is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【494ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【494ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.07.12

Byタカギ


ご無沙汰しております。タカギです。
さて今回は新弾で個人的に気になったカードをチェックしていければと思っております。
七色の歌姫と歌姫の初舞台のおすすめカード・気になっているカードを教えてください!
『Chouchou パルフィー』
さりげなくバミューダを救ったGガーディアンです。
今までの20000シールドのGガーディアンは微妙に使いにくい場面がありました。しかし、今回のGガーディアンは自動効果での手札枚数参照のシールド値上昇を行います。自動能力ですので効果解決後に手札が2枚以下になってもシールド値は増えたままです。便利ですね。

『アルカディアスター コーラル』
コーラル専用の初回超越候補が来てくれました。
効果はとりあえず山札から好きなカードをソウルに入れられます。好きなカードをです。かなり大変な効果です。以前までのコーラルは<憧憬の紡ぎ手 リリカ>を使用したりしてクロスライドを狙いましたが山札からソウルに送りこむこのカードにより安定した動きができるようになりました。
他にも<フロンティアスター コーラル>を無理なく表にすることが可能で以降の<フロンティアスター コーラル>に超越したとき表の<フロンティアスター コーラル>が2枚以上の条件も簡単にクリアできるようになりました。

『SW-PR♥ISM ティティス』
FVです。<PR♥ISM-I サンシャイン・ヴェール>の超越時に大活躍します。
ヴェール>のバトル終了時の疑似Vスタンド効果は強力ですが手札にライド用のグレード3がなく、<PR♥ISM-I サンシャイン・クリア>を使って山札からサーチすると良いのですが、<ヴェール>の効果解決前に<クリア>を手札に戻す必要があります。
SW-PR♥ISM ティティス>はコストも必要なく無理なく<サンシャイン・クリア>を<サンシャイン・ヴェール>の効果解決前に戻すことが出来るので便利です。

ヴェール>の効果で手札に戻してるからそこで<クリア>を戻してサーチしてからライドすればいいんじゃないの?という意見があると思いますが、<ヴェール>の効果はリアガードを手札に戻しライドを行うまでが効果処理であり他のユニットの効果処理は割り込みできません。
なので<ヴェール>の効果で<クリア>を戻してもライドを解決してから<クリア>のサーチが発動可能になるのでその点は注意しましょう。

七色の歌姫と歌姫の初舞台の発売により評価が上がったカード、テーマ(名称など)はありますか?
今回は多くの軸をまんべんなく強化しており多方面のテーマの評価が上がりました。
また<Chouchou 超主役 ラプリア>や<Duo アイドル皇帝 クーナ>のように名称を持っているとフルに能力が使えますが非名称でも十分な動きができるGユニットが登場し「はあ?なんでお前名称指定Gユニットをそのデッキで使ってるんだ?」と言われることも出てきました。焦らず慌てず効果を読み直してもらうようにしましょう。
他にも<パーフェクトパフォーマンス アンジュ>の登場によりどうしようもなかったリンクジョーカーにも強気に挑めるようになりましたので「そういえばこんなデッキ持っていたな」という人も強化してみると面白い動きができるかもしれません。

新弾で組んでみたいデッキはどのテーマですか?
現状でChouchouとリディは形になりました。はいローリスではなくリディが先に完成しました。他にもレインディアとコーラルとシズクを組んでみる予定です。
次の箱までわりと期間があるのでゆっくりと構築を考えていこうと思っています。シズクがサブVになるのかそれともしっかりとメインVとして据える構築ができるのか個人的に楽しみです。
■最後に七色の歌姫と歌姫の初舞台での一番好きなカードを教えてください!
Duo 海流曲芸 ペイトーニャ
ふーみさんのイラストです。
白バージョンが好きです。
私ではちょっと使いこなせないです。

今回は新弾の気になるカードなどを紹介していきました。
次回はバミューダのデッキ紹介記事を公開予定です。

posted 2017.07.12

By-遊々亭- ヴァンガ担当


bnr_sale.jpg



SUMMER SALE 詳細ページ

ヴァンガードタイトルトップページ



遊々亭 2017年 SUMMER SALE を本日7/12より開催します!!

今夏もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2017年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』プレゼント!

SUMMER SALE特集

今回のSUMMER SALEでも特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!

無印シリーズ&PRカード特集

VGbnr_event.jpg

ヴァンガードでは今回、無印シリーズ&PRカード特集を行います!アイチや櫂が使っていたあのカード!PRカードがお安くなっていますよー!

SUMMER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!

ヴァンガード SUMMER SALE福袋

10013.jpg

VG SUMMER SALE福袋が今年も登場!
RR2枚、RRR1枚、SP1枚が確定封入!
お買い得な封入内容になっておりますので、是非お買い求めください!
デッキ販売

SALE恒例!ヴァンガードのデッキ販売をご用意しております!!
デッキ販売の販売ページはこちら!

ヴァンガード デッキ販売
10010.jpg遊々亭ブログで紹介しているデッキを参考に組んだデッキを販売します!
【ダクイレ シャルハロート軸】デッキの他にも【ジェネシス アマルーダ軸】デッキもご用意しております!
シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_a.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/12~7/21夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様には
もれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!

SUMMER SALE Twitterキャンペーン

ヴァンガード SUMMER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?

ヴァンガード SUMMER SALE Twitterキャンペーン




お得で楽しい遊々亭 2017年 SUMMER SALE!!
是非是非、チェックしてみて下さい!!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf


posted 2017.07.11

By


こんにちは、涼です。
今回は、七色の歌姫で強化された【ローリス】デッキについて記述したいと思います。

デッキレシピ
ローリス
プレイヤー:涼
グレード3
8


新規カード解説
喝采の美声 ローリス
RR喝采の美声 ローリス
SBがつくことで超越ボーナスで2枚戻せるようになりました。また、<旧ローリス>とは違いバウンスしなくてもドローができます。
GB2の効果は永続効果になってしまったため、同じ列のリアガードが消えてしまうとハーモニー状態が溶けてしまうので注意が必要です。
旧ローリスにはないリアガードでの5000パンプは強力で、常時15要求をとりつつ詰めていきます。

卓越の高貴 シトロン
RR卓越の高貴 シトロン
【ローリス】デッキでこれ以上につよいGGはありません。
V裏にコールすることでローリスのパワーを上げることでターン中の要求値を下げます。
リッカ>や<エミリア>、<シズク>をコールすることでアドバンテージに繋げることもでき、無駄がありません。
今回のデッキで1番の強化です。

chouchou 超主役 ラプリア
RRRChouchou 超主役 ラプリア
【ローリス】デッキを<シトロン>と並び大きく強化してくれたカードです。
まず、【ローリス】デッキには、まともにGB2を解放できるカードがありませんでした。前環境では<PRISM-P プリンセス・ラブラドル>に乗って無理やり解放させるしかなく、初回超越の弱さが目立っていました。
ですが、今回登場した<ラプリア>はハーツ関係なく手札交換をしつつGB2を開けることができます。
この手札交換は、<シズク>で集めたG3やトリガーを戻すことで無駄がなく、盤面も開けることができるので非常に強力です。

デッキの解説
エミリア>や<シズク>でリソースを稼ぎつつ、<リッカ>でコストを回復。<ウィータ>や<シトロン>でVのパワーを上げることで耐久します。
ただ、耐久しても攻める力が薄いのでハンドを増やすのは1、2ターンにして、<祝福の歌声ローリス>に乗って<アイナ>と<喝采ローリス>で毎ターン2〜30000要求を2面をつくり攻めにいきます。
行き着く先は、<ファイナルプリシラ>と<喝采ローリス>の連パンなのでそこを目指します。

採用理由
高峰の大輪 アイナ
祝福の歌声ローリス>と合わせることで、効果をつかってバウンスして、さらに効果をつかうことで10000パンプを振り分けます。
喝采ローリス>の5000と<祝福の歌声ローリス>の5000パンプも入るので要求値を一気に底上げするので強力な1枚です。
パンプ効果にGBがついていないので先行でG1で1ターン飛ばしてきた相手に先に3に乗って突撃したりもできます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza
Icon