなとは思います。
![]() | 発魔期対策会議 ベアトリス ストックを増やしたりトップを確認できたり控え室に触ったり、とても器用なカードです。 もう少し積みたいと思ってはいるのですが、あとは使用感などを見て、回してからかなと思います。 <なんでもお任せレム>のストック要求が地味にしんどくなる場面もあると思うので、ぜひ入れたくなるカードです。 |
![]() | ほんとは嬉しい?ベアトリス 擬似スタンバイです。門4はな...→扉入れたい→じゃあ対応も、という流れです笑 効果のタイミングを選べるので、気をつけていれば<頑張りました!レム>も邪魔になりづらいかなと思います。 |
とはいえそこまで出したいカードがあるわけではないので、ピン投になっています。
9000あるから採用した、という部分もありますね。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
![]() | 嬉しげなしぐさ レム 旧弾の<霞>互換です。0のリソースを稼ぐカードがあまりないので、入れるか悩んでいたカードです。レベルが1上がったりトップを確認できるのが頼もしいですね。 ≪Memory Snow≫を持っていないので<頑張りました!レム>の効果を阻害しますし、たくさん殴るのを推奨する自身の効果の都合上、相手の先上がりスタンバイを許してしまいやすいかな、と思い採用をやめました。 <手札交換持ちの0相打ち>など、旧弾でも入れたくなるカードがいくつかあるのが悩みどころですね。 |
以上です!私も組んで回す予定ですので、また違う形でご紹介できたらと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!こへいさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |