is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【465ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【465ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.01.05

By-遊々亭- ヴァンガ担当


修正版.jpg



こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 WINTER SALE FINAL Daysを本日1/5より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 WINTER SALE FINAL Daysを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/4の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/10の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』プレゼント!



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!

Gシリーズ特集
VG01.jpgWINTER SALE特集第二弾は『Gシリーズ特集』!

クロノやカズマが使ったカードやあの強敵の切り札がお得にゲットできるチャンス!
SPなどの高レアリティも対象ですので、お見逃しなく!




WINTER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

VG SP確定!福袋
SPkautei.jpg

■ 封入内容:3枚1組
SP*1 + (RR or RRR or GR or SP or LR or SGR or SCR or WSP)*2

SPカードを必ず封入!
大当たりには人気SPはもちろん、SGRやWSPも封入!
話題のオブティランドスなどの人気GRも当たり枠に入っていますよー!



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/4の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/10の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


deckcase_b.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/28夕方~18/1/8)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!



遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2017.12.28

By蜜蝋


花丸デッキセットから始めた刀剣乱舞調整雑記 目次
はじめに
皆さまどうも、流石に3記事も書くと何もはじめにが思いつかない蜜蝋です。
いやそもそもこれ書いてるの(2)書いた1時間後ですからね。仕方ないですね。
何も思いつかないのをばらしていくスタイルでレシピのおさらいと採用カードのおさらいです。

刀剣ランナーのレシピ(前と同じ)
刀剣ランナー
プレイヤー:蜜蝋
グレード3
4
グレード1
16


再掲です。前回に重要カードは流したので、今回は脇を固めるカードの紹介です。
多分見直す時に便利だろうなーとかそういう話ですよ?
別に俺がレシピ書くときに忘れるの防止とかじゃないですよ?

カード解説
日本号-花丸-
初動から36000守護者切れないパンチ!
刀剣乱舞の必殺技です。別に2セット入れる必要はほぼありませんが、別に使うカードも無いので万が一に備えて2セット目を入れています。

岩融
刀剣乱舞初期に刷られた<ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン君>です。
初動から打つには割と馬鹿に出来ないスペックでランナー戦術を返しに来た相手へぶっ刺さったりします。
こいつにストライドする択を残すために刀剣における<シシルス>互換である<今剣>は4です

小狐丸-花丸-
アマテラス>その2です。
時々使いますが「<日本号>も<岩融>も強くない時があるから」といったマイナスの理由ですね。
強気に行くなら抜きたい枠でもあります。

三日月宗近 特
アタック前に3枚ディスカードしますがやることは異常です。
流石に横起こしながら☆ついてパンプはやりたい放題です。
2超越目にコスト合って乗れるなら乗りましょう。ってレベルですね。

三日月宗近-花丸-
だいたい<三日月宗近-特->です。
実は乗ったことほぼ無いので別カードでもいいかもしれません。

鶴丸国長-特-
刀剣乱舞における<嵐を呼ぶ海賊王ガッシュ>です。
こいつに乗るためにもやはり<今剣>は4です。
が、あまりにも攻めっ気が無さ過ぎるので<日本号-花丸->や<小狐丸-花丸->の方が出番が多いという話もあります。

エアーエレメント シブリーズ
お守りです。こっちが飛ばすのに乗る必要があるかは諸説。
一応☆構築なので乗れれば強いです。乗ることがあるかは諸説。

平野藤四郎-花丸-
パッと見<シシルス>互換の☆です。凄い!
ぶっちゃけ、Gゾーン条件によりランナー戦術においてはほぼ使いませんが、
無いよりはあった方が遥かに強いです。試合が伸びた時はこれで乗れるかで左右されますし。
陸奥守吉行-花丸->も同テキストなので割愛。

燭台切光忠
ベレヌス>互換っぽい方のG0の☆です。
ソウルに入って横をパンプしながらドローします。
・・・おかしくね?なんでこんな化け物みたいなテキスト許されるの?
G1が10000になって殴りかかったり、Vが15000ラインから上がったりと非常に汎用性が高いです。頑張って枠を空けましょう。

燭台切光忠 -花丸-
こいつさっきも見たぞ!? こっちはG3です。
ストライドスキルでCBを吐けるのと、ソウルが増える花丸ネームの存在により採用です。
R時効果は使ったことはありませんが使えると噛み合いが凄いと思います。(適当)

ぶっちゃけこいつが3枚ダメージに流れたせいで3に乗れずに負けたこともあるのでもう少しG3を入れるなら花丸ネームの誰かにしたいところです。
へし切長谷部 -花丸->あたりだと思います。

獅子王 -花丸-
G2の10000になりつつルーティングします。
ぶっちゃけテキスト自体は強い満点のレベルで強いんですが、
乗ると<フォイヴォス>とか<ブラスター・ブレード>with<フローラルパラディン ふろうがる
といっためっちゃ速度早いカードにぼっこぼこにされるので枚数は控えめです。
というか名古屋大会本番でそれに気づいた時にはぼっこぼこにされていました。(1敗

GゾーンのGガーディアン
数珠丸恒次>と<明石国行-花丸->ですね。
推敲してる時に見直したら入ってたことに気付きました。
別にこの枠は物理的に使えませんが代わりに入れるカードも思いつかないのでこのままにしておきます。

終わりに
と言う訳で蛇足かもしれませんが、カード解説終わりです。
刀剣乱舞は本当にいろんなカードがあります。
多分調整しててもなんだこれ?ってなることのが多いです。
後発のための資料になることを祈って筆をおきます。

・・・まともなこと書いてますがマジではじめにと終わりにをいっぱい書いたから書くネタがですね・・・

と言う訳でゆるい空気にしたところで次回また会いましょう。ではでは。

posted 2017.12.28

By蜜蝋


前置き
皆さまどうも。
パック記事を遅筆でスルーしたかと思いきや刀剣乱舞を組んでいた蜜蝋です。
今回はWGP名古屋の個人戦に出てきました。
ぶっちゃけ結果自体は3-2で控えめな戦績だと自覚していますが今回使用したのは刀剣乱舞です。
最近いろんな場所で出てき始めた割には一切情報が出てこないこのクラン
他の人のために情報を残す意味はありそうだなと考えました。

てなわけでかなり長い前置きですが、2記事~3記事で調整備忘録を残そうと思います。

刀剣乱舞を持ち込んだ経緯
知り合いが「向いてるぞ。このデッキ」と言って刀剣乱舞を組むことを進めてくる。 →レシピを探すものの絵柄から名前が判断出来ず、とりあえずデッキセットを買ってくる。
→知り合いから原型レシピが届く。
→それを基にいろいろ電波なデッキを作る。(WGPには持ち込まなかったものの本当にいろいろ弄りました)
→強かったカードとムーブを見直してそれを基盤にして弄る。
→刀剣乱舞クランリーダーあたりに出ようとしたら前日にWGPへ持ち込んでみようと誘われる。
→勧められて1週間後にWGPでほぼぶっつけ本番で回してみたら手ごたえはよかった。

・・・要するにかなり行き当たりばったりです。

原型レシピ
原型とうらぶ
プレイヤー:蜜蝋
グレード3
7
グレード2
12
グレード1
14


解説
知り合いから届いたレシピ(だったのを再現しようとしたもの)です。
一応数枚変わってます。強い動き自体はこのレシピの中にありました。
知り合いも「どこかから拾ってきた」と言っていたので、流れているレシピなのでしょう。

強かった動き
加州清光-花丸-でひたすらトリガーを掘る
流石にツインドライブじみた掘り方を自分だけするのは強いです。

4点から初動超越日本号-花丸-
4点詰めた後に4ノーさせるのは強い。以上です。

相手が広げてるところに岩融
流石にヴァーミリオンで返しを奪いながらパンチするのはまあ強いですね。

薬研藤四郎-花丸-乗りなおしでシブリーズケアしながら戦線補強
GBという概念こわれる。

和泉守兼定-花丸-と堀川国広-花丸-のコンビで「誓いの解放者アグロヴァル」や「そーどみー」じみた動き
GBという概念こわれる。

オーバーキルっぽく感じた動き
蜻蛉切 特+日本号-花丸-によるGGでしか止まらないパンチ
そもそも揃わない上にGガーディアン+0で初動超越から止まるより
遥かに3点とかになって詰め切れない時の方が多かったです。
あと止まる時は止まってしまいます。(悲しい)

弱そうだった動き
相手が2点程度の時に初動超越
強そうな動きが<日本号-花丸ー>と<岩融>だったことからわかる通り殴ることしか出来ません。
よって点が詰まってない時に超越を貰っても全くうれしくないです。

GガーディアンからのGB2初動超越
結局止まる時は守護者で止まる。(残酷)
というかこれ含めても<宗近>くらいしかGB2初動がいないという問題がありました。

先にこちらが3に乗って初動超越を受ける
ぶっちゃけGB2初動超越が強くなかったのもあって、先に3へ乗る意味がほぼほぼない。

と言ったところです。

ここから得た結論
  • 初動超越までに点を詰めたい、というか詰めないと勝ちに行けない。
  • 下半身というか<FV>と<堀川>&<兼定>の花丸コンビが結構凄い。
  • 先乗りしたところで余りうまみが無い。
終わりに
と言う訳で原型となったレシピとそこから得た雑感を1記事に纏めました。
ここから、どう持ち込んだレシピに繋がるか、そいつらが何をするかを形にします。

今回やったこととしては原型となったレシピを組んでみる、強い動きをチェックする、の2つです。
知ってるクランならここに「環境との対面をチェック」とか「デッキの細部チェック」が含まれます。
・・・あれ?タイトル的に間に合ってなくね?1週間で間に合う調整哲学って?ああ!
・・・良い子は完全無知クランを1週間で弄ろうとせず使い込んだクランで出ような!
まあ、事前知識込みなら割と間に合ってそうだからセーフ。

刀剣乱舞?何それって人を割と対象にしているので(筆者自身もそうだったので)
刀剣乱舞を使い込んでいる人には知っている知識だったりしたかもしれませんが2記事目は電波もとい無かった概念を見せられると思います。
まあ、Twitterでヴァンガードデッキ検索って検索するとネタバレしてますが・・・

何はともあれ、それでは機会があればまた2記事目で会いましょう。ではでは。
→2記事目はこちら
Icon