is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【74ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【74ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.03.08

Byえせ


dejideckTop.jpg
Pスタンダードデッキセット 撃退者・宝石騎士・銃士レビュー
こんにちは、えせです。
今回は普段のデッキ紹介記事とはことなり、3/8に発売した【Pスタンダードデッキセット】のレビュー記事となります。
各デッキ毎の強みやアップデート再録したユニット達を紹介していきます。
撃退者
特徴
自分のRを退却させ、Vをスタンドさせるのが<撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン>の特徴です。効果にターン1制限はなく、退却時ユニットをコールする<撃退者 ダークブレス・エンジェル>で後続を呼べば、 1ターンに3回Vのアタックが可能です。
3ターン目にVの連続アタック+手札リソースを抱え、4ターン目に強力なガード制限とV効果をコピーする<暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン>に超越して勝負を決めましょう。
アップデートユニット 真・撃退者 レイジングラプト・ドラゴン
共通効果で特定のユニットがVにいる+イマジナリーギフトを得ていなければ、メインフェイズ中に超越して対応したギフト×2獲得します。
元々のスタンド効果はLB4指定ですが、専用<クレスト/撃退者レイジングフォーム・ドラゴン>の効果でLB条件解除・スタンドコストを撃退者3枚退却に変更とほぼ別ユニットになります。

基本はレイジングの連続スタンドをする為に1~2ターン目は単パン。3ターン目から溜めたパーツを放出+受けたCBを使って連続スタンドで一気に点数を積みましょう。
宝石騎士
特徴
名称指定に縛らていますがメイン・バトル中にユニットを揃える展開力が強み。またドロップからノーマルユニットを戻せる<炸裂の宝石騎士 レイル><集約の宝石騎士 モルウィドゥス>でユニットを再利用出来るので、アタッカーが枯渇する心配なく連続アタックを狙えます。
アップデートユニット 全盛の宝石騎士爵 エヴァンジェリン
同様にメイン超越・クレストを獲得します。獲得したクレストは<導きの宝石騎士 サロメ>の起動+クリ上昇を引き継ぎます。また起動展開のCB2→0になるので、ノーコスで好きな「宝石騎士」をコール可能。
クレスト獲得+既存の効果で<エヴァンジェリン>2枚を表に出来るので「宝石騎士」は単騎+6000。<フォースI>込みなら+16000された状態で連続アタックが可能です。

基本は序盤から<教条の宝石騎士 シビル><宝石騎士 そーどみー>でユニットを展開して速攻→3ターン目に<エヴァンジェリン>で全体バフ+<純真の宝石騎士 アシュレイ>を絡めて4〜5パン→4ターン目に<神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン>で永続ガード制限を与えて連パンで押し込みます。
銃士
特徴
自分のRを退却させて山札から「銃士」名称をコール→盤面再構築と圧縮が強み。直接的なアドバンテージは稼げませんが、トークンをコストにする事で間接的にアドを稼ぎつつ強固な盤面を作れます。展開した銃士は<リコリスの銃士 サウル><牡丹の銃士 マルティナ>等クリを能動的に上げる手段が多く採用されているので、アタック数こそ他デッキには劣りますが常に高打点で攻めることが可能。
アップデートユニット 乙女百合の銃士隊長 ヴァージナル・セシリア
同様にメイン超越+クレスト・イマジナリーギフト×2獲得。クレストはハーツの<白百合の銃士 セシリア>の元々効果コピー+コールされるセシリアのパワー上昇。一見地味な効果ですが、<ヴァージナル>の効果と<フォースII>を獲得すれば圧縮した山札からクリ2で点数をコントロール出来ます。

基本は序盤から<パンジーの銃士 シルヴィア><タンポポの銃士 ミルッカ>で展開→3ターン目にトークンをコストに盤面を再構築してフォースII+セシリア×2面を展開→4ターン目に<穢れなき聖女 グリンカトリーナ>で高打点5パンを決めます。

最後に
簡単にですが以上で【Pスタンダードデッキセット-レビュー記事】を終了します。
閲覧ありがとうございました。

posted 2024.03.08

By-遊々亭- ヴァンガ担当


231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
遊々亭 Springキャンペーン 第1弾 開催!!
秋キャンペーンバナー_TOP,Blog,X共用jpg.jpg



こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!


強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

3月8日から3月24日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

RRR/RR 買取特集

231006GAB買取特集.jpg

  • 第1弾は『RRR/RR買取特集』!
  • デッキの核になるRRR/RRをピックアップ!

キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

遊々亭ストレイジボックス
231006遊々亭ストレイジ.jpg


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg


posted 2024.03.07

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】凄腕整備士 ウィンストン
こんにちは、えせです。
今回から3月度公認大会PRカードを採用したDスタンダードのデッキレシピを紹介します。
まず最初は<ギガントアームズ シルエット>を軸とした<凄腕整備士 ウィンストン>デッキです。
デッキレシピ
グレード3
3


概要
従来のシルエットは<機巧整備工場><カイザル・シルエット>で3ターン目の盤面下準備+山札圧縮を行い、トリガーのパワーを引き継ぐ<ギガントアームズ シルエット>の特性を活かすのが特徴でした。デッキ再現性も高くCB消費もアームド・アームズに限定されていたので、非常に使いやすい初心者にオススメしたいデッキでもあります。

新規で追加された<凄腕整備士 ウィンストン>はアームド・アームズの基礎パワー上昇+EB消費する事で5パン出来る様になりました。トリガーを引き継ぐのでパワー不足に陥る事は少なく<奔走整備士 ロドニー>がいれば着脱後のパワーの方が高いので、低打点→高打点の階段上で効率良くアタック出来ます。
重要カード
凄腕整備士 ウィンストン
中央後列限定ですが左右のパワー上昇+<ギガントアームズ シルエット>着装時にも適用されるので、ペルソナ無しで51000ラインを作る事が出来ます。
EB消費コストも後攻3ターン目からと9枚エネルギーが溜まった状態でスタートするので下記で記述する<創生の弾丸 パンスメルミア>を無理なく採用出来る点も○。
創生の弾丸 パンスメルミア
EBorCB消費でドローを行える点は着装に毎ターンSBを必要とするギガントアームズと相性抜群。
またシルエットはギミックの都合で完成盤面がアームド・アームズ×2 <凄腕整備士 ウィンストン>×1を最低でも必要とするので、手札内で仕事を行う効果は<討究の連刃 ハビタブルゾォン>同様に非常に噛み合っています。
最後に
簡単にですが以上で<凄腕整備士 ウィンストン>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

Icon