is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【73ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【73ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.03.15

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】忍妖 カワソヒメ
前回に引き続き、3月度公認大会PRカードを採用したDスタンダードのデッキレシピを紹介します。
今回は<幽遠なる夜に タマユラ>を軸とした<忍妖 カワソヒメ>デッキです。
デッキレシピ
グレード3
5


概要
従来のタマユラは序盤から積極的にアタックしてテンポを奪い、ガード退却時にソウルに置かれる《リリミ》《ララミ》を効率良くガードに回して以降の打点に回すデッキです。スピード面において優秀なデッキですが、パワー上昇効果を持つ<幽遠なる夜に タマユラ>の発動条件が 4ターン目以降と現環境速度に追い付いていない為、3ターン目から出力の高い環境上位に対して滅法不利なのが現状でした。

新規で追加された<忍妖 カワソヒメ>はEB3支払う事で、山上7枚から《リリミ》《ララミ》をコール出来ます。後攻1ターン目から2~3パンが可能。またグリッターサポート共通のスペリオルライド効果も兼ね備えている為<狐火仏教 タマユラ>にアクセスし易くなると同時に、欠点である打点不足を 4ターン目に行なっていた動きを3ターン目に可能となった事で改善されています。
重要カード
忍妖 カワソヒメ
EBを使ったサポートブースター。CB,SBを多大に消費するデッキなので、EB消費はコスト面でもデッキに負荷を掛けない優秀な一枚。
《リリミ》《ララミ》を探す手段はライドライン+<壊れたオモチャ>に限定されていたので、パーツを集める都合引きの要求値が高いデッキでした。しかし、ペルソナライドに繋がる+盤面補強2種類の役割を熟る<カワソヒメ>は再現性を上げると共にパーツを用意出来る強力なユニットです。

壊れたオモチャ
従来から存在する1枚で2種類の《リリミ》《ララミ》を用意出来るカード。強力なカードの反面序盤に絡んだ有無で大きな差が生まれていましたが、同系統の役割を持つ<カワソヒメ>の追加でマリガン段階でどちらかを探す事が出来る様になりました。
ブレ要素が多いので、引いたら強いカードとして一応枚数を減らす択もありますがドロップからもソウルに置ける手法を減らす意味も少ない為 4枚採用に落ち着いています。

最後に
簡単にですが以上で<忍妖 カワソヒメ>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2024.03.15

By-遊々亭- ヴァンガ担当


231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
遊々亭 Springキャンペーン 第2弾 開催!!
秋キャンペーンバナー_TOP,Blog,X共用jpg.jpg



こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!


強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

3月15日から3月24日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

パラレル/PR 買取特集

231006GAB買取特集.jpg

  • 第2弾は『パラレル/PR買取特集』!
  • デッキ彩るパラレルやデッキを強化するPRをピックアップ!

キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭ストレイジボックス または 遊々亭オリジナルデッキケースもれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」または「デッキケース」をお送りさせて頂きます!

240318遊々亭ストレイジ.jpg
240318デッキケース白.jpg

ヴァンガ SpringCP XRepostキャンペーン

ヴァンガ SpringCP XRepostキャンペーンを開催中!!下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg


posted 2024.03.08

Byタカギ


dejideckTop.jpg
デッキ紹介 Dスタン ネルトリンガー 運命大戦版
ご無沙汰しております。タカギです。

運命大戦の発売により既存軸であるネルトリンガーが強化されました。新たに採用したカード等について見ていければと思います。


それではまずはデッキレシピからです。

デッキレシピ


ネルトリンガーの強化としてはネルトリンガーサポートの新規である<メドラー>が筆頭になります。その他にもライドライン等で変更があるのでその辺りも確認していきます。


それではいくつかカードをピックアップして解説していきましょう。

グラビディア・メドラー
今回の新規のグラビディアカードです。
効果としてはドロップとオーダーゾーンに隕石カードが合計3枚以上あれば1万ブースターと1万シールドとして運用できます。1万ブースターになるのが非常に優秀で基本的に隕石デッキではG3である<バクビリート>もしくはVのブーストをしていくので1万ブーストによってパワーラインが強力になります。また隕石カードがデッキを占めてくるのでシールド値が心もとなくなる問題も解決しています。
EBをする能力として手札の隕石カードを3枚までオーダーゾーンに置けて2枚以上置いていれば1枚引くことができます。LO等のケアもできる引くことができるという書き方もグッドですね。

さて手札の隕石をオーダーゾーンに置ける効果を輝かせる為に今回は2つのカードに注目しました。
まずはライドラインを<ウェルズ>にしています。これにより以前はライドラインに<世界><ギミック>を導入することが多かった隕石デッキでした。ウェルズで大量に隕石を引き込んだとしても...という点がネックで世界でブースターを用意した方が良いという構築が多かったです。しかしメドラー効果により過剰になった隕石をオーダーゾーンに置ける上にドローにもなるというウェルズが輝く噛み合いを発揮してくれます。

もうひとつは<ネルトリンガー・マスクス>です。
このカードもウェルズと同じく効果により手札に多くの隕石を回収して手札に隕石を抱える効果を持ちます。マスクスリリース時は手札に来た隕石はどうする?という問題がありましたがメドラー効果によりオーダーゾーンに無理なく置くことができます。
ウェルズ、マスクス共にメドラーによりかなり使える効果になっており今回の構築に至りました。

ライドラインに関して
G1に<ウェルズ>を採用している都合上<世界のライドライン>が使えないので無難に<コンバイン・ラッシャー>をライドラインに採用しています。
CBはなんとか捻出できることが多くドロップからのアタッカー供給として活躍してくれます。
創製の弾丸 パンスメルミア
新弾で追加された汎用カードがネルトリンガーでも活躍します。
ペルソナライドしてる場合にRにコールすることによりヴァンガードと別名のG3もしくはセットオーダーをサーチできます。
通常ネルトリンガー>がVにいる場合は<マスクス>をサーチしてきて次のターンマスクスにシフトしていく動きが可能です。また、Vがマスクスの場合は通常ネルトリンガーをサーチしておいて次のターンに通常ネルトリンガーにライドして山札から隕石を設置、その後ドロップの<ヒュドラグルム>効果によりマスクスにペルソナライドをするという動きを狙えます。
セットオーダーであればグレードの指定がないので<メテオシャワー>でも<ヘルハザード>でもサーチできるので基本的には無駄のないサーチ効果として使えます。
純粋にライドの動きに関与するのではなく<バクビリート>をサーチしてきてアタッカーを並べて攻めるという選択も可能であり<パンスメルミア>は結構ネルトリンガーとの相性が良いです。


さて今回は運命大戦で強化されたネルトリンガーのデッキについてみていきました。

強化としては専用サポート1枚と汎用1枚を入れ替えたのみの強化に収まってはいます。
しかしライドデッキを組み替えることやマスクスにする意味を明確に持てたりする少ない変更ではありますがかなりデッキとしての方向性がしっかりとしてコンセプトの整ったデッキに仕上がっています。
次のブースター等でも使えそうな汎用も公開されており今後のネルトリンガー強化も楽しめていけそうです。


今回は以上となります。ありがとうございました。
Icon