is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【493ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【493ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.07.19

By


こんにちは、涼です。
今回は、七色の歌姫で強化された【PRISM】デッキについて記述したいと思います。
デッキレシピ
【PRISM】
プレイヤー:涼
グレード3
9
グレード2
12
グレード1
12
グレード0
17


新規カード解説
OR-PRISM カナメ
初回超越で連パンができ、<ラブラドル>との選択肢がとれるようになりました。
コストもCB1、2バウンスと軽く非常に使いやすいです。
また、バウンスもメリットで<レイテ>をバウンスすることで要求値の底上げとアドバンテージに繋げることができます。
GB2以降からは両ラインを作ることができ、<学園の綺羅星 オリヴィア>よりも強力な連パンができます。

SW-PRISM ネルン
PRISM名称待望の2種類目のドロートリガー。
このカードの効果を使うことはほとんどなかったので欲をいうとバニラトリガーがほしかったですが名称持ちなので採用です。

デッキレシピを見て貰えばわかりますが、メインデッキで新規で使うカードはこれしかありませんでした。
元々PRISMのカードが超越がない時のカードが多いので既存のカードと噛み合うカードが少ないので仕方ありません。
デッキの解説
PRISMのカードのみで組んだ速攻デッキです。
序盤から手札のカードを盤面において積極的にVにアタックしていきます。
プリンセスケルト>と<プリンセスレイテ>のおかげでスキップもしやすくテンポが取りやすいです。
それをさらにアシストする、バニラ(<リグリア>)、ケイ(<メルキュール>)、バニホ(<リュミエール>)互換で序盤の強さを後押しします。
完全ガードの<アリア>はこの3種類の互換ともラインが組めるので、あまり邪魔にならないのですが、使う機会もあまりないので他のカードに変えてもいい気もしています。

初回超越は、LBを解放しているなら<サンシャインヴェール>、していないなら<ラブラドル>か<カナメ>に乗ります。
スキップ及び再ライドをして点を詰めてから乗るので大体初回超越でゲームが終わります。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza

posted 2017.07.18

By-遊々亭- ヴァンガ担当


こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

7/1~7/15の売り上げランキングを大公開です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
GRパーフェクトパフォーマンス アンジュ第3位
GRパーフェクトパフォーマンス アンジュ
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(2):[【カウンターブラスト】(2),あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする] いずれかの、(V)以外のサークルのカードを好きな枚数選び、手札に戻す。戻したカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。5枚以上戻したら、1枚引く。7枚以上戻したら、そのターン中、このユニットのドライブ+1。

今回の3位はGRがランクイン!

少し重めな効果ですが、サークルのカードをバウンスすることで効果が発動するカード!
パンプやドロー、ドライブ+など強力な効果目白押しです!

RRRChouchou 超主役 ラプリア

第2位
RRRChouchou 超主役 ラプリア
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にする] このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、あなたのリアガードを2枚まで選び、山札の下に好きな順番で置く。置かれたカードと同じ枚数引く。あなたの「Chouchou」を含むハーツカードがあるなら、1枚引き、さらに、合計4枚以上引いたら、手札から5枚まで選び、別々の(R)にコールする。

2位はChouchouからランクイン!

新しいテーマ「Chouchou」のGユニット!
初回超越から使え、アタック数を大幅に増やせるこのカード!
ハンドも増えてガンガン超越していきたい1枚です!

第1位
RR空想委員 ククリ
【永】:守護者
【自】:[あなたの手札から1枚選び、捨てる] このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。さらに、あなたのドロップゾーンに「空想委員 ククリ」があるなら、【カウンターチャージ】(1)。

1位は守護者がランクイン!

再録ですがまだまだ人気のククリちゃん!
カウンターチャージが優秀ですね。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2017.07.17

By-遊々亭- ヴァンガ担当


こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

今回は8/25発売のヴァンガード新弾「竜皇覚醒」のご紹介ブログとなります。

0825kakusei.jpg

収録クラン
  • 《シャドウパラディン》
  • 《ぬばたま》
  • 《ギアクロニクル》
  • 《オラクルシンクタンク》
  • 《なるかみ》
  • 《ネオネクタール》
  • 《クレイエレメンタル》

商品紹介

テレビアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」が大好評放送中!!
アニメで登場する、主人公チームやライバルキャラが使用する切札を多数収録!
6月9日(金)発売の《ぬばたま》トライアルデッキ「邪眼の支配者」を直接強化するカードも多数収録。

VG-G-BT11「鬼神降臨」同様、新仕様のブースターパック商品となります。

今回の特別再録は2種!!
「スチームテイマー アルカ」「ドラゴニック・ヴァンキッシャー」
また、通常再録は5種となります!!
「哀慕の騎士 ブランウェン」
「忍竜 ドレッドマスター」
「マイティボルト・ドラグーン」
「魔竜戦鬼 チャトゥラ」
「世界樹を守るロータス・メイデン」

【カード種類数】

104種[新規99種/再録5種](GR:2種/RRR:9種/RR:13種/R:24種/C:56種)
+SPカード12種
[パラレル12種]
+SGR2種
[パラレル2種]
+特別再録2種
※ゲット!トレジャーキャンペーン対象商品です。

まずます盛り上がる!ヴァンガード!!!
ご予約お待ちしております!!!
0825bana.png
ご予約はこちらから!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vgbf


Icon