is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【535ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【535ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.12.09

By


ロイパラ一押しロゴ.jpg
トライスリーNEXT デッキ紹介

こんにちは、涼です。

今回から3回に分けてトライスリーNEXTで強化されたデッキを紹介したいと思います。
初回の今回はロイヤルパラディンのデッキを紹介します。

ロイヤルパラディン
メインデッキ
Gユニット


2種類のアルトマイルをメインVにしたアルトマイルのデッキです。
アニメではトライスリー及び福原高校ヴァンガード部の綺馬シオン君のデッキをイメージしています。

今回のロイヤルパラディンの追加で一番大きかったのは、<GR神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン>の登場だと思います。

GR神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン



CB1で最大3体までバトルフェイズ中にコールでき、コストパフォーマンスはかなり高く、手札を捨てるのもコールしてからなので手札がない場合はCB1しかかかりません。
また、勇敢で前列に3000パワーを上げる効果も<スレイマン>や<レドン>と相性がいいです。

デッキの動き


勇敢の発動を目指すために、序盤からどんどんユニットをコールして相手のVに攻撃します。
デッキの性質上、超越後はパワーも大幅に上がるので序盤のうちから点数を詰めていきたいです。

初回超越


初回超越では、<RRR光輝の剣 フィデス>から<スレイマン>をコール。<スレイマン>から<Cホープソング・エンジェル>、<ホープソング>から<ダマスカス>をコールすることでターン中に使ったCBを回復して次超越に備えます。

2回目の超越


2回目の超越
GR神聖竜 ブレイブランサー・ドラゴン>に超越します。このターンをキルターンにする場合は、事前にダメージを受けといてCB5ある状態を迎えたいです。
ここでは、CB5 手札1ある状況で例を上げます。

VG盤面-涼パラ.jpg
盤面

前列
ホープソング ブレイブランサー スレイマン
後列
ダマスカス V裏なし セリム


posted 2016.12.09

Byぺすと


こんにちは、ぺすとです。

今回は新発売のトライスリーnextとTD2種の注目カードについての記事です。

ギアクロニクルについて一切記載がないけど触れないでください...笑

■「トライスリーnext」でのオススメのカード・気になっているカードを教え てください!
冬麗の花乙姫 インベルノ
GR冬麗の花乙姫 インベルノ




初見での感想は"雑に強い"という感じでした、上の効果も便利そうでしたが下の効果が今まで以上にネオネクタールの選択肢を広げてくれそうな効果ですね。
増えるカード自体は1枚ですがターン1が付いてないので色々と悪さをしそうなオーラが漂ってます。
個人的に新規で断トツの強カードです。

胸焦がすラナンキュラス アーシャ
RRR胸焦がすラナンキュラス アーシャ



g3の新規アーシャです、めっちゃ高いですね笑
上の効果と下の効果は見慣れた感じの効果な気がしますが真ん中の効果は何かやってくれそうな気がしてます。
焼きクラン相手に自陣を全て焼かれてしまった時への対策や、対面リンクジョーカーの時に<PR桜吹雪の乙女 リルガ(R仕様)>などを盤面に置いておけばエンド時効果で手札の<リルガ>を盤面に置いて<リルガ>効果で手札に回収すれば返しに呪縛されないなどなど。
可能性を色々秘めてます。
ネオネクタール組みたいのでもっと安くなってほしいです。

天命の騎士 アルトマイル
RRR天命の騎士 アルトマイル



新規のg3アルトマイル。
TD青天の騎士 アルトマイル>と比べてはっきり違う点が新規のアルトマイルは同じユニットに真ん中と下の効果でコスト無しにパワー+4000が2回与えられます。
TD青天の騎士 アルトマイル>と上手く使い分ければいい感じのカードなのでしょうか。
アニメで見た感じはやたら強そうに見えましたがどうなんでしょう、発売後に戦うのが楽しみです。

要撃の騎士 レドン
RR要撃の騎士 レドン



R指定のGB2持ちのロイパラですね。
前列+3000はどの軸のロイパラを握るにしてもありがたい効果なので上手く調整して自分のデッキにも組み込みたいと思います。
下の効果も<C飛天の聖騎士 アルトマイル>などと噛み合いが良いので重宝されそう。
僕の場合はサンクのおもちゃにする予定です笑

■「トライスリーnext」の発売により評価が上がった過去弾のカード、テーマ (名称など)はありますか?
ネオネクタール


上でも紹介した<インベルノ>の追加が大きいですがもう1つ大きな追加があります。 トライスリーnextと同時発売したTD"繚乱の花乙姫"に収録されているg0ユニット<TD萌しの乙女 イーダ>です。

TD萌しの乙女 イーダ



レストすることによって2体に同名を与える効果はネオネクタールには魅力的に思えます。 下の効果を使った後に真ん中の効果を使えば山に好きなカードを戻した上に盤面に少ない枚数で名称が増える理想的な動きができます。 今回の追加で既存と合わせれば危険ループの香りがしますね、発見されないことを祈ってます。

ロイヤルパラディン

勇敢というテーマデッキはあまり触れたことがないので書けることが少ないのですが明らかに1枚可笑しいのがいました。
同日発売のTD"天命の聖騎士"に入っている<TD練磨の騎士 アレクトス>です。

TD練磨の騎士 アレクトス



~ソウルに入ると勇敢の手札枚数指定がなくなる~
いつかやるだろ~って冗談で知り合いと話してたんですけどマジでやるとは思ってませんでした...
レストすればパワー+3000も振れるので+面の効果しか書いてないです。
勇敢テキストは比較的強い効果が多かったはず(勇敢条件がキツすぎてあまり覚えてないです)なので勇敢デッキからしたらホントに良い強化だと思います。
僕は新規全てサンクのおもちゃにする予定です。

■最後に「トライスリーnext」で一番好きなカードを教えてください!
C竜胆の銃士 アンテロ



ミゲルの分身らしい......ミゲル...



今回はこれで終わります。
ご覧頂きありがとうございました。


posted 2016.12.09

By-遊々亭- ヴァンガ担当


こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

本日12/9発売のヴァンガード新弾「天命の聖騎士」、「繚乱の花乙姫」のご紹介ブログとなります。

■天命の聖騎士 紹介
bnr_new2_vg.jpg



新シリーズの綺場シオンをイメージしたトライアルデッキがパワーアップして再び登場!
同日発売のキャラクターブースター「トライスリーNEXT」に、
このデッキを直接強化するカードを多数収録!

天命の聖騎士 シングルカードはこちら!

天命の聖騎士 トライアルデッキはこちら!
天命の聖騎士 はじめようセットはこちら!

■繚乱の花乙女 紹介
bnr_new3_vg.jpg



新シリーズの安城トコハをイメージしたトライアルデッキがパワーアップして再び登場!
同日発売のキャラクターブースター「トライスリーNEXT」に、
このデッキを直接強化するカードを多数収録!

繚乱の花乙女シングルカードはこちら!

繚乱の花乙女 トライアルデッキはこちら!
繚乱の花乙女 はじめようセットはこちら!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf


Icon