is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【94ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【94ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.08.17

By


【涼】デッキ紹介 夜天凶襲【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】(2)
【涼】デッキ紹介 夜天凶襲【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】(1)の続きになります。
デッキレシピ-プロクリス型
グレード2
4
グレード1
4


デッキの解説】
プロクリス>型の解説です。
アコード>がドライブチェックでG3を捲る必要がないので天弾の騎士 プロクリスを採用する事でアコードのコストとペルソナライドを確保する事にしました。

オールデン>を採用しているデッキは後手3ターン目にダメージ2点からオールデン→<セイピアント・オウル>→アコードの動きが強力なのですが、札の要求枚数が多く、セイピアント不在時には3点受けていないと再現する事が出来ません。バスティオンはガード値が多いデッキではないので後手3ターン目に3点受けていると治トリガーが絡まなければ、次の相手のペルソナライドで押し負けてしまう事もしばしばあり、かなりリスクを負う事になります。

プロクリス型はCBを使うカードがアコードと<清浄の天翼 オネッタリア>の2種類しか採用していないので序盤から相手の攻撃を守りゲームを進める事が可能です。
CBを使うカードが少ないのでセイピアント・オウルも不採用になっています。

このデッキの特徴的なカードは<レヴァレンスラッシュ・ドラゴン>と<リレントレス・ドラゴン>の2種類です。
レヴァレンスラッシュは登場時にドロップからG2以上をデッキの上に置くのでバスティオンを積み、プロクリスを使えば確定でアコードのスキルやペルソナライドに繋ぐ事が可能です。
盤面にコールしたいユニットを積めば、リレントレス・ドラゴンのスキルで即時コールが出来ます。
プロクリスやオネッタリアを積んでリソースに繋げる動きも強力です。

新規カードの解説
グランドールエッジ・ドラゴン
バスティオン専用サポート新規G3。
ルクス>や<フォート>のスキルで公開する時に2枚分になるスキルとシールドとパワーが修正される2つのスキルを持っています。

前回のバスティオン考察記事でルクスとフォートのスキルでG3を複数手札に残さないと行けないのが現環境では難しいと記述したのですがその問題も少し解消されました。

シールドとパワーはそれぞれ10000上昇とかなり高く先攻から28000の高打点を押し付ける事が可能です。
相手ターン中も打点を維持しているのでアタックで倒されづらく、<アコード>で除去耐性もついているので盤面に残りやすいです。
後列でも打点が上がるので<ダークストレイン・ドラゴン>のスキルを使えば高打点のブーストとしても運用が出来ます。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2023.08.17

By


【涼】デッキ紹介 夜天凶襲【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】(1)
こんにちは、涼です。
今回は夜天凶襲のカードをつかった【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】について記述していきます。

前回のバスティオン考察記事ではVのカードパワーが現行の環境よりも低い事が問題だと記述しましたが、それを払拭するかの如く新規G3の<万民の剣 バスティオン・アコード>がリリースされました。

万民の剣 バスティオン・アコードは<頂の天帝 バスティオン>の完全上位互換です。
バスティオンが苦手としていたリアガードへの除去耐性、ノーコストでリアガードをスタンドさせるスキル。加えて後手の弱さをカバーするリアガードのドライブチェック付与は非常に強力です。
既存のバスティオンの弱点を完全に克服したと言っても過言ではないでしょう。

今回は<並び立て>型と<プロクリス>型の2つのレシピを紹介します。
デッキレシピ-並び立て型
グレード4
4


デッキの解説
並び立て>型の解説です。
アコード>のドライブチェック付与に加えて、並び立て、選ばれし騎士達よをプレイする事で合計5回のドライブチェックを行いダメージを詰めて行くのが並び立て型です。

この型の強みは<グランドールエッジ・ドラゴン>を並び立てで強化する事で単騎33000~43000にした2回攻撃が可能な点です。
ドライブチェックが待機している状態での25000要求以上のアタックは相手の手札を削りつつ、ドライブチェックで反対列のユニットにトリガーを振る事で相手のリソースを大きく削ります。

オーダーカードを複数採用しているのでライドラインは<天剣の騎士 フォート>ではなく、<ディヴァインシスター がとーばすく>+<インシジョン・エンジェル>を採用しています。

バスティオン・プライム>が採用されていますが、アコードのデッキは基本的にペルソナライドを優先的に狙って行きます。


【涼】デッキ紹介 夜天凶襲【ケテルサンクチュアリ-バスティオン】(2)に続きます。

posted 2023.08.17

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
夜天凶襲 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

夜天凶襲の売り上げランキングを大公開です!
今回は発売から今日までの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング 1位
第1位
RRR万民の剣 バスティオン・アコード
【永】【(V)】:このユニットは「頂の天帝 バスティオン」としても扱う。
【永】【(V)】:グレード3以上のあなたの前列のリアガードすべては相手のカードの効果で選べず、パワー+5000。(相手ターンも有効)
【自】【(V)】:このユニットがアタックしたバトル終了時、グレード3以下のあなたのリアガードを1枚選び、【スタンド】させ、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、そのターン中、『【自】【(R)】【ターン1回】:このユニットがアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),手札から「バスティオン」を含むカードを1枚捨てる]ことで、そのバトル中、このユニットはドライブチェックを行う。』を与える。

RRR1位はケテルサンクチュアリからランクイン!

新しいバスティオンが登場!
今回のバスティオンはグレード3を捲らなくても、ノーコストでスタンド出来、
ドライブチェックも出来る超強力な効果!
パワーパンプ効果も往復5,000になり、相手の効果に選ばれない効果を付与するテキストになっています!

RR販売ランキング 1位

第1位

RR龍樹の落胤 サイバ・カイツール

【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、龍樹マーカーのないあなたの(R)を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。あなたの山札から「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。

RR1位はブラントゲートからランクイン!

今回の弾からブラントゲートにもマスクスが登場!そのカードたちを安定して運用するためのサポートカードですね。
龍樹マーカー>を置く効果と<マスク・オブ・ヒュドラグルム>をサーチする効果を持っています!

R販売ランキング 1位
第1位
R封焔の槌 スーリヤ
右神装備-「封焔の巫女 バヴサーガラ」(プレイ後、指定されたヴァンガードが装備する。新たに右神装備を装備したら、このカードをドロップに置く)
【自】【(V)】:このカードが装備された時、相手の後列のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。
【自】【(V)】:あなたのターン終了時、【コスト】[このカードをドロップに置く]ことで、あなたのドロップからこのカードと別名の、右神装備能力を持つカードを1枚選び、手札に加える。

R1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

バヴサーガラの新しい装備が登場!
今回は除去効果とパワーパンプ効果を持っています!またターン終了時に付け替える能力を持っています。
同弾に収録されていた<封焔の斧 トヴァシュトリ>も人気でした!

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


Icon